amazonがリフォーム工事を取り扱っていたなんて!→【訂正】取り扱いを開始!

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

「インターネットの本屋さん」であったはずのamazonが、今ではあらゆる生活資材を販売していることは周知のとおりですが、まさかリフォーム工事まで扱っているとは知りませんでした!(※)

アマゾン・リフォームストアのスクリーンショトアマゾン・リフォームストアのスクリーンショット

 

アマゾン・リフォームストアは2012年にオープン

今年はアマゾンが結婚式まで取り扱いを開始したことはプレスリリースを見て知ってたんですが、リフォーム工事まで受注しているとはまったく知りませんでした。しかも取り扱い開始は2012年10月22日。もう2年以上経ってるんですね!(※)

ただ、実態についてはよく分かりません。ストア内でレビューが付いたリフォーム商品はひとつも見つからず。ネットで調べてみても利用者の声などは見つけることはできませんでした。それでも新着商品がリリースされているところを見ると、利用者がいないこともないようなのですが・・・とにかく実態がよく分かりません。

なお、リフォームストア内の請負業者は3社で、積水ハウスグループの積和建設、大和ハウスリフォーム、ダスキン。ダスキンはハウスクリーニングなので、リフォーム工事は実質2社が取り扱っているだけです。

 

※この記事の作成時点ではまだプレスリリースされておらず、記事公開直前に知ったのですが、アマゾンのリフォームストアは本日2015/06/30がオープンとのことです。2012年にオープンしたリフォームストアはリフォームに関連する資材のみの販売で、工事までは取り扱っていなかったようです。つまり実質的には今回の「オープン」は正確には「リニューアル」であり、それに伴って工事の受注も開始したということのようです。レビューが1件もないのは当然のことということですね。



価格はちょっと高いかなという印象

価格について調べてみました。まずはやっぱり収納ということで、クローゼット内のシステム収納について見てみることに。

こちらの「イシモク マルチシステム収納 (幅)819x(高さ)1800 棚タイプ プラズマクラスター搭載」の価格は税込187,000円。とは言われてもピンと来る人はほとんどいないと思うんですけど、このシステム収納パーツの本体価格について調べてみたところ2012年現在の価格で税込45,990円ということだったので、本体を定価販売と考えれば、工事代金は約14万円ということになります。

 

同様にシステムキッチンについても調べてみました。

こちらの「ウッドワン su:iji セレクトパック I型2550 吊戸棚付 人工大理石天板 IH(グリル付) 食洗機付」の価格は税込911,000円。この組み合わせでの本体価格の正確なところが分からないので何とも言えない部分があるのですが、似た仕様で確認したところ、相場より少し高いくらい、もしくは材工一式(材料費工事費セット)で商品本体価格とトントンというところかなぁという価格です。少なくともボッタクリという感じではありません。大手だけに無難な価格を提示しているという可能性もあります。

 

ほかのリフォーム工事商品を見てみても、「まあ、大手だからこんなものかなー」という価格です。ストア内でリフォーム工事を扱っているのが2社だけのうえに、競合しない商品、仕様の分かりにくいセット商品が多いため、価格比較的な要素もありません。だいたい、クローゼットにシステム収納を設置しようと思ったら、壁や床の補強が必要になってくる可能性が高いですし、一度来て見てもらわないことには正確な値段は出せないでしょう。

ちょっと「言わずボッタクリ」(=黙っていたら言われた値段でやられてしまう)のリスクを感じますねー。もっとも、積水さんはそんなことはないと思いますが、特に価格が安いわけでもなく、アマゾンを介して利用するメリットは何もないと思います。大手リフォーム会社の安心感を重視するならアマゾンを介さずに直接依頼すれば良いわけですし。

ただ、これからリフォームを考えている人にとっては、ちょっとした参考にはなるかと思います。新聞の折り込み広告に入っているリフォーム会社のチラシに書いてある値段って、めちゃぐちゃな値段が書いてあることがありますからね。普通にリフォームした場合の普通のリフォーム価格のだいたいの相場を手軽に確認する方法としてはアマゾンのリフォームストアは使えると言えるかもしれません。

住宅・リフォーム・引越し
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
New!収納教える.コム

コメント