謹賀新年、あけましておめでとうございます。
旧年中はたくさんの方に当ブログをご覧いただき、とてもありがたく思っております。
今年も皆様のお役に立てるような記事をアップしてまいりたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。
月間UU&PVともに約35%ダウン!
正月早々、残念なお知らせです。2015年元旦の開設以来、右肩上がりの成長を続けてきた当ブログですが、11月頃から変調を来たしまして12月は月間UU(ユニークユーザー)&PV(ページビュー)ともに約35%も大幅にダウンしてしまいました。
通年では約30%のアップとは言え、これはさすがに凹みましたー。毎日更新していると、下りエスカレーターを全力で上っているような気分になってくるんですけど、11月以降は完全に下りエスカレーターにやられた気分です。
厄年?呪い?
実は昨年、私は本厄でした。ブログのアクセス数が下がったのも実父が亡くなったのも厄年のせいでしょうか?(苦笑)
特に秋以降は何度も病院に通ったり母を手伝ったりしながら仕事をしていたので、結構大変でした。フィールドワークをする時間が取れないことで記事の質が落ちてしまった感も否めません。
サーバー移転でV字回復!?
しかし、厄年という迷信など私は信じません。アクセス数が落ちた原因についてはいろいろ考えて手を打ちましたが、結果的にサーバーの問題であったように思います。
自転車のレースに臨んで必死に鍛錬していたのに成果が出ず、ふと周りを見渡したら、みんなロードバイクに乗っているのに自分だけママチャリだったみたいな(苦笑)今年の春から、グーグル先生がサーバーの応答速度などを重視するようになったそうです。
もっとも、サーバーを移転しただけで急速に事態が好転するなんてこともないとは思いますけど、ただ良い記事を書くということだけでなく、読者の皆様がストレスなく記事を読んでいただけるように引き続き努力してまいりたいと思っております。
ちなみに、実はサーバーの移転については昨年の年初にも述べておりました。あまりに障害が頻発するものだから上位のプランに移行しようと思ってサーバー運営会社に相談していたんですけど、上位のプランに変えても仕方がないようなことを言われたんですね。
それじゃ仕方ないなと思ってそのままにしていたからこういうことになったわけで。年末になってようやく時間を工面できたので、思い切ってサーバーを別会社に変えたわけです。
今年は休みます!
もうひとつ、昨年の年初には毎日更新をやめて休みを取ると宣言していたんですけど、結局、実父の葬儀と年末のサーバー移転で休みを取っただけでしたね(苦笑)これは休みどころか、ほとんど徹夜続きでした。
でも今年こそは休みます!まるごと1ヶ月くらい休んでやろうかなと思ったりもします。
けど、たぶん無理なろうなー(苦笑)というか、まず春には自分の確定申告だけでなく実家の確定申告もやらなければなりません。相続の問題もあります。
実父がたくさん負の遺産を残してくれたので、やるべきことが山積みです。夏までにそれを片づけるというのが私にとっての当面の課題です。
今年こそ本を書きます!
今年はもうひとつ目標があります。それは「本を書く」ということです。
ここ数年、「本を書きたいなー」とは思っておりましたが、明確なネタがありませんでした。しかし、昨年の秋頃からネタが具体化してきて、本気で本を書こうと思った次第です。
今年は休みます宣言をしたので、落ち着いて本を書けそうです。タイミングの問題があるので「今年こそ出版します!」とまでは宣言できないものの、遅くとも秋頃には書き上げたいと考えています。
というわけで、今年の収納マンは後厄ながら希望に満ち溢れております(笑)しっかり休んで、確定申告や相続もサッサと済ませて、しばらくご無沙汰だったロングライドにも出掛けて、本も書いてと、充実した1年を過ごしたいと考えています。
当ブログについては毎日更新をやめて不定休でボチボチ書いていく予定です。とは言え、もちろん手抜きをするつもりはございません。
読者の皆様あってこその当ブログでございます。V字回復できるように努力して参りますので、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
コメント