その他の家具

その他の家具

ソファに座って使える「高脚リビングこたつ」の選び方とオススメ5選

ソファに座った状態で使える「リビングこたつテーブル」の選び方とオススメの商品を紹介。ダイニング用と混同されがちな商品ですが、あまり奥行が大きいと狭くなります。また、一般的なセンターテーブルよりも高いのでテレビの高さを変える必要が生じることも。脚は1本脚のほうが離着席しやすく、昇降式のほうが姿勢に合わせやすいと思います。
その他の家具

椅子に座って食事ができる「ダイニングこたつ」の選び方とオススメ5選

椅子に座って食事ができる「ダイニングこたつ」の選び方と特徴的な商品5点を紹介します。椅子は暖気が逃げない構造になっているかをまずチェック。テーブルの脚は4本脚のほか、2本脚や1本脚もあります。カーペットを敷いたほうが暖かく、その場合は椅子の脚形状にも気を付けたいところです。
収納グッズ・家具

未発売品も!amazonがニトリの収納用品や寝具等の販売発送を開始か

amazonがニトリの収納用品や寝具などの販売・発送を開始したようです。2023年3月16日現在、商品画像の多くはダミーですが、商品名やその仕様、価格は、ニトリネットなどで販売されているものと一部が一致します。なお、ニトリネットでも未発売のNクールなども含まれます。
収納グッズ・家具

無印良品が来年から大幅値上げ!ファイルボックスがニトリ比69%高に

無印良品が2023年1月以降2度に分けて全アイテムの2割を平均25%値上げすると発表しました。ファイルボックスも対象で、ニトリに比べると約69%も高くなります。やわらかポリエチレンケースやポリプロピレン収納ケース引出式も対象です。
収納グッズ・家具

無印良品の2022年家具人気ランキング上位をニトリと比較してみた

2022年の無印良品の人気家具ランキングを紹介しつつ、競合するニトリの商品と比較してみました。脚付きマットレスやNポルダ、カラボについてはニトリのほうが魅力的と言える部分はあるものの、残りは無印良品の圧勝という感じですね。無印良品が収納インテリア業界に及ぼした功績というのは本当に偉大です。
その他の家具

フランネル素材の毛布「AIFY」試してみた→薄くて軽いけど暖かい!

フランネル素材の毛布「AIFY」を試してみました。amazonベストセラー1位だけど、ナフコ21スタイルで買った毛布に比べると薄くて軽いです。しかしながら、実際に使ってみると意外と暖かくて驚きました。
その他の家具

ダイニングテーブルに「オーダーマット」を敷くメリットと発注の方法など

ダイニングテーブルに「オーダーマット」を敷くメリット&デメリットと発注の方法をまとめました。メジャーなのはウオチ産業の「PSマット」と柘産業の「TSマット」。ニトリでは「FPマット」が扱われていますが、すべてニトリのテーブルに合わせて作られています。主要家具メーカーの場合は型紙を取らなくても型番とサイズを伝えればオーダー可能です。
その他の家具

ニトリの「ひんやりケットNクールWスーパー」とモダンデコの同等品を比較

モダンデコの「冷感ブランケット・プレミアム」とニトリの「ひんやりケット(NクールWSP i-n)」を実際に使って比較してみました。冷感敷きパッド同様、ニトリのほうはゴワッとしており、モダンデコのほうが伸縮性があって手触りも良く気持ち良いです。
その他の家具

敷パッド比較!ニトリ「NクールWSP」vsモダンデコ「接触冷感プレミアム」

ニトリの「敷きパッド(NクールWSP i-n)」とモダンデコ「接触冷感敷きパッド・プレミアム」を実際に試して比較してみました。肝心の冷感についてはいずれも期待したほどではありませんでした。ただ、ニトリのほうはゴワッとした感じで、モダンデコのほうに比べると手触りが良くありません。
その他の家具

ニトリとビームスがコラボ!一粒で二度おいしい家具を一挙5アイテム発売

「新しい暮らし方のためのツール by BEAMS DESIGN」はニトリがビームスとコラボした家具シリーズです。センターテーブル、コンソールデスク、スタッキングスツール、ラダーシェルフ、ネストテーブルの5点で、いずれも1台2役を担うのが大きな特徴となっています。デザインはIDEEのデスクを彷彿とさせる、メラミン天板とビーチ材。
その他の家具

1年足らずで!ニトリで買ったシングルベッドフレームが壊れてしまった件

ニトリのシングルベッドフレーム「ロデリック-S」が使用開始から8ヶ月ちょっとで壊れてしまいました。原因はフットボードの無垢の反りとダボの接着不良。しかし、5年保証だったので全交換してもらえました。
その他の家具

吸湿発熱わた使用であたたかい!マイクロファイバーのボックスシーツ

amazonでSTWIENERのマイクロファイバーボックスシーツを購入しました。思ったよりも薄くて本当にあたたかいのかと不安になりましたが、吸湿発熱わたを使用しているからか、明け方には暑くて目が覚めるほどです。洗濯しても毛くずが出たり縮んだりせず品質にはとても満足です。ただし、厚み28cmのマットレスにはマチがちょっと短いです。
その他の家具

カインズ「折りたたみ式ワークデスク」がコンソールテーブル代わりに良き

カインズの新商品「D10 折りたたみ式ワークデスク 80×40 ナチュラル」をコンソールテーブルの代わりにして玄関に雛人形を飾りました。税込3,980円と安いですが、質感はおねだん以上だと思います。折り畳めば厚み70mmとなり省スペースで収納できるのもメリットです。
その他の家具

アスクルが月額制の家具レンタルサービス開始!オフィスチェア35点から

アスクルが月額制の家具レンタルサービスを開始しました。まずは1都3県のみ、オフィスチェア35商品のみからのスタートで、ただの分割払いとも取れるシステムです。しかしながら、初期費用を抑えることができ、減価償却をする必要もなく、いつでも返却可能など、利用者にとっては魅力的なサービスだと思います。
その他の家具

ロイヤルゴールドラベルの羽毛布団もピンキリ!?かたや臭くて死にかけた

タンスのゲン系列店のイーズスペースで「日本製ロイヤルゴールドラベル1.2kg羽毛布団(シングル)」を購入しました。暖かそうではありますが、めちゃぐちゃ血生臭いです。死にそうだし、3週間経っても改善されず、妻がものすごく不機嫌になりました。やっぱり河田フェザーのものにすれば良かったと後悔しましたが幸い返品を受け付けてくれました。
その他の家具

ダイニングチェアの脚裏のホコリ対策!粘着式フェルトを打ち込み式に交換

ダイニングチェアの脚裏の粘着式フェルトにホコリや髪の毛が付くのが気になるので、打ち込み式に交換してみました。使用したのはuxcellの「家具フェルトパッド17mmブラウン」。和気産業の1脚分以下のコストで4脚装着できます。用心深く下穴さえあければ大丈夫です。
その他の家具

ニトリで買ったアルダー材のダイニングセット「アルナス135+ライト3K」

ニトリでダイニングテーブル「アルナス13580」+ベンチ「アルナス105」+チェア「ライト3K」2脚の組み合わせを購入しました。なんと言っても椅子が布バネ仕様で軽くて引きやすいのが良いです。カバーリング仕様で手洗いできるのもグッド。
その他の家具

次世代住宅ポイントで高野木工のリビングテーブル「プレーン」をゲット!

次世代住宅ポイントで高野木工のリビングテーブル「プレーン」をゲットしました。材質はウォールナット無垢のセラウッド塗装。幅奥行とも1cm単位でサイズオーダー可能で、天板の四隅の形状や脚形状もそれぞれ2種類から選べて3万円台からなんてコスパ良すぎます。
その他の家具

突板ベッドフレーム対決!ニトリ「ロデリックS」vsマナベ「エールデ2」

ベッドフレームはニトリの「ロデリックS」とマナベインテリアハーツの「エールデ2」を購入しました。ロデリックSはオーク突板、エールデ2はウォールナット突板です。購入にあたっては、センベラの「クルト2」や「モデスト」、グランツの「ウォルテ・Lキャビネット」なども比較検討しました。
その他の家具

タンスのゲン「低反発+高反発ウレタン」二枚重ねでトッパーマットレスに

タンスのゲンの「8cm厚低反発」と「20cm厚高反発」の2種類のウレタンマットレスを二枚重ねにしてトッパー仕様マットレスのように使ってみました。寝心地さえ気に入れば、移動は楽だし、カバーは洗えるし、処分も楽だし、価格も安いのでオススメです。