前回も申し上げた通り、昨日発行された「IKEAカタログ2019」ではコレといった新商品は登場していません。目ぼしいのは「PLATSA(プラッツァ)」くらいで、あとは小粒ばかりです。
そんなわけでスルーしてしまっても良かったんですけど、そんなことを言っているとまたネタ切れになってしまうので(苦笑)、気になった収納用品を5点ほど紹介しておきたいと思います。
KOMPLEMENT(コムプレメント)ボックス

出典:IKEA
「KOMPLEMENT(コムプレメント)ボックス」は、基本的には「PAX(パックス)」ワードローブの引出し専用の仕切りグッズです。しかし、もちろんPAXワードローブ以外でも使うことはできます。
サイズはW150×D265×H120mmなので、一般的なクローゼット用引出式衣装ケースの中に前後に並べることはできません。整理タンスなどの引出しにも中途半端なサイズです。しかしながら、引出しの中に敷き詰める必要はありませんので、使えないことはありません。
KOMPLEMENTボックスは硬めのフェルトでできているので手触りが良いです。サイズ的には下着を収めるのに良さそうです。なお、ほかにW250×D265×H120mmのサイズもあります。
菓子箱のように組み立てる構造で、これなら硬質フェルトさえ用意すれば、自分でも好きなサイズのものを作れそうな気がします。
STUK(ストゥーク)収納ケース

出典:IKEA
「STUK(ストゥーク)収納ケース」はポリプロピレンボードを芯材として入れた衣類収納袋です。もっとも、仕切り付きのボックスやハンギング収納などもあるので、クローゼットオーガナイザーのシリーズと言えるでしょう。
ただこれは意外と残念な出来栄えでした。写真ではシンプルで良さそうに見えたんですけど、実物を見ると安物のワイシャツみたいな質感でした。柄などないほうが良かったように思います。
KVISSLE(クヴィッスレ)デスクオーガナイザー

出典:IKEA
「KVISSLE(クヴィッスレ)デスクオーガナイザー」を最初に見たとき、無印良品の「ポリプロピレン収納キャリーボックス」かと思いました。しかし、こちらはスチール製。マットな質感で、大人っぽさがあります。
ゴムバンド(平ゴム)がグルっと巻き付けられている理由はよく分かりませんが、メモなどを挟むためでしょうか。単なるアクセントのつもりかもしれませんけど。
SAMMANHANG(サッマンハング)ウォールシェルフ

出典:IKEA
「SAMMANHANG(サッマンハング)ウォールシェルフ」はネジで壁に留めるスチール製のウォールシェルフです。シンプルな構造ですが、幅80cmもあって税込1,499円というのは実にコスパがよろしい。家具は粗大ゴミ同然のものが多いですけど、雑貨は本当に良いものが多いですね。
ちなみに、サッマンハングシリーズは今回、こちらのウォールシェルフ以外にも、ディスプレイボックスやトレイスタンドなど良い感じの商品がたくさん投入されています。
STUVA/FRITIDS ロフトベッド デスク&収納

出典:IKEA
「STUVA(ストゥヴァ)」が事実上リニューアルされてちょっと変なデザインになりました。「FRITIDS(フリーティズ)」という引出し前板および扉のデザインが加わったというか、そのデザインに切り替えられたようです。
もともとは引出しや扉の持ち手はくり抜きだけだったのに、全色ホワイトの円形の持ち手になりました。個人的にはすごく不細工に感じるのですが、以前よりも開け閉めしやすい形状になったことは間違いありません。
以上、「IKEAカタログ2019」で気になった新しい収納用品を5つピックアップしました。どれもいまいちパッとしませんが、いかんせんこれくらいしか目立ったものがないので仕方ありません。
IKEAの早期復活を期待したいところですね。
関連記事




コメント