おかげさまで2年間1日も休まず更新達成!月間UU13万人&PV23万ページに

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

2017新年のご挨拶

謹賀新年、あけましておめでとうございます。

旧年中はたくさんの方に当ブログをご覧いただき、とてもありがたく思っております。

今年も皆様のお役に立てるような記事をアップしてまいりたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。

 

おかげさまで月間UU13万人&PV23万達成

不真面目で何をやっても中途半端、おまけにツメの甘い私が、2015年の元旦以来、2年間1日も休むことなくブログを更新できたことは、誰よりも私自身が一番驚いております。これもすべて、読者の皆様が温かい目で見守ってくれているおかげだと感謝しております。

おかげさまで、当ブログの月間(直近30日間)UU(ユニークユーザー)は約13万人、PV(ページビュー)は23万ページとなりました。1年前と比べて、UUは約82%増、PVは約58%増で、私としては出来過ぎた成果だと思っております。

引き続き100万PVを目指して、より多くの方に役立つ情報をお送りしてまいりたいと考えております。



昨年はバズったりもしました

マイペースで記事を更新しております当ブログですが、昨年はYahoo!ニュースからの検索流入で、私が把握している限り2本の記事のアクセス急騰がありました。

無印良品がカインズホームを訴えた件

無印良品のスチールユニットシェルフより安い!カインズ「ジョイントシステムシェルフ」
カインズホームの「ジョイントシステムシェルフ」は無印良品の「スチールユニットシェルフ」より安いです。しかもマット塗装で質感が無印良品とはちょっと違う感じが素敵。しかしながら類似品として訴えられたので、その顛末についてもまとめています。

無印良品がカインズホームを訴えた件で。「無印良品のスチールユニットシェルフより安い」だなんて私がタイトルに付けたのが、まんまニュースに取り上げられてしまいました(苦笑)

でも先日、カインズホームに行ったら、まだジョイントシステムシェルフは店頭に並んでいましたよ。個人的には、棚板の取り付け方が違うので、無印良品のスチールユニットシェルフを模倣したとは言えないのではないかと思うのですが。また、タイトルが刺激的でしたが、私自身は無印良品のスチールユニットシェルフのほうが「買い」だと思っております。

IKEAのチェストで子供が死亡→58億円で和解した件

IKEAのMALMチェストが北米で死亡事故&中国でもリコールへ!日本ではどうなの?
IKEAの「MALM(マルム)チェスト」が北米で死亡事故を起こし、中国ではリコールを求められています。日本ではどうなのかというと、イケア・ジャパンは「日本でのたんすとしての基準を満たしており、事故の報告も受けておらず、日本でリコールを実施する予定はない」と述べています。

IKEAがMALMチェストの下敷きになって死亡した子供の遺族に58億円を支払うことで和解した件で。でもこういうバズり方はあんまりうれしくないですよね。海外での事件とは言え、ご遺族の気持ちを考えると。

ホルムアルデヒド対策にしろ、IKEAは「厳しいヨーロッパの基準をクリア」などとよく言いますけど、私に言わせれば、ヨーロッパの基準は日本に比べるとかなり甘い印象です。先の決算でも日本での売上に言及しなかったところを見ると、日本でのIKEAの売上は停滞しているようです。まず安全性を抜本的に見直すことで、更なる成長を目指してもらいたいと思います。

 

今年は定休日を設けようかと

昨年は記事がバズったことで、当ブログにアクセスしにくい状況が発生しました。いま使っているサーバーではこれ以上のアクセス増に耐えられない可能性が高いので、今年はサーバーの移転をおこなう予定です。

一方で、書き手である私自身は増強することができません(苦笑)ライターの増員も考えておりません。

やっぱり、毎日更新というのはかなりキツイです。だんだんと、ワケが分からなくなってきています。

そんなわけで、今年は皆勤賞を狙わずに、定休日を設けるなり、週3日間程度にするなりしようかと考えています。まだ結論を出していないので、最初のお休みが明日になるか、来月になるか、まだ分かりませんが。引き続き温かい目で見守っていただければ幸いです。

 

最近は「収納」という枠にとらわれずに、家事、インテリア、DIY、家電など幅広く扱い、いわゆる「ライフハック系」になりつつある当ブログですが、私としては普段の生活を快適に楽しくするような記事をこれからも書いていきたいと思っています。

というわけで、今年も1年、四苦八苦しながら楽しくライフハックしていきますので、どうぞよろしくお願いします!

お知らせ
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
New!収納教える.コム

コメント

  1. KYOKO より:

    2年間毎日ブログ更新記録&月間UU13万人&PV23万達成、本当におめでとうございます!!

    何事も、続けることが一番大変だと日々感じています。

    毎日続けられただけでなく、記事も一つ一つ手を抜かず、深く検証・考察された実のある内容で、本当に大変だったと思います。

    今後、不定休ではなく、定休日や週3日などのルールを作るというのも、収納マンさんならではの、結局は縛りがあってきつそうな考えですね・・・。

    あまり無理のないよう、収納マンらしく、今後もがんばってください。
    応援しています。

    • 収納マン より:

      KYOKOさま

      思わず、吹き出してしまいました ∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!

      > 今後、不定休ではなく、定休日や週3日などのルールを作るというのも、収納マンさんならではの、結局は縛りがあってきつそうな考えですね・・・。

      確かに…こういう考え方は、不真面目な私の中にある、変に生真面目なところですね…^^;

      お祝いとご心配のお言葉を頂戴しまして、とてもうれしく思います。
      KYOKOさんのおかげで、また1年頑張って書こうという気になりました!

      また今年も1年、どうぞよろしくお願いします♪