収納グッズ・家具

縦横伸縮でキッチン収納に最適!フェリシモ「タテヨコ伸縮スリムラック」

フェリシモの「USEDo[ユーズド]」シリーズから発売された「無骨なスチール タテヨコ伸縮スリムラック」は、その名の通り縦にも横にも伸縮可能なスチール製の奥行スリムなコの字型ラックです。幅は約35.5~60cm、高さは約15.5~24.5cmまで伸縮可能。
モノ別収納法

下駄箱以外に靴を収納している人は約4割!玄関以外はクローゼットが最多

ライフルホームズプレスの「一人暮らしの靴と傘の数・玄関収納に関する調査」によると、男性に比べて女性のほうが靴も傘も所有数が多く、また年代が上がるにつれて所有数が増える傾向にあることが分かります。また、玄関のシューズボックス以外に靴を収納している一人暮らしの人は39.4%で、玄関以外ではクローゼット、押し入れ、室内に収納する人が多いということです。
収納グッズ・家具

天馬の「PRXシューズケース」なら靴を見せるも隠すも自在で3面開閉OK

天馬の「プロフィックス シューズケース(3面開閉)」は3方向から出し入れができる靴の箱です。前後の扉は天板下にスライドインする構造で、片方は隠す、片方は見せる収納が可能。側面は手前に倒れるフラップ扉で、こちらもスニーカーなどを見せるのに最適なクリアです。
スポンサーリンク
収納グッズ・家具

「すきまくん」の進化が止まらない!引出は箱組、幅奥行高さオーダーも可能に

新しいカタログが発行されたということで、久しぶりにフジイの「すきまくん」をチェックしてみたら驚くほど進化していました。引出しは箱組構造になり、フルスライドレール仕様に。ラインナップも最適化され、幅×奥行×高さ1cmオーダー可能な3Dすきまくんも登場しています。
収納グッズ・家具

ダイソーで買える!あまり履かない靴を保管するシューズ用ボックス8選

ダイソーにはあまり履かない靴を保管するのに最適な箱がたくさんあります。特にシューズケース(1)、(2)、男性用の3つは日本製でコスパが良いと思います。また、組み立てシューズボックスは税込330円で組立式ながら、フラップ扉付きで出し入れしやすいのが良いですね。
玄関

コンパクトに収納できる長靴!ギリオ「KURU-KURU JPK-1」

GILIO(ギリオ)のコンパクトレインブーツ「KURU-KURU JPK-1」を購入しました。クルクルと巻いてコンパクトに収納できるので、私のように滅多に長靴を履かない人には便利です。意外とフィット感が良く、色味も悪くありません。
収納グッズ・家具

ありそうでなかった!山崎実業が玄関収納に便利そうな収納グッズ3点を発売

山崎実業が玄関収納に便利そうな収納グッズ3点を発売しました。「キャスター付き玄関収納ラックtower」(ブラック:5279、ホワイト:5278)、「立て掛けコーナーコートハンガーtower」(ホワイト:5550、ブラック:5551)、「フック付きウォールスチールパネル ワイドtower」(ブラック:5531、ホワイト:5530)とも、ありそうでなかった商品だと思います。
収納グッズ・家具

スニーカーを見せる収納!アイリス「ディスプレイボックスDB376」

アイリスオーヤマの新商品「ディスプレイボックスDB376」はスニーカーを横向きに収納できるポリプロピレン製のボックスです。価格はちょっと高いものの、靴のデザインがよく見えるうえ、ハイカットのバッシュも収納できるサイズがナイス。ほかの趣味のコレクションケースとしても良いでしょう。
モノ別収納法

省スペースで玄関に靴を大量収納できる!「つっぱり式シューズラック」5選

省スペースで玄関に靴を大量収納できる突っ張り式シューズラックを5つご紹介。平安伸銅工業・突っ張りシューズラックTSR-70、ドウシシャ・ルミナスフィールMD90-7T、つっぱり式アクリルシューズラック ワイド82873、つっぱりラックJ-002、ベルメゾン・突っ張りシューズラック。
モノ別収納法

かさばる長靴は畳んでコンパクトに収納!?アキレス「フィットパッカ」

アキレスの「Fit Packa!(フィットパッカ)」は、畳んでコンパクトに収納したり持ち運びできる長靴です。これからの梅雨シーズンに向けてレインブーツを買い替えることで下駄箱を収納しやすくするのも良いのではないでしょうか。
収納グッズ・家具

山崎実業のPLATEシリーズみたい!?天馬の玄関収納「PRX美style」

天馬が新しく発売した玄関収納「PRX美style」は山崎実業のPLATE(プレート)シリーズみたいなデザインとラインナップ。スチール製の伸縮式シューズラック、下駄箱内伸縮式スタッキングラック、下駄箱用トビラ収納など。
お知らせ

雑誌「MONOQLO」も認めた!収納マンが今年買ったオススメ収納グッズ2選

雑誌に掲載されることはよくありますけど、表紙を飾れる機会というのはよほどの有名人でない限りはなかなかありません。しかし、先日発売されました”テストするモノ批評誌”「MONOQLO(モノクロ)」の2017年10月号の表紙に、収納マンが登場して...
収納グッズ・家具

これって激安?良品廉価のAmazonベーシックから「シューズラック4段」が登場

amazonのプライベートブランド商品とも言える「Amazonベーシック」。必要な品質を見極めるとともに量産効果でコストを抑え、過剰な包装を省いた「フラストレーション・フリー・パッケージ」で発送することで良品廉価を実現しています。個人的にも...
玄関

玄関&靴の臭い対策に!「グランズレメディ・オリジナル」を使ってみた

梅雨入りしたというのにお天気が続いておりますが、本来であればジメジメとしたイヤな空気が室の中にまで漂う季節です。特に玄関は濡れた靴や傘が置いてあって、サッサと家の中に入ってしまいたくなりますよね。 昨年の梅雨入り前にふとそんなことを思...
モノ別収納法

コスパ高い靴収納箱!不動技研の「i-Zuccシューズストッカー2個組F-2497」

この春から新生活が始まるという人も多いと思います。また、春になると思わず外に出掛けたくなりますし、外に出るようになると新しい靴が欲しくなったりするものです。 一方で冬用のブーツは片づけなければなりません。あと2ヶ月ほどすれば梅雨になり...
モノ別収納法

レック「シーソー型 靴スタンド 男女兼用O-911」が届いたのでレビューします

先日、LEC(レック)から新しく発売された「シーソー型 靴スタンド 男女兼用O-911」を紹介しました。「新発想」とか「特許出願中」などとアピールされていますが、実際これはスゴそうだと直感的に思ってすぐに発注。1ヶ月近く経ってようやく届きま...
モノ別収納法

これは靴の収納方法を変える画期的発明品かも!レック「シーソー型 靴スタンド」

賃貸ハイツに住む我が家には幅60cmほどの小さな下駄箱しかありません。子供が小さかった頃はそれでもまだ何とかなったのですが、子供が成長して妻よりも大きな靴を履くようになると、もはや大人4人分の靴を収納するのと変わりません。 しかも、今...
DIY・作り方・組立方

ミスターミニットの「保革・補色クリーム」で靴のお手入れ!しかし微妙な結果に…

少しくらい高価でも気に入ったモノを大切に長く使う…。これってすごく理想的なことだと思います。日々、幸せを感じることができますし、エコですし、ちょっとした優越感すら感じることができます。 特にファッション関連品はその思いを強く感じること...
モノ別収納法

洋服が増えるのをセーブするには「ファッションレンタルサービス」の利用もアリ

ジャストシステムが、20歳から49歳の女性565名を対象にインターネット上で、「月額制オンラインファッションレンタルサービス利用動向」について調査したところ、下記のような結果となったそうです。 女性の半数が「月額制オンラインフ...
モノ別収納法

合理的なシューズクローク(シューズクローゼット)の間取りや広さについて考えてみた

合理的なシューズクローク(シューズクローゼット)は玄関のウォークインクローゼットです。多すぎる靴やレジャー用品などを収めるのに便利ですが、今回は理想的な間取りや広さについて考えてみたいと思います。
スポンサーリンク