スポンサーリンク

リフォームするよりも既製品!収納は難しく考えずに既製品の建材や収納家具を使うのが吉

押入れのリフォーム・イメージ

お片づけブログメディア”cataso(カタソ)”に収納マンの新しい記事が公開されましたのでお知らせします。

”作り付けの棚を「食器棚にリノベーション」扉の選択で迷っています”

 

収納のリフォームはそもそも難しい

クライアントから「収納のリフォームを考えているんだけど」ということでご相談をいただくことがしばしばあります。ただ、そのプランを聞いてみると、十中八九と言って良いほど、恐ろしく難しいことを考えてしまっていることが多いです。

なぜそうなってしまうかというと、一言で言えばリフォームの知識がないからです。もちろん、だからこそ私にご相談いただいているのですが、強度やコストを理解していないとここまで複雑に考えてしまうものかと驚かされます。

一方でリフォーム屋は強度とコストを前提に考えます。しかしリフォームのプロであって収納のプロではありませんから、すごく雑な提案になりがちです。たとえば、棚は可動式であったほうが便利なのにすべて固定棚にしてしまったり、安く調達できる部材をハメ込んでしまってデッドスペースが多く生じてしまったりするのです。

発注者がこういったことを防ぐためには、それなりの知識が必要になります。リフォームと収納の両方の知識を持った業者がいれば助かるわけですが、なかなかお目に掛かることはできません。それは言わば、弁護士と税理士を兼ねた人が存在しないのと同じです。



究極の既製品収納は収納家具

今回のカタソの記事の場合、引き戸にするか、開き戸にするか、折れ戸にするか、扉なしでオープンラックにしてしまうかという選択肢のほかに、そのスペースを何もない状態にして収納家具を置いてしまうという方法も考えられます。こういう提案はリフォーム屋からは出てきませんが、これがもっとも合理的な方法と言えます。

引き戸にしろ、開き戸にしろ、折れ戸にしろ、できるだけデッドスペースが生じないようにしようとすると、既製の建材では賄えない場合が多々あります。また、リフォームすると見た目は良いですが、扉が大きいので開け閉めは大変ですし、ホコリが入り込む余地が大きくなります。さらに、引出しを設けたり、可動棚を設置しようものなら、相当な出費を覚悟しなければなりません。

しかしそこに収納家具を置くなら、そこそこのものを置いても幅90cmあたり20~30万円も出せば済みます。一方でリフォームで扉を付けるとなると、どんなにチープなものでも20万円くらいは必要になるでしょう。もちろん棚や引出しは別途です。

 

このように、収納のリフォームって実に難しいのです。そして案外、難しく考えるよりも収納家具を買い替えたほうが早いというケースが圧倒的に多いです。

手前味噌な話になってしまいますが、収納のリフォームを考えたらまずは収納のプロに相談。これが一番簡単で、無駄がないと思います。

それ以外の方法となると、やはり複数のリフォーム屋に相見積もりをしなければなりません。このときばかりは「面倒臭い客」と思われても仕方がないと腹をくくりましょう。

住宅・リフォーム・引越し
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
New!収納教える.コム

コメント

  1. MAO より:

     リフォームと収納とは分けた方が無難かもしれませんね。
    我が家、一昨年に、床の張り替えとバリアフリー工事をしていただいたのですが、収納に関しては、その時、手持ちの家具でなんとかするということで、収納部分についてはお願いしなかったのです。
     というのは、40年ほど前に、築100年なる家を半分改築したのですが、その時に大工さんが、台所の流しの上と、洗面所の洗濯機置き場の上に幅10センチほどの木の棚を作ってくださったのですが、これが結果的にとても使いづらく、これがあるためにめんどくさいことになった経験があったからです。
    父親は良い工夫だと思っていたようですが……。
     収納というのは、その時の家族の状況や暮らし方で変化するものだと身にしみて実感しているので、あまりオンリーワンで変更できないものを作ると後で後悔すると思います。
    むしろ、ほどほどな家具で、その時の状況に合わせて入れ替えられるような暮らし方のほうが楽かもしれないと思います。

    • 収納マン より:

      MAOさま

      私が片づかないお宅に伺うことが多いからそう思ってしまうところもあるのでしょうけど、新築のマンションや一戸建てを見ても収納について疑問を感じることが圧倒的に多いですから、そもそも建築というハードと収納というソフトは同じところで扱うのは難しいのでしょう。

      ハウスメーカーで言えば積水ハウス、システム収納で言えばパナソニックがもっともよく収納について考えていると思いますが、いずれもお値段もトップレベルです^^;