先日来、洗濯用品絡みのネタが続いております。しばらく天気が良い日が続くはずだったのが、予想に反して崩れてしまったストレスからでしょうか(笑)
そして、今回もカインズで見つけた洗濯用品です。しかしながら、今回ご紹介するのはカインズのオリジナル商品ではなく、どこの店でも買えるプロパー商品です。
でもコレ、カインズの商品に負けず劣らず、本当に良くできているなーと感心しましたよ。
小久保・PHクロスハンガーKL-075
今回ご紹介するのは小久保工業所の「PHクロスハンガー ピンチ12個付KL-075」です。上から見るとX字型だからクロス。12個のピンチが付いているミニピンチハンガーですね。
この商品の何がスゴイのかと言うと…
ほぼフラットになるので収納しやすい!
ご覧の通り、畳めばほぼフラットになってしまうのです!畳んだときにピンチがちょうど重ならないように配置されているんですねー。
普通、下着などをちょっと干せるミニピンチハンガーは100円ショップでも買えますけど、そういうのって結構収納しにくいんですよね。でもこれなら簡単に畳めてコンパクトになり、収納しやすいというわけです。
また、ほぼフラットになった状態のときのようにピンチがたくさん付いたハンガーというのはこれまでにもありました。でもいくらピンチがたくさん付いていても、洗濯物同士が密着しちゃうと乾きにくくなってしまいます。その点、PHクロスハンガーならX字型にすることで乾きやすくなるのですね。
ノンスリップ加工したフック
これまでにもヒット商品を連発している小久保工業所だけあって、ディテールもぬかりありません。フックはノンスリップ加工が施してあり、風がちょっと吹いたくらいでは竿の上で滑らないようになっています。こういうのは地味に助かります。
また、フックはクルクルと回るのではなく、90度毎にクリック感があるようになっています。あっちこっち向いてイラっとする心配がないわけですね。
PHハンガーシリーズは全9種類
PHクロスハンガーを含むPHハンガーシリーズは全部で9アイテムが揃っています。中でも画期的なのが上写真の「PHポール干しフックKL-077」です。物干し台などの縦向きのポールにハンガーなどを掛けるスペースを簡単に作れちゃうというものですね。
キャンプ用品にはこういうのがあるんですけど、洗濯用品では私は初めて見ました。物干し竿だけでなく、室内のハンガーラックに取り付けても良さそうですね。約25~29mmのパイプ径に対応しているそうですから、いわゆるメタルラックに付けることも可能です。
洗濯って毎日のことですから、使う道具は本当に大事だと思います。それでいて、洗濯用品はキッチン用品のようにこだわっても高価にはなりません。どれも安いものばかりです。
小久保工業所の「PHハンガー」シリーズも細部まで良くできている割りには普通の値段です。もっとボッたくっても良いんじゃないかと思うくらい、良心的な価格設定です。
このハンガーに限らず、洗濯用品はちょっとこだわるだけで、毎日の洗濯が楽しく、楽になるんじゃないでしょうか。
関連記事




コメント