まるで店内を歩くように家具が買える!IDC大塚家具「バーチャルショールーム」

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

わたくし収納マンは最近はほとんどリアル店舗で買い物をしません。大型家電であってもネットで調べて比較検討したうえで一番安いところで買います。洋服や靴も以前は試着しないと買えませんでしたが、最近はサイズが合わなければ返品可能なショップで買ってしまいます。

家具も同様で、本当にリアル店舗の必要性を感じなくなってきています。しかし、リアル店舗にはネットショップでは扱っていない商品もありますし、ネットでは気付かなかった商品に出会えることもあります。なので、やっぱりリアル店舗に足を運ぶのは楽しいものです。

そうは言っても、特に遠方の家具屋にわざわざ足を運ぶのは面倒臭かったりします。また、仕事が忙しくてなかなか家具屋に行く時間が取れないという人もいることでしょう。そんな人には、先日IDC大塚家具がリニューアルした「バーチャルショールーム」が便利かもしれません。

2019/12/10追記:いつの間にかIDC大塚家具はバーチャルショールームの公開範囲を大幅に縮小してしまったようです。現在は新宿のSOHOギャラリー、有明の照明器具売場、ポルトローナフラウ東京青山だけになっています。

 

IDC大塚家具・バーチャルショールーム

IDC大塚家具・バーチャルショールーム(新宿ショールーム)スクリーンショット

※IDC大塚家具・バーチャルショールーム・スクリーンショット(以下同)

このたびリニューアルされたIDC大塚家具のバーチャルショールームでは、新宿ショールームの1階から7階までの全売場をウォークスルーすることができます。

ただし、撮影されたのは今年の5~6月なので、残念ながら浜本工芸×収納マンの「たなとつくえ」は見ることができません。また、現在のところ対応しているのは新宿ショールームのみのようです。

店内を見ることができるサービスと言えば、既に「Googleストリートビュー(屋内版=旧ストアビュー)」があります。マルキン家具やキシルなど一部のインテリアショップで既に採用されており、正直言ってそれ自体はあまり目新しさはありません。

しかし、IDC大塚家具のバーチャルショールームにはGoogleストリートビュー(屋内版)にはない機能が実装されているのです。

気に入った家具の詳細を見れる!

IDC大塚家具・バーチャルショールーム(新宿ショールーム)スクリーンショット

バーチャルショールームでショールーム内を回っていると、四角いアイコンが表示される商品があります(例:上写真右下の「お問い合わせ」の上)。そのアイコンをクリックまたはタップすると、左上に商品の詳細が表示されます。

 

そのままオンラインで購入可能!

IDC大塚家具・オンラインショップ・スクリーンショット

さらに、「詳しくはこちら」から進むとIDC大塚家具のオンラインショップに遷移し、より詳しい情報の確認ができるとともに、そのまま買ってしまうこともできるのです。このあたりがGoogleストリートビュー(屋内版)よりも便利な機能と言えるでしょう。

 

IDC大塚家具のバーチャルショールームはGoogleストリートビューと操作感が似ていて、直感的に操作がしやすいです。パソコンでもタブレットでもスマホでもアプリをインストールする必要なく見ることができるので、手軽なのも良いと思います。

バーチャルでぶらっと店内を歩き回って気に入った家具を見つけられるというのは、通常のネットショッピングでは得られない体験だと思います。また、その場でネット注文したり、商品について問い合わせできるので、忙しい人にはとても助かると思います。

一方で気になったのは、商品の詳細情報が見ることができるアイテムが限られていることです。店内をぐるぐる回っても、アイコンが表示されるアイテムは一部しかありません。

もっとも、商品を登録する作業は大変なので、これからどんどん増やしていく可能性はあります。また、オンラインショップでは扱えない商品もあるので仕方ないところもあるのでしょう。

まずはシステムを完成させ、これからコンテンツをより充実させていくのではないでしょうか。そのうち、IDC大塚家具がない地域でもバーチャルでショールームを訪れて、「たなとつくえ」の細部まで確認したうえで納得してオンラインで購入できる時が来るかもしれませんね!

関連記事

「バーチャルショールーム」でIDC大塚家具の学習机売場が見れる!
「バーチャルショールーム」でIDC大塚家具・大阪南港ショールームの学習机売場を見ることができます。学習机評論家×浜本工芸の「たなとつくえ」のほか、飛騨産業「フォーエッセイ」、イトーキ「エルコディ」などもご覧いただけます。残念ながらアウトレット&リワースは見れません。
YES!たなとつくえ♪浜本工芸×収納マンのコラボ学習家具がIDC大塚家具デビュー
既に「学習机評論家のオススメ」のほうではお知らせさせていただいておりますが、ナラ材で家具を作らせたら日本一と言われる浜本工芸とわたくし収納マンがコラボしたブランド「たなとつくえ」が、高級家具販売店として名高いIDC大塚家具で販売開始...
リユース家具がマジ激安!IDC大塚家具「アウトレット&リユース大阪南港」に行ってみた
先日、IDC大塚家具がアウトレット&リユース業態を全国各店で導入していくことを発表しました。プレスリリースによると、既に導入済みの横浜と大阪南港の店舗が好調なことから全国に拡大することとなったとしているものの、疑り深い私としては素直...
これマジで使える!無印良品の「インテリアシミュレーター」
無印良品の「インテリアシミュレーター」はマジで使えます。無印良品で扱っている定番の家具を簡単にレイアウトできるだけでなく、人物や小物までも配置できるので、実現性が高いコーディネートを楽しめます。
収納グッズ・家具その他の家具インテリア家具販売店
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
New!収納教える.コム

コメント