「学習机評論家のオススメ」のほうでは常連のコイズミファニテックですが、こちらで取り上げるのは初めてですね~。
そもそもコイズミファニテックって言ってもあまり馴染みがないかと思いますが、照明器具でお馴染みの小泉産業グループの家具メーカーです。ちなみにヘアドライヤーや電気暖房器具の小泉成器は、同じ「小泉グループ」となります。
で、ご存じの方も多いかと思いますが、学習机メーカー最大手の「コイズミ」がコイズミファニテックです。でもいくら家具メーカーとは言え、学習机のメーカーがダイニングセットなんてピンと来ない人が多いと思います。家具屋の店員でも若い人は知りません。なぜならコイズミファニテックがダイニングセットを手掛けるのは十数年ぶりだからです(いわゆる介護用は除く)。
コイズミファニテックがダイニングセットの取り扱いを再開したのは、今年の7月に住友林業クレスト傘下のShouei Furnitureを買収したことによるものです。またそのときに調べて初めて知ったのですが、Shouei Furnitureで作られたダイニングセットは「東洋ファニチャー」ブランドで販売されていました。
そんなわけで目下、コイズミファニテックが扱っているダイニングセットは実質的に東洋ファニチャーの「まんま」なんですけど、これが実に良いのです。
前置きが非常に長くなりましたが今回は、東洋ファニチャー改めコイズミファニテックのダイニングセットのひとつ、「セレクト・ビーチ」を紹介したいと思います。
座面に布バネを使った軽いチェア!
以前にコイズミファニテックが扱っていたダイニングチェアも現在扱っている介護施設向けのチェアもハッキリ言って重くてダサイんですが、このたび取り扱いを始めたこちらのセレクト・ビーチのチェアは線が細くてスタイリッシュです。
デザインだけではありません。このセレクトビーチのチェアは座面に布バネを採用しているため非常に軽いのです。
何を隠そう、私は布バネを使ったダイニングチェアが大好きです(笑)とにかく軽い!指でつついただけで倒れそうになるくらい軽いのです。もちろん実際に倒れやすいというデメリットもあるんですが、椅子を引いたり戻したりするのが楽なのです。
通常、ダイニングチェアの座面にはコンパネ(構造用合板)と同じくらいの厚さと重さの板が入っています。だから重いのです。しかし布バネにすると軽くなるだけでなく、座り心地まで良くなります。ただ、座り心地を良くしようとするとある程度の幅が必要で、割りと幅の狭いセレクトバーチのチェアは期待するほど座り心地は良くありません。そこはちょっと残念。
布バネなのにお手頃価格!
布バネの椅子は軽くて座り心地も良いのに、あまり普及しません。もう10年以上も前からあるのに未だにマイナーです。そしておそらく布バネの椅子が普及しないのは、価格が高いことがネックだったと考えられます。
実際、布バネを採用しているダイニングチェアは一般的に高価格帯にあります。家具店に足を運んでも見る機会が少なく、楽天市場で探してみてもあまりない…と思ったら、ひとつモリタインテリアの国産&セラウッド塗装のチェアがなかなか良いなーと思いましたけど(笑)、こういうのはあくまでも例外。2~3万円くらいでも布バネのものは一応ありますが、デザインや品質はあまり良くないのが一般的です。
一方でコイズミファニテックのダイニングチェア単品は約2万円。これはたぶん定価じゃないかなと思うんですが、タイ製ながら、このデザイン、この質感、そして布バネ採用というのは、かなりお手頃だと思います。
でもセレクト・ビーチのダイニングチェアはすごく良いんですけど、テーブルが非常に残念な感じです(苦笑)私はメラミン化粧板のテーブルは安心感があって全然嫌いじゃないんですけど、さすがにこのデザインはちょっと…です。
しかしながらコイズミファニテックがダイニングセットの取り扱いはまだ始まったばかり。なんでも5年後に家具業界第5位に入るか入らないかという規模まで売上を拡大する予定だそうですから、更なる進化が期待できます。業界5位って言ったら、一般家庭用家具ではフランスベッド、カリモク家具、シモンズベッドの次ですよ。スゴくないですか?
というわけでコイズミファニテックのダイニングセットには今後も期待したいと思います!
コメント
セレクトビーチシリーズの製品は、掲載商品と種類は違いますが、全て布バネ仕様です。
シートが張地で包まれており、中が見えない為、お客様に気づいてもらえていない様です。
シートの裏から触ってもらうと、合板のベタではない事が分かっていただけます。
シートにベタの合板ではなく、木枠を組んで布バネを張っていますので、軽量化も同時に実現されています。
セレクトビーチの他の椅子は、掲載頂いた製品程軽くは有りませんが、十分軽量と言える範疇に入る重量です。(4ら4.5㎏)
布バネとウレタンフォームの組み合わせですので、座り心地は、こちらの方が上だと思います。
値段もさらにお値打ちです。
一度お試しください。
小川満さま
はじめまして^^
失礼ですが、ひょっとしてShouei Furniture社長の小川さんですか!?
大変恐縮でございます^^;
セレクトビーチは本当に良いですね!
先日は某店にて展示を見まして、商品の良さとコイズミファニテックの営業の強さを改めて感じました。
ただ欲を言えば、椅子のデザインに対してテーブルのデザインがちょっとですね。
私はメラミン自体は全然嫌いじゃないんですが…。
これからのシェア拡大と新商品の開発に期待しています^^