冬は空気が乾燥しているのに洗濯物がなかなか乾きません。湿度が高い夏よりも冬のほうが乾きが遅いのは、気温が低いと飽和水蒸気量が少ないため洗濯物から奪える湿気が少ないからです。そのため、一日中外に干していても洗濯物が乾かないことがあり、引き続き室内で干すことになります。
そうすると、室内干しをするスペースを確保したいところですが、なかなか難しいことも多いですよね。リビングなど目に付く場所に干すと生活感が出てしまいます。そのほかの場所と言ってもなかなか適当な場所がないことも少なくありません。
風呂場に干すという選択肢も考えられます。しかし、浴室乾燥機とまでは言わなくとも、せめて物干し竿を取り付けられるようになっていれば良いのですが、そうなっていないお宅のほうが多いことでしょう。普通に突っ張り棒を取り付けても滑り落ちてしまいます。
テクテク・つっぱり棒を吸盤を使ってズリ落ち防止!
そこで登場するのが、テクテクから発売された「つっぱり棒を吸盤を使ってズリ落ち防止!」(上写真)です。改めて使い方の説明をする必要もないほど、そのまんまのネーミングです(笑)突っ張り棒の受けとなるパーツで、浴室の壁面に吸盤でくっつけて、あとは突っ張り棒を突っ張ればOKという商品です。
突っ張り棒の端部が直径22mmのものまで対応できるSサイズ、同じく31mmまで対応可能なMサイズ、39mmまでのLサイズの3サイズで、2個1セットとなっています。すべて円形なので、一般的な強力タイプの突っ張り棒には対応しません。その点で言うと、浴室に洗濯物を干すというニーズには最適とは言えませんが、シャワーカーテンを取り付けたりするには良いかもしれません。
テクテク・つっぱり棒を画びょうを使ってズリ落ち防止!
実は「つっぱり棒を吸盤を使ってズリ落ち防止!」に先立って、「つっぱり棒を画びょうを使ってズリ落ち防止!」という商品も発売されています。こちらは普通に石膏ボード壁に使えるタイプで、吸盤バージョン同様にS~Lの3サイズ展開となっています。
他社製品との比較
メーカー | 対応サイズ | 税込価格 | |
---|---|---|---|
テクテク・画びょう | S | φ22mmまで | 830円 |
M | φ31mmまで | 880円 | |
L | φ39mmまで | 930円 | |
平安伸銅工業 | 小 | 高さ35mm以下 | 900円 |
大 | 高さ70mm以下 | 959円 | |
ウェルスジャパン | 小 | φ22mmまで | 691円 |
大 | 高さ70mm以下? | 647円 |
「つっぱり棒を画びょうを使ってズリ落ち防止!」は、ホッチキスを使って取り付けるウエルスジャパンの「突っ張り棒が落ちない君」や平安伸銅工業の「突っ張り棒 補強 強力サポート板」よりも取り付けが楽というのが最大のメリットと言えるでしょう。
一方で「つっぱり棒を画びょうを使ってズリ落ち防止!」は、端部が丸型の軟弱な突っ張り棒向けですし、そもそも滑り止め程度の役割しか果たしません。ウェルスジャパンや平安伸銅工業のもののように、荷重を受け止める構造にはなっていないのです。
ともあれ、「つっぱり棒を吸盤を使ってズリ落ち防止!」のように浴室で使えるタイプは今のところ競合がありません。また、のれんやカーテンを掛けるくらいなら、「つっぱり棒を画びょうを使ってズリ落ち防止!」のほうが設置が手軽で便利でしょう。
ただ、構造がかなりシンプルなので、同じようなものがそのうち100円均一に並ぶかもしれないですね。また、吸盤式は信頼性が低いと感じるので、貼って剥がせる吸着シートならもっと良いのにと個人的には思います。
関連記事




コメント