IKEA大阪鶴浜店に行く度に気になっていたこと。それは東京インテリアが2016年春頃にIKEA大阪鶴浜店北側にオープンするというのに、まったく着工する気配が感じられないことです。ところが先日、それについて続報がありました。
東京インテリア家具大阪店は2017年春頃オープン?

※東京インテリアHPスクリーンショット
東京インテリア家具が大阪・鶴浜地区に計画している大型店舗の開発がいよいよ動き出す。大阪市が鶴浜地区で商業施設を運営する事業者を公募し、ことし2月に東京インテリア家具が事業予定者に選ばれていた。新築工事は2016年4月1日に着工し、17年2月28日の完成を目指している。当初は16年春ごろの開業としていたが、1年程度遅れることになる。
引用:建設ニュース
完成予定が2017年2月28日ということなので、2017年の春頃にオープンとなるのでしょうか。もともと2016年の春頃にオープン予定ということだったので、1年ほどお預けとなった次第。でも開業すれば、IKEA大阪鶴浜店の北隣に東京インテリア、運河を挟んで東側には島忠ホームズ南津守店という、家具店のビッグトライアングルができることになるので、個人的には非常に楽しみにしています。
※2016/07/25追記:東京インテリア大阪店のオープンは2017年1月21日の予定だそうです(出典:ホームリビング)
※2017/01/06追記:12月17日頃の東京インテリア大阪店の工事進行状況はこちら
※2017/01/08追記:関連記事を掲載しておきます。
※2017/01/11追記:東京インテリア家具大阪本店のオープンは2月23日の予定と判明しました。
※2017/02/28追記:関西初上陸!「東京インテリア家具大阪本店」に行ってきました
一方、東京インテリア家具大阪店に先んじて2016年1月にオープン予定とされていた神戸店。最近、IKEA神戸店に足を運ぶ機会がないので、その南側で工事が進んでいるのかどうか分かりませんが、ネットで調べる限り新しい情報を見つけることはできませんでした。ちなみにGoogleストリートビューで見る限りは2015年4月現在、更地のまま。どうなっているんでしょうね~?
服部家具センターが11月に奈良県天理市にオープン済み

出典:服部家具センター
東京インテリアの関西進出や、9月のナフコ21スタイル和泉店のオープンに気を取られていたら、11月13日に服部家具センター天理店が奈良県初進出を果たしておりました。服部家具センターと言えば、名古屋市の本店を中心に東海地方で26店舗を展開する老舗家具店(アウトレット店等含む)。それが東海地方からジワリと関西に進出していたのです。5月末に閉店したヤマダ電機テックランド天理店の居抜きのようですが、奈良県にはこれまで目立った家具店がなかったので、これはとても楽しみです。年が明けたら早速行ってみたいと思います。
ちなみに同じく奈良県で、服部家具センターは大和郡山市の森本家具郡山ショールーム跡地を取得し、服部家具センター大和郡山店としてリニューアルオープンさせるという情報です(出典:奈良県)。届出が2014年9月、Googleストリートビューを見る限り2015年3月現在では閉店したインテリア・モリモト郡山店の姿がそのまま見られる状況です。ひょっとしたら好立地の天理店の開店が決まったために見合わせたのかもしれませんが、こちらも個人的には興味深いところです。
【行ってきました】服部家具センター天理店に行ってみました&家具のアウトレット大和郡山店もオープン間近?
東と西から家具店の進出が相次ぐ関西。今後、関西でも家具に注目が集まるのか、はたまた返り討ちに遭うのか。まったく予想できませんが、少なくとも私としてはしばらくはいろいろ楽しめそうでうれしいです。
関連記事




コメント