机の上にゴチャゴチャと小物を置いてしまっていることってありますよね。引出しにしまってしまえばスッキリするけれど、しまってしまうと忘れてしまいがち。トレーのようなモノを買ってそこに小物を収納するも、気が付けば使わないものばかりになっていたり。
今回はそんな悩ましい状況を見事に解決してくれそうなデスクトップパソコンのディスプレー机上台を紹介します。
サンワサプライ・小物収納ポケット付机上台100-MR115
サンワサプライの「小物収納ポケット付机上台100-MR115」は、デスクトップパソコンのディスプレーを置いた下にキーボードやマウスを置けるだけでなく、小物も収納することができます。しかも小物収納トレーには可動式の間仕切りが付いているので、置くモノに合わせてキッチリと収納することができます。
さらにスマホスタンド付き。横幅60cmタイプならタブレットも立て掛けておくことができます。
机上台100-MR115のココがGOOD
- デスク上の小物をキッチリ定位置収納できる
- スマホスタンド&ケーブルフックが便利
- 天然木&カラー2色でインテリア的にも良い
収納は定位置に一定量を収められるのが理想です。この机上台なら間仕切りが動かせるので、モノの大きさに合わせて収納スペースを確保することができ、溢れないように意識しやすくなります。
また後ろ側にはスマホの充電ケーブルなどを引っ掛けられるフックが付いているので、机の上にコードが這うことがなく、スマホを充電したり、その他の機器を接続しやすいです。
材質はパイン材で、ライトブラウンとブラウンの2色展開。木製デスクのカラーに合わせることはもちろん、スチールデスクの上に癒しを与えてくれます。
机上台100-MR115のココがBAD
- 間仕切りは裏面からネジで固定で面倒&不便
- モノの割りに割高感がある
間仕切りが無段階調整可能でスライドできれば良かったんですけど、3cm間隔で裏側からネジで固定する仕組みになっています。これはちょっと面倒だし不便です。
また、天然木とは言え低級材であるパイン材ですから、それでこのお値段というのはさすがにちょっと割高感があります。普通のディスプレー用机上台だと2,000円くらいからありますからね。こういう小物トレーが付いた机上台は他にありませんが、できれば5,000円を切る価格であればと思います。
もう少し改善の余地があろうかとは思いますが、机上台100-MR115はありそうでなかった画期的な商品だと思います。
メガネ、ペン、付箋紙、クリップ、ガム、イヤホン、スマホなど、ついついゴチャゴチャ置いてしまうモノをスッキリ収納することができて、キッチリ感が出ます。今までディスプレー用机上台を使っていなかった人には特にオススメできるかと思います。
コメント