もうすぐ主夫歴2年を迎えんとする収納マンですが、相変わらず料理の腕は上がりません(苦笑)特にここ最近は何を見ても値上がりしているし、おまけに野菜は天候不順による不作で高値が続いているので、買う量が減り、レパートリーが狭まります。先週末は空に近くなった冷蔵庫を前に、限られた材料で料理することを余儀なくされ、苦し紛れに妙なものを作ってしまいました。名付けて「ソース麻婆豆腐」です。
ソース麻婆豆腐の作り方
- フライパンに胡麻油を垂らし、合挽きミンチを炒める
- 細切りにしたキャベツをしんなりするまで軽く炒める
- 水を約200ml入れて煮立たせる
- サイの目切りにした豆腐一丁を投入
- 粉末和風調味料(半袋)を入れる
- 水溶き片栗粉を入れ、ひと煮立ちさせる
- ソースをガーッと掛けて混ぜ合わせる
- できあがり
材料代:一人前あたり約40円
まさにB級グルメ!ソースとキャベツの相性抜群
よくもまあ、こんなテキトーなものを味見もせずにお膳に出すものだと自分でも感心してしまいますが(笑)、見た目はともかく、我ながら味はなかなかのものでした。やっぱりソースとキャベツは相性が良いですね。まさにB級って感じのお味で、予想以上に家族にも好評でした。
今回のお料理のポイントは2つ。サイの目切りにした豆腐を煮立たせて水溶き片栗粉を入れれば、あとはテキトーに味付けするだけで麻婆豆腐っぽいものができます。また、ソースとキャベツの相性が良いということ。こういう味付けのパターンが分かっていれば、テキトーに作っても何となくそれっぽいものになります。
本当は、家族のひんしゅくを買うようなものを作って、そろそろ主夫業を引退したいと思っているんですが、なかなかそうもいきません。なぜなら、家事が楽しいから。もうすぐ2年になりますが、苦痛に感じたことは一度もありません。今回のように、たまに奇妙な料理を作っても、家族は喜んで食べてくれますし。
私が主夫を続けられるのも、家族の理解があればこそ。本当に妻や子供たちには感謝しています (´∀`*)
コメント