先日もオリジン工業(ベルク)の石膏ボード用フック各種を紹介したところですが、実は今回紹介する商品のための前振りでした。オリジン工業(ベルク)では石膏ボード壁用のチョイ置き収納グッズがとても充実しているのです。
【関連】無印良品より良いかも!オリジン工業(ベルク)の石膏ボード壁用フック
今回はオリジン工業(ベルク)の石膏ボード壁用チョイ置き収納グッズをいくつか紹介したいと思います。
ハンギングレールMR420
まずはハンギングレールMR420。これが秀逸なのは、フックを左右にスライドできることです。また、フックを回すと固定またはスライドすることができます。今までウォールハンガーはumbra(アンブラ)のフリップフックをオススメすることが多かったんですけど、こちらのほうがスマートで使い勝手も良いと思います。
ちなみにこのハンギングレールにはフックだけでなく、トレイを取り付けることもできます。だからウォールハンガーではなくハンギングレールという名称なんですね。
スリムシェルフMR401
最初から棚だけで良いかなーという方にはこちら。スリムシェルフMR401はシンプルな壁用チョイ置きスペースです。棚板はアクリル製でスリガラス調となっているのが素敵です。
3段シェルフMR497
こんな3段タイプのガッツリ&チョイ置きスペースもできます。3段シェルフMR497は手前にこぼれ止めが付いているので、キッチンで調味料ポットを置いても良いですね。ただし主材はプリント合板なので水や油汚れには強いとは言えません。
フック付マグボードMR4050
こんなのもあります。フック付マグボードMR4050はマグネットボードの下部にフックが3つ付いています。鍵などを掛け、大事なプリントなどを貼っておくようにすると、忘れ物も少なくなるかもしれません。ウッド調でオシャレですし、これがあれば冷蔵庫にゴチャゴチャ貼り付けてあるものを撤去することができそうです。
ユニットシェルフMR4101
このレベルになるとチョイ置きとは言えませんが…。というかこれ、石膏ボード壁用収納グッズじゃないんじゃないかと思われそうですけど、ちゃんとそういう構造になっています。石膏ボード壁に固定しつつ、手前の脚で床でも支えているんですね。
石膏ボード壁用収納グッズは通常、耐荷重は10kgまでですけど、ユニットシェルフMR4101は床でも支える構造のため、20kgまで耐えることができます。たくさん洋服を掛けるとヤバイと思いますが、リビングや玄関にチョイ掛けするくらいなら便利なんじゃないでしょうか。
というわけでオリジン工業(ベルク)の石膏ボード壁用チョイ置き収納グッズをいくつか紹介したわけですけれども、ここに紹介した以外にもいくつものバリエーションがあります。かなりかゆいところまで手が届くラインナップです。カラーバリエーションも基本的にセピアとナチュラル、シルバーやアイボリーがあり、十分すぎるくらいです。
オリジン工業(ベルク)の石膏ボード壁用チョイ置き収納グッズは昨年の夏か秋頃にはホームセンターの店頭で見かけるようになりましたが、ようやく展開が始まったという感じです。価格も手頃だし、すごく良い商品だと思うので、もっと手軽に入手できるようになると良いですね。
【関連記事】
コメント