オモチャ

人別収納法

検索エンジンは知っている!みんなの「収納の悩み」ベスト9

毎日、収納についてブログを書いていると、「本当に読者の皆さんの役に立っているのかなー?」と不安になることがあります。おかげさまでアクセス数は順調に伸びているとは言え、基本的に書きたいことを一方的に書いているだけですからね(苦笑) そこで、ネ...
モノ別収納法

イケアvsニトリvs東京インテリアvs山善!オモチャ収納に便利なミニテーブル比較

幼児期の子供のオモチャの収納って難しいですよね。かさ張るモノが多いし、色とりどりで見た目も気になるところ。子供は背が低いからあまり高い場所にも置けませんし、力もないから大人のように上手に収納するのも難しいです。 安全性も気になるところですが...
収納グッズ・家具

無地よりカワイイ!「stacksto,(スタックストー)」のバケットに新柄が登場

いきなりですがクイズです。洗濯物を入れたり、オモチャ入れにできて、踏みつけても壊れない収納グッズってナーニ? 答えは、TUBTRUGS(タブトラッグス)などのソフトバスケットですね。 リビングなどにポンと置いていても違和感がないシンプルなデ...
収納グッズ・家具

お風呂のオモチャはココに収納してケロ♪山崎実業「キッズバスラック」

前回は山崎実業のTOWERシリーズのお風呂場用収納グッズを紹介しました。ユニットバスの壁面にマグネットでくっつくトレーなどです。 【関連】風呂場の壁にマグネットでくっつく!山崎実業の「TOWERバスルームラック」 今回はマグネット式ではなく...
収納グッズ・家具

押入れ用衣装ケース並み!投げ込み式オモチャ箱「ジャンボバスケットJMB-7545」

幼児期のオモチャの収納方法は、投げ込み式とするのが基本です。小さな子供は大人のようには何事も上手にできませんし、力もありませんから、棚や引出しに片づけるよりも箱に投げ込むほうが簡単だからです。まず、箱に投げ込むという簡単なことから始めること...
収納グッズ・家具

子供のお絵描きデスクにもオモチャ収納にも使える!IKEAの「LACKサイドテーブル」

散らかりがちで、大きさはマチマチ、見た目にウルサイほどカラフルな子供のオモチャ。小さなお子さんがいるご家庭で、収納方法が難しいと感じるモノのひとつですね。 子供の成長とともに、遊ぶオモチャは変わっていきます。基本的に大きなモノからだんだんと...
収納グッズ・家具

『IKEAカタログ2017』が自宅に届いた!気になる収納グッズの新商品をピックアップ

昨日、IKEA(イケア)の2017年度版カタログが自宅に届きました。IKEAから届くメルマガで新しいカタログが発刊されることは知っておりましたが、まさか自宅に届くとは思っておらず驚きました。IKEA神戸のオープン当時に会員登録して以来、初め...
人別収納法

オモチャは1軍と2軍に分ければスッキリ!スペースを決めて収納するのもGOOD

今日はcataso(カタソ)主催のセミナー「園児ママ集まれ!!子どもが片付けたくなる仕組み作り」を受講してきました。平日の午前中の開催ということで受講者は少ないだろうと思っていたんですが、定員20名のところ40名近くが集まる大盛況!さすがだ...
モノ別収納法

幼児のオモチャ収納から小学生のリビング学習まで「無印良品」がオススメな理由

幼児のオモチャ収納から小学生のリビング学習まで「無印良品」がオススメな理由。帆立補強パーツが使えるので投げ込み収納もOKで、奥行約40cmで安定感があり、オモチャもランドセルも収納可能だからです。
モノ別収納法

玄関の壁に掛けた子供の「なわとび」をシューズボックスの扉裏に「隠す収納」

前回に引き続き、我が家の玄関の片づけです。 【前回】100円グッズで玄関をお片づけ!セリアの「アイアンウォールラック」で子供のヘルメットなどを収納 出しっぱなしの「なわとび」をどう収納する? 今回は同じ壁面に掛けてある縄跳び、これをどうしよ...
モノ別収納法

100円グッズで玄関をお片づけ!セリアの「アイアンウォールラック」で子供のヘルメットなどを収納

100円グッズで玄関をお片づけ!セリアの「アイアンウォールラック」を石膏ボード壁用フックを使って取り付けて子供のヘルメットなどを収納しました。
収納の考え方

子供に「片づけなさい!」とついつい言ってしまう人はご用心!

お片づけブログメディア”cataso(カタソ)”に収納マンの新しい記事がアップされましたのでお知らせします。 ⇒ ”おかあさんが「かたづけなさい」っておこります” 「片づけなさい!」は我が振りを見直す注意信号 私は今までにたくさんのお宅にお...
モノ別収納法

リビングでオモチャを収納するには無印良品のパイン材ユニットシェルフがたぶん最強

リビングでオモチャを収納するには無印良品のパイン材ユニットシェルフがたぶん最強です。UV塗装されているので安全でキズがつきにくい、棚板可動式で連結や組み替えも可能、さらにゆったり収納できるので子供が自分で出し入れしやすいからです。
モノ別収納法

LEGOブロックなどのオモチャの片づけが超ラクチン&カワイイ!ベルニコ・おかたづけマジックシート

本日ご紹介したい収納グッズは、レゴブロックなどの細かいオモチャの片づけがものすごく楽になって、しかも超カワイイ、ベルニコのおかたづけマジックシートです。  LEGOブロックを紛失する心配がなく、一気に片づけられる! 使い方は上写真をクリック...