人生を変える「片づけ祭り」は一生に一回で十分!やらなきゃ人生は変わらない

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

ひな祭り・イメージ

お片づけブログメディア”cataso(カタソ)”に収納マンの新しい記事が公開されましたのでお知らせします。

⇒ ”「片付け本」を実践したい!手順で一番大切なポイントは?”

 

今回の記事は近藤麻理恵先生の『人生がときめく片づけの魔法』の内容について、なぜか私が回答するという奇妙な内容となっております(笑)

しかしまあ、この本が出てからもう5年も経つのですね。本当に時間が経つのは早いものです。最初は正直、独身女性向けの簡単な片づけの本だなーと思いましたが、それでも「片づけ祭り」という言葉には思わず膝を打ったものです。

「片づけは祭りです。片づけを毎日してはいけません」

引用:『人生がときめく片づけの魔法』p46

その後に続くように、もちろん出したら元に戻す「日常の片づけ」と一生に一度の「祭りの片づけ」があるわけですが、私も今までにたくさんの片づけが苦手な人と接してきて、「祭りの片づけ」をすることなくリバウンドを繰り返している人が多いように思います。

趣味で片づけているような人もいますが、片づけなんて普段からやるもんじゃありません。しかし一生に一度は人生の棚卸をするように、一気に片づけなければならないのです。



本気でやるから人生が変わる

よく「片づければ人生が変わる」なんて言われますけど、それは正しいとも間違っているとも言えないと私は思います。正直、この本に書かれている通りに片づければ人生が変わるかというと、そうは思えません。もちろん私の本を読んでいただいても同じことです。

「片づければ人生が変わる」のではなく、「本気でやれば人生が変わる」と言うのが正しいのではないかと思うのです。いくらプロが手取り足取りアドバイスしたところで、本気でやろうとしない人は片づけで人生を変えることはできません。逆に、片づけ以外の仕事や家事や育児でも本気でやれば人生は変わります。

 

自分と向き合うことが一番大事

本気で片づけようと思うのは、何かしら問題を強く感じたときや、逆に願望を強く持ったときだと思います。いずれにしても「変わらなければならない」と思ったときです。

このときに「変えなければならない」と思ってしまうと危険です。自分の身の回りにあるモノを変える。引越しする。旦那と離婚する。もちろん環境が変わることで自分に変化が起きることはあります。しかし必ずしもそうなるとは限りません。

自分の身の回りにあるモノや家や周りの人を変えたければ、まず自分自身をまず変えなくてはなりません。まさしくスティーブン・R.コヴィー博士の『7つの習慣』の通りです。

自分自身を変えるには、まず自分自身と向き合わなければなりません。その点、片づけは簡単です。他人を変えるにはまず自分を変えて、その結果が出るまでには時間が掛かりますが、片づけは相手が物言わぬモノですからすぐに結果が出ます。自分の考え方を変えれば、モノは勝手に自分の手元から離れていくのです。

 

残念ながら「捨て基準」を探している間は片づきません。それは自分が決めることですから。ちゃんと自分と向き合っていればその基準は勝手にでき上がります。

それをやるのが「片づけ祭り」です。どうしても自分で決められないのであれば、すべてをその本に委ねて信じてまず徹底的にやってみることです。うまくいかなければもう一回読み直して再チャレンジするくらいの覚悟も必要です。

この本では性格別に片づけ方を変えることに意味はないと断言されていますが、それは浅はかだと私は思っています。信じてやってみてうまくいかないところは、しっかりと自分と向き合ってチューニングすれば良いと思います。

「片づけ本」は世にたくさんありますが、どれも間違ったことは書いていません。すなわち、人の数だけ正しい片づけがあるということの証左です。

本気で片づければ絶対に人生は変わります。それこそ本が一冊書けるくらいに。

大きな問題に直面したり、願望が強ければ強いほど、片づける動機は強くなります。それが「祭り」のパワーになります。

「祭り」のパワーが少ないと感じたらそれはそれで幸せなことです。問題があまりないと言うことですから。

もしくはせっかくの「祭り」ですから、他人の力を借りてみるのも良いのではないでしょうか。

 

【関連記事】

この記事を書いた人

日本で初めて一般家庭向け収納&インテリア・コーディネートサービスを始めて20年の収納&インテリアのプロ。TVチャンピオン収納ダメ主婦しつけ王優勝。
安全性を第一に、コスパを重視した収納グッズ&家具選びを心掛けています。詳しいプロフィールはこちら

収納マンをフォローする
収納の考え方
収納マンをフォローする
New!収納教える.コム

コメント