サーバーの更新は予定通り完了しました。ご協力ありがとうございました。

ケーブルの結束からフックまで!ナイトアイズの便利グッズ「ギアータイ」

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

キャンドゥ・くねくねコード38cmホワイト

以前は100円ショップのキャンドゥで販売されていた「くねくねコード」(上写真)。もう5年ほど店頭で見かけていません。

「形状記憶コードバンド」という類似品はあるんですけど、円柱状のくねくねコードのほうが向きを気にすることなく使えて便利なのです。

NITEIZE(ナイトアイズ)の「ギアータイ」と比較すると、やっぱり100均では難しいのかと思います。くねくねコードは価格が安いものの、表面が汚れやすく、しかも一度曲げたらキレイに戻りません。

今回は改めてその良さを噛みしめつつ、ギアータイを紹介したいと思います。

※この記事は2024年2月5日にリライトしたものです

 

ナイトアイズ・ギアータイ

ナイトアイズ・ギアータイ チューブ アソートセット12P GTMP-11-A1

ナイトアイズのギアータイはラバーコーティングされた針金のようなもので、主にケーブルの結束などに使います

ちなみに、こちらのアソートセットは長さとカラーが異なるものが計12本になったものです。現在はアソートセットは販売されておらず、単品販売となっています。

3インチから24インチまで5サイズのセット

3インチから24インチまで5サイズのセット

全12本の長さと色の組み合わせ

インチmm本数
3763
6152
123052
18457
24609

ナイトアイズの「ギアータイ・チューブ・アソートセット」には上表の通り5サイズがセットされています。単品販売では上記サイズのほか、32インチ(821mm)や64インチ(1625mm)もあります。

カラーリングはあまりインドア向けとは言えず、アウトドア用という感じです。

 

ケーブル類を結束してみた

パソコンの電源ケーブル

パソコンの電源ケーブルをギアータイで結束

それではギアータイの使い方を順番に見ていきましょう。まずはパソコンの電源ケーブル。

もともとは100均のマジックテープ式の結束グッズでケーブルをまとめていました。これは好きな長さでカットして使えるという便利さがある半面、いまいちケーブルを巻きにくかったんですね。これをギアータイに交換したところ、結束がスムーズになりました。

ビデオカメラの電源ケーブル

ビデオカメラの電源ケーブルをギアータイで結束

次にビデオカメラの電源ケーブルをギアータイで結束しました。

もともと購入時に付いていたモールで留めていたのですが、切れてきてしまって巻きにくくなっていたのです。それをギアータイに変えれば耐久性が期待できます。また、短いギアータイを使えば、巻くというより曲げるくらいでOKで手間がありません。

ニンテンドー3DSの電源ケーブル

ニンテンドー3DSの電源ケーブルもギアータイで結束

私がせっせとケーブル類を結束していると、妻がギアータイで子供のニンテンドー3DSの電源ケーブルを結束してあげてと言ったので、そのようにしてみました。

もともとこれも100均の結束グッズで留めていたのですが、ギアータイのほうが短くて巻くのが楽です。

 

ギアータイはフックの代わりにすることもできる

ギアータイはドアハンガーのように使うこともできる

ギアータイはケーブル結束グッズというわけではありません。上写真のようにS字フックのように曲げて、ドアハンガーのように使うこともできます

上写真は一番長くて太い24インチのギアータイに約1.2kgのジャケットを掛けた状態。耐荷重的には2kg未満という感じです。

ちなみに、ギアータイは太いので、この状態ではドアを閉めることはできません(苦笑)

 

メタルラックに巻き付ければフックにも

ギアータイをメタルラックに巻き付けてフックに

今度はギアータイをメタルラックのポールに巻き付けてフックにしてみました。ギアータイはラバーコーティングが施されているので、良い感じに滑り止めの役割を果たし、ポールのどこにでもフックを取り付けることができます。

ちなみに上写真は18インチのギアータイを使った状態で、耐荷重は前述と同じく2kg未満といったところ。12インチでもメタルラックのポールに巻き付けてフックにすることができますが、細いので耐荷重は1kg未満というところです。

 

木製ラックにもフックとして取付可能

IKEAのIVARにギアータイを取り付けてフックに

私がメタルラックにギアータイを取り付けていたところ、再び妻が登場。「これ、そこの棚のところにも取り付けできる?洗濯物を干すのにちょうど良さそう」ということで、IKEAのIVAR(イーヴァル)にギアータイを巻いてフックにしてみました

メタルラックだけでなくイーヴァルのような木製ラックでもラバーコーティングが効いて、ギアータイでフックを取り付けることができました。

 

こうして、あっという間に12本あったギアータイを半分使ってしまいました。購入前はパソコンの電源ケーブルを巻くことしか考えてなかったんですけど、これほど使い勝手が良いものだとは思いませんでした。

ほかにも、娘が通学時に着用する雨合羽を玄関横の手摺に固定して干すのにも便利です。玄関近くに置いておくと、何かと活躍の機会がありますね。

ギアータイ、恐るべしです。現在はアソートセットが販売されていませんが、逆にアソートセットを買ってもまったく使わない長さというのもあったりします。個人的にもっとも使い勝手が良いのは、2番目に長い18インチ(457mm)と、短めの6インチ(152mm)でした。逆に、12インチ(305mm)は中途半端なのか、現在に至るまでほとんど活躍の機会がありません。

まずは使い勝手の良さそうな長さをイメージして、試しにお買い求めいただければと思います。

シマホなどでも類似品販売中です
ナイトアイズの「ギアータイ」が安い!?島忠ホームズ「フレキシブルタイ」
島忠ホームズのPB商品「フレキシブルタイ」はナイトアイズの「ギアータイ」とは微妙に違います。しかしながら、安いのは魅力です。一方で、ビバホームでもDCMでも同じ商品を取り扱っていました。

関連記事

100均キャンドゥ「くねくねコード」vsナイトアイズ「ギアータイ」比較
100均キャンドゥの「くねくねコード」とナイトアイズの「ギアータイ」を比較してみました。ギアータイはさすがに価格が高いだけあって、表面の耐久性が高く、耐荷重も大きいです。一方で、室内でコードを束ねるくらいなら100均で十分とも思います。
セリアで買った「配線コードフック」なら家電に電源コードを巻き付けOK
100円ショップ・セリアでスルガの「透明 配線コードフック2P粘着」を購入しました。家電の裏面などに貼り付けて電源コードを巻き取るスペースを設けるというグッズです。くねくねコードで束ねるのと比較して、見た目がスマートで持ち運ぶ際にブラブラしないのがメリットかと思います。
セリアで「プニラボ マグネット付ケーブルホルダー」もどき発見!試してみた
セリアでリヒトラブの「プニラボ マグネット付ケーブルホルダー」の類似品を発見しました。エルオーの「ケーブルホルダー ネコ マグネットタイプ」という商品で、ネコは粘着シート付きのマグネット補助板、サカナのほうがマグネット付きケーブルホルダーになっています。しかし、ケーブルがすぐに抜けてしまうので使い物になりません。
PCやAV機器の配線を整えるのに便利な収納グッズなど5選
PCやAV機器の配線を整えるのに便利な収納グッズなどを5つ厳選して紹介します。サンワサプライの「雷ガードタップ10個口」はACアダプタを2方向から挿すことができ、マグネットでスチール面に設置できます。トラスコ中山の「マジックバンド超薄型」は100均のものよりも薄くて幅もあってケーブルを束ねやすいのがメリット。ほか、カモ井加工紙のマスキングテープ、カシオのネームランドビズKL-E300、イノマタ化学のテーブルタップボックスがオススメ。

コメント