ここ数日、急に気温が下がってきましたねー。今年の夏は異常に暑かったので、まだ夏の気分が抜けないまま長袖のシャツを出してきて着るのは何だかちょっぴり変な気持ちです。
このままもう、寒い冬に突入してしまうのでしょうか。私は衣替えをしないのでまた暑くなっても大丈夫なんですけど、衣替えをする人は悩ましいところでしょうね。
ともあれ、衣替えをする場合は遅かれ早かれというところでしょう。それならば、サッサと衣替えを進めてしまったほうがスッキリするのかもしれません。
秋冬にフリマアプリで売れるのは冬服

出典:PR TIMES(以下同)
楽天が運営するフリマアプリ「ラクマ」が、過去に100件以上の売上実績があるユーザー1,034名を対象として調査をおこないました。それによると、まず商品を売るには出品するタイミングが重要だとほとんどの人が回答しています。
またそのうえで、秋冬シーズンに売れるものは上表のモノであることが分かりました。上から順に、アウター/コート、ニット/セーター、ブーツという具合に冬用アパレルが独占。4位以下を見てもほとんどが冬物です。やはり寒くなって需要が増えるモノが売れるという、至極当然の結果となっています。
このことから、衣替えをする場合はサッサと済ませて、着るか着ないか悩むようなものは早めに見切りをつけて処分することが望ましいと言えるでしょう。春になってから売ろうと思っても難しいというわけですね。
秋冬に意外と売れるのは春夏物
一方、秋冬シーズンに意外に売れるモノについて問うたところ、上表の通りの結果となりました。
これは「意外に」というところがポイントで、秋冬なのに春夏物が売れるということでこれが1位となっています。逆に、2位以下はどこが「意外」なのかよく分からない結果です。
ともあれ、1位の114票というのは先のアンケート結果の票数と比較しても決して少なくなく、秋冬に春夏物が意外と売れるというのは決して稀なケースではなさそうです。シーズンオフだからと言ってあきらめずに、不要品はとりあえずフリマアプリで売ってみるというのも良いのかもしれません。
今回の調査結果はフリマアプリを使わない人にとってはあまり関係ない話と言えますが、リサイクルショップに持ち込むにしても同じことです。やはり需要のあるときに持ち込んだほうが買い取ってもらいやすく、買い取り額もアップすると言われています。
なので、どうせ衣替えをするならサッサと済ませたほうが良いですし、新品に近い状態であればあるほど手放しにくいけれども売れる可能性も高いわけです。フリマアプリに出品すれば手間暇は掛かりますし、リサイクルショップに持ち込めば二束三文ですが、座して死を待つよりはマシと割り切って、どんどん処分を進めたいものですね。
関連記事




コメント