スポンサーリンク

LEGOブロックなどのオモチャの片づけが超ラクチン&カワイイ!ベルニコ・おかたづけマジックシート

本日ご紹介したい収納グッズは、レゴブロックなどの細かいオモチャの片づけがものすごく楽になって、しかも超カワイイベルニコのおかたづけマジックシートです。

 

 LEGOブロックを紛失する心配がなく、一気に片づけられる!

使い方は上写真をクリックしていただければよく分かりますが、これを広げると直径140cm(=畳2畳弱に相当)のシートになっていて、しかもビニールプールのようにちょっとだけ縁があるので、その上でレゴブロックなどで遊べばレゴブロックを紛失する心配がありません。さらに、レゴブロックをぶちまけた状態で紐を引っ張れば上写真のようになるので、子供でも簡単にお片づけが一瞬でできてしまうのですね!

これ、すごく斬新な収納方法だと思うんですが、以前からこういうのを自分で作るというアイディアはありました。大きな布を円状に切って、周囲に紐を通す穴を作って、という具合。でも布が厚すぎると紐を引っ張ってもちゃんと口が閉じず、布が薄すぎると心許ない耐久性になってしまうという難しさがありました。でもこんな既製品があれば、不器用で自分では作れなくても問題ないですし、しかも自分で作るより絶対に安い値段で手に入っちゃうんですね!



しかも丈夫&安全で、カワイイ!

素材はナイロン100%ですので丈夫です。ナイロンという素材は摩擦に強いのです。だから子供がこのシートの上で車のオモチャを引きずり回そうが、なかなか破れることはないと思います。また、オモチャを入れたまま床を引きずっても破れる心配が少なく、摩擦係数も少ないのでスムーズに引きずることができるはずです。

さらに、紐を引っ張ったあとは相当長い紐がシートの縁から引き出されてしまうわけですが、上写真の白いタグ状のところにその紐が収納できるようにできているのですね。ロールスクリーンの紐で幼児が事故に巻き込まれるといった事例もありますから、こういうところまで配慮されているというのはとても良いことだと思います。

そして最後に、このシンプルで明るい色がカワイイです!オレンジだけでなく、ピンクやブルーもありますので、お好みで選ぶことが可能。

 

これは収納マン的には久々にヒットした収納グッズです!残念ながら我が家ではもうレゴブロックは卒業して良い年頃だし、レゴブロックやその他のオモチャも大切にしていて紛失することなく遊び終わったらちゃんと元通りに直してくれるので必要ないのですが、これはなかなか良いと思います。オモチャだけでなく、取り入れた洗濯物をガサーッと隠してしまうのにも良いかもしれませんね!?(笑)

コメント