スポンサーリンク

「カンタン収納ランド」リニューアルでパワーアップ!?まさかの「残念なお知らせ」も

カンタン収納ランド・リニューアル

私の中で長らく懸念材料となっていた「カンタン収納ランド」のリニューアルがようやく完了しました。一年以上四苦八苦した結末をとくとご覧くださいませ。

”カンタン収納ランド”

 

今更ながらの「スマホ対応」完了

前のデザインは結構気に入ってましたし、スマホでもパソコンサイトを表示すること自体は問題ないとタカをくくっていました。しかし、想定以上のスピードでスマホが普及し、今や8割方がスマホやタブレットからのアクセスという時代。遅ればせながらスマホなどのマルチデバイスに対応したという次第です。

しかしながら独学でウェブマスターを務めている収納マンにまともなレスポンシブwebデザインができるわけもなく。能力だけでなく時間もないために、突貫工事で作りました感満載のデザインとなってしまいました。追々時間を見て修正をしたいとは思いますが、果たしてそんな気持ちの余裕が持てる日は来るのでしょうか。



「収納99サービス」がリニューアル

カンタン収納ランドの収納にまつわるコンテンツはもう何年も放置状態で、今回もテンプレートが変わっただけで中身は何にも変わっていません。こちらのブログなどで頑張って情報発信をしてまいりますのでどうぞお許しください。

一方、一般家庭向けに訪問して片づけのアドバイスをしたり作業のお手伝いをさせていただく「収納99サービス」の料金システムが一部変更になりました(インテリア99サービスも同様)。

  • 初回60分無料の廃止
  • 90分=税別9000円に
  • 初回フォームメールでの申し込みで出張料金無料または割引

大変好評だった初回60分無料という仕組みをこのたび廃止させていただくことにしました。2年くらい前まではこの方法でも問題なく、実質的にボランティアでも人様のお役に立てることに喜びを感じておりました。しかし最近はモチベーションがだだ下がりになることが増えたため、やむなく廃止させていただくこととなりました。

その代わりと言っては何ですが、90分あたりの料金を税込9900円から税別9000円(税込9720円)にちょっとだけ下げました。また、初回お申し込み時にフォームメールをご利用いただくと基本営業エリアは出張料金無料、周辺エリアは同2000円(税別)とさせていただきました。

 

新サービス「メール&電話サポート」

また、新サービス「メール&電話サポート」の提供を開始しました。これは1ヶ月間のうちに何度でもメールや電話で片づけや家具購入などのアドバイスをさせていただくというサービスです。

以前にも何度かこの手のサービスは提供させていただいておりましたが、どうもしっくりこなくて定着することがありませんでした。というのも、1案件ごとにいくらというかたちでは相談内容に幅があり、メールや電話1回あたりいくらというかたちではどうしても割高感が出てしまうため、価格設定が非常に難しいのです。

そんなわけで今回は、1ヶ月間のうち何度でも基本的に税別9000円という料金設定にしました。これはハッキリ言って破格です。訪問の必要がないとは言え、90分で9000円稼げるところを、メール1通書くのに最低30分は掛かるのに、1ヶ月間内であれば何度でも追加料金ナシで対応するわけですから。

どうしてこんなに破格にしたかというと、現状、無料でメールでアドバイスする機会が増えすぎてしまったからです。前述の初回60分無料の廃止も、メール&電話サポートの提供開始も、「貧乏ヒマなし」の状態を脱するためなのであります(苦笑)

 

当面、片づけ作業ができなくなりました

最後に、残念なお知らせです。サイトリニューアル作業に追われた最後の1ヶ月間、原因不明の腰痛に悩まされておりました。もともと腰痛持ちですので最初はいつものことだと思っていたんですけど、しまいには3分も歩けない状態になってしまいました。そこで病院に行って精密検査をしてもらったところ、椎間板ヘルニアと診断されました

まあ、いつかこうなると思っていたので驚きもしませんでしたが、当面は片づけ作業や模様替えのお手伝いをすることは難しそうです。実践派収納アドバイザーとしてはオワコンと言われても仕方ない状態ですけど、何かの弾みでヘルニアが引っ込んでくれることをしばらく待ちたいと思っております。

皆様には大変ご迷惑とご心配をお掛けしますが、生温かい目で見守っていただければ幸いです。

 

以上、「そこまで言う必要あるの?」というところまで余計な話をたらたらさせていただきました。もっとぶっちゃけると、収納99サービスももうやめようかと思ってたんです。今年に入ってから仕事が忙しすぎて、何件もお断りさせていただきました。でも、「1ヶ月後でも良いから来て欲しい」と言ってくださる方もいらっしゃるので、やっぱりまだやめられないなと思った次第です。

新サービスの「メール&電話サポート」も腰痛がひどくなって訪問が難しくなったから始めたわけではなく。前述の通り、無料メール相談を断る理由にしたかっただけです。これで儲けるつもりは微塵もありませんので、ご質問はなるべくブログのコメント欄をご利用いただければと思います。

今月で私も40歳。前厄です。仕事に差し障りがあるのも厄介ですが、目下、趣味のサイクリングに行けないストレスに悩まされております(苦笑)しかしながら五体満足ですので、マイペースで仕事をさせていただければと思っております。

そんなわけで今後ともカンタン収納ランドほかをどうぞよろしくお願いします。

お知らせ
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
New!収納教える.コム

コメント