磁石OK!カスタマイズできる浴室収納!和気産業「バスラキット」

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

最近のユニットバスの浴室収納は割りと充実しているので、シャンプーなどの置き場所に困るということはほとんどないと思います。おまけに、見た目もスタイリッシュです。

他方、すべてのお宅がそうかというと、決してそうではありません。我が家もそうですが、賃貸住宅はやっぱりショボいことが多いです。そのため、浴室収納を補おうと思えばシャンプーラックなどを買う必要があるわけですが、ホームセンターに行っても「コレジャナイ」感が強いように思います。浴室用収納グッズはまだまだ改善の余地があるのではないでしょうか。

しかし、そんな私のモヤモヤ感を吹き飛ばすような商品が登場しました!和気産業の「バスラキット」というものです。

 

和気産業・Bath Rakit(バスラキット)

和気産業・Bath Rakit(バスラキット)出典:和気産業

和気産業の「Bath Rakit(バスラキット)」は、好みのパーツを組み合わせて使える浴室用収納グッズです。

以前に和気産業のフリーペーパー「いいものマガジン」に掲載されていたので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれないですね。ただそのときはまだ発売されていなかったのですが、その後しばらくして販売が開始されたようです。

それはともかく、バスラキットがユニークな点は主に以下の4点です。

  • ポールに好みのパーツをセットできる
  • マグネットまたは吸盤で取り付けできる
  • 壁面と床面の2点で支える仕組み
  • SUS304ステンレス製



ポールに好みのパーツをセットできる

和気産業・Bath Rakit(バスラキット)ラインナップ

バスラキットは1~2本のポールに好みのパーツを取り付けて使用するようになっています。そのため、シャンプーボトル、洗顔フォーム、泡立てネット、ブラシ、スポンジなど、収納したいモノに合わせた組み合わせが選べます。

なお、ポールは連結金具を使うことで延長することが可能です。

マグネットまたは吸盤で取り付けできる

和気産業・バスラキット・パイプ取付用マグネットWBF-013

最近はユニットバスの壁面に取り付けられるマグネット式の浴室用収納グッズがいくつか登場していますが、バスラキットもそうです。マグネットが取り付けられない場合のために、吸盤も用意されています。

ちなみに、大きくて強力なネオジム磁石を使っているので耐荷重は期待できそうですが、耐荷重の表記はないのでちょっと不安です。

壁面と床面の2点で支える仕組み

和気産業・Bath Rakit(バスラキット)

マグネットで取り付けできる浴室用収納グッズの多くは耐荷重が数百g程度です。そのため、ユニットバスの壁面にマグネットだけで重いシャンプーボトルを置くことは不可能です。

そこでバスラキットは、床面でも支えられる構造にすることで、その問題を解決しています。基本的に重量物は床面で支え、補助的にマグネットの力を活かしているわけです。

SUS304ステンレス製

バスラキットはSUS304ステンレスでできているのでサビに強く、ヌメリが付いても洗い流しやすくなっています。ここまでこだわるのはさすが和気産業ですねー。

一方で、ステンレス製のため高価です。一式揃えると5,000~10,000円くらいになってしまうかもしれません。

 

直置きタイプのシャンプーラックと違って、バスラキットなら浴室の掃除がスムーズになりそうです。なにより、組み合わせが自由に選べるので使い勝手は良いでしょう。

一方で価格がちょっとネックなのと、いいものマガジンで指摘されているように下側でもマグネットで支えないとグラつきがある、大きめのシャンプーボトルだと壁に当たってしまうというのがちょっと気になるところですね。

 

【関連記事】

収納グッズ・家具風呂・トイレ和気産業
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
New!収納教える.コム

コメント