「CURVER(カーヴァー)」の収納ボックスがカワイイんだけど日本では…

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

curver deco's出典:CURVER

「CURVER(カーヴァー)」ってご存知ですか?以前にホームセンターのムサシで上写真のフタ付き収納ボックスを見つけて「なんかカワイイな~」と思ってたんですけど、そのまま忘れていました。

ところが先日、スーパービバホームでまた出会ったので、ちょっと調べてみることにしました。

【関連】2/27オープン!スーパービバホーム和泉中央店に行ってきました

 

ネットに日本語の情報がまったくない!

以前にムサシで見たというのは、確かコストコ京都八幡倉庫店がまだ工事中の頃だったので、5年くらい前の話です。そのときにCURVERのフタ付き収納ボックスを見ているわけですから、当然ネットで調べれば情報はいくらでもあると思っていました。

ところが、日本語のページでCURVERに触れた記事が一つもないのです。そこでCURVERのホームページで調べてみました。


CURVERはオランダの会社

CURVERは1949年にオランダでできた会社で、欧米を中心に10数か国に商品を送り出しているようです。収納ボックスやゴミ箱などのプラスチック成型の家庭用品を中心に扱っています。日本で言うと、天馬や吉川国工業所みたいなイメージでしょうか。

でもCURVERのほうが全然オシャレ!冒頭の写真のDECO’S以外を見ても、どれもオシャレで断然カワイイのです。

日本では展開しておらず、当然ネットショップでも取り扱いはありません。アマゾンでもヨーロッパでは普通に扱われていましたが、アメリカではマーケットプレイスで扱われるのにとどまっていました。基本はヨーロッパなんでしょうね。

 

なぜかムサシやビバホームで安く買える

冒頭の写真のCURVERのフタ付き収納ボックスの価格は、スーパービバホームで税別880円。ムサシでは5年前の話ですが、やはり同じくらいの価格だったと思います。

当然、ヨーロッパならもっと安く手に入るのかと思いきや、イギリスのアマゾンでは10ユーロ(1250円)前後。つまり海外よりもムサシやビバホームのほうが安く買えるようです。

ひょっとしたら日本でも街中のオシャレな雑貨屋さんに足を運べばCURVERの収納ボックスを見ることができるのかもしれません。でもきっと並行輸入品で価格は高いでしょうね。日本のホームセンターもなかなかやるもんだと思いました。

 

CURVERの収納ボックスは丈夫でカワイイ

ともあれ冒頭の写真のCURVERの収納ボックスは、見た目にカワイイことはもちろん、収納用品としての実力もなかなかのものです。サイズは395×295×250mmでカラーボックス1段分程度の大きさで、いろいろ放り込むのに便利なサイズ。全体は樹脂でできており、さしずめ大きな密閉容器のような質感です。重い書類を入れても大丈夫そうですが、さすがにそれを積み重ねると変形するかなぁという感じです。

日本のメーカーだったら単色になりがちですけど、CURVERの収納ボックスは柄がプリントされているのでプラスチック感が少なくて素敵です。価格も1000円未満とお手頃なので、ご興味のある方はムサシまたはビバホームに足を運んでみられてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

日本で初めて一般家庭向け収納&インテリア・コーディネートサービスを始めて20年の収納&インテリアのプロ。TVチャンピオン収納ダメ主婦しつけ王優勝。
安全性を第一に、コスパを重視した収納グッズ&家具選びを心掛けています。詳しいプロフィールはこちら

収納マンをフォローする
収納グッズ・家具
収納マンをフォローする
New!収納教える.コム

コメント