収納グッズ・家具まるで3Dプリンター!カインズで組立家具をオーダーできるサービス開始 カインズが2023年10月25日から提供を開始した「CAINZ DIY MARKET」(以下、CDM)は、”既製品の家具でもない、組み立て家具でもない、DIYで仕上げるオーダーカット家具のプラットフォーム”です。カインズのオンラインショップまたは店舗(順次提供開始予定)で希望の型を発注すると、木工用CNCルーターで合板をカットし、あとは組み立てるだけという状態で引き渡してくれるというサービスです。2023.10.26収納グッズ・家具DIY・作り方・組立方カインズ
収納グッズ・家具パンチングボードだけじゃない!「石膏ボード止め具セット」でネジOKに 光の「パンチングボード用 石膏ボード止め具セットPBST-2」を使ってみました。パンチングボードだけでなく、本来はネジで固定するフックやウォールシェルフの取付けにも使えます。おまけに価格が安い。ただし、厚みが13mmあるので、出っ張りが気になることもあるかもしれません。2022.10.21収納グッズ・家具DIY・作り方・組立方キッチンリビングダイニング寝室押入クローゼットウォークインクローゼット物置・納戸洗面脱衣所風呂・トイレ子供部屋書斎・個室玄関
DIY・作り方・組立方割れない「アクリル製ミラー」を使って棚の中ゴチャ見えを解決してみた BOOMIE(オリジンツリー)の「割れないアクリル製ミラー30×30cm 4枚セット」は軽いので塩ビ壁紙にマスキングテープと両面テープでくっつけることができます。今回は100均のブックエンドを使って棚の中のボロ隠しを作ってみました。2022.09.29DIY・作り方・組立方インテリア
収納グッズ・家具ダイソーの新商品「アクリル製ウォールシェルフ」は石膏ボード壁NGでした ダイソーの新商品「アクリル棚(アクリル製ウォールシェルフ)」を石膏ボード壁に取り付けできないか試してみました。結果は残念ながらNG。仮にアンカーを使おうとしても棚受けブラケットが小さすぎてダメだと思います。2022.09.09収納グッズ・家具DIY・作り方・組立方リビングダイニング玄関ダイソー
収納グッズ・家具ツーバイフォー材などを使って壁面収納棚を作れるDIYパーツまとめ 2×4(ツーバイフォー)材などを使って壁面収納棚を作れるDIYパーツについてまとめてみました。突っ張るタイプなら平安伸銅工業のラブリコがオススメ。カラバリやラインナップが豊富で1×8材などにも対応できます。それよりもイチオシはアイワ金属のスタンドバーとニューヒカリのウォールベース。石膏ボードに直接固定するので倒れてくる心配がありません。2022.08.29収納グッズ・家具比較DIY・作り方・組立方インテリアキッチンリビングダイニング寝室押入クローゼットウォークインクローゼット物置・納戸洗面脱衣所風呂・トイレ子供部屋書斎・個室玄関平安伸銅工業和気産業
収納グッズ・家具アイワ金属「STAND BAR」を使えば賃貸でも壁にネジ留めできる! アイワ金属の「STAND BAR(スタンドバー)」はニューヒカリの「WALL BASE(ウォールベース)」よりも先に発売された商品です。賃貸住宅などの石膏ボード壁に1×4材などを取り付けることで、ネジ留めしかできなかったテレビやシェルフなどを固定できるようにするDIYパーツです。2022.08.19収納グッズ・家具DIY・作り方・組立方インテリアキッチンリビングダイニング寝室押入クローゼットウォークインクローゼット物置・納戸洗面脱衣所風呂・トイレ子供部屋書斎・個室玄関
収納グッズ・家具ラブリコなんてもう古い!?自転車やテレビをDIYで壁掛けするならコレ! 清水のニューヒカリ「WALL BASE(ウォールベース)」を使って2×4材を石膏ボード壁に固定して、ロードバイク用のディスプレイハンガーをDIYで作ってみました。ラブリコなどと違って天井が抜ける心配がなく安全です。圧迫感もありません。2022.07.14収納グッズ・家具DIY・作り方・組立方キッチンリビングダイニング寝室押入クローゼットウォークインクローゼット物置・納戸洗面脱衣所風呂・トイレ子供部屋書斎・個室玄関
収納グッズ・家具ダイソーで販売中の「ナットつき壁面シールフック」ならドアにも貼れる! ダイソーで販売中の元林「ナットつき壁面シールフック」を使えば、一般的な室内用フラッシュドアにウォールシェルフやウォールポケットを取り付けることができます。システムキッチンの扉内に有孔ボードやワイヤーメッシュパネルを固定するにも便利。2022.02.17収納グッズ・家具DIY・作り方・組立方キッチンリビングダイニング寝室クローゼット物置・納戸洗面脱衣所風呂・トイレ子供部屋書斎・個室玄関ダイソー
DIY・作り方・組立方100均のPPシートで洗濯機横のすき間にホコリが溜まるのを防ぐ方法 洗濯機横のすき間にホコリが溜まるのを防ぐ方法を模索した結果、100均のPPシートをU字型に曲げて洗濯機側面の段差に引っ掛けるだけでOKでした。粘着式のマグネットプレートも用意しましたが、曲げたPPシートの反発力を抑えるには不十分でした。2022.01.06DIY・作り方・組立方洗面脱衣所掃除・洗濯・料理・育児セリア
DIY・作り方・組立方つっぱり棒を使って吹き抜けにクリスマスツリーを作る*2021ver* 今年もつっぱり棒を使って吹き抜けにクリスマスツリーを作ることにしました。昨年と違うのは細い針金のようなワイヤーLEDからビニールで被覆されたイルミネーションに変更したところ。おかげで設置は昨年より容易だった一方、光量が不足しているように感じられました。2021.11.08DIY・作り方・組立方インテリア
DIY・作り方・組立方ハロウィンを控えてカボチャのLEDイルミネーションを玄関に飾りました ハロウィンを控えてMiudecoブランド直営店の「カボチャのLEDイルミネーションライト」を玄関に飾りました。リモコン付きでコスパが良いです。階段の手摺にはマステ+超強力両面テープで、天井にはホッチキスで吊り下げました。2021.09.20DIY・作り方・組立方インテリア
DIY・作り方・組立方ダイソーの百均「穴埋めウッドパテ」で巾木の割れ目を埋めてみた ダイソーの百均「穴埋めウッドパテ」で巾木のヒビ割れを埋めてみました。適度な粘度で、あとで削る必要もなく、施工性は良いのですが、簡単に削れてしまうなど耐久性は低いです。あくまで手軽に穴を埋めるのに便利なものだと思います。2021.08.17DIY・作り方・組立方ダイソー
DIY・作り方・組立方ミヤコ「洗濯機パン用スキマパッキン」でパン横のホコリをシャットアウト ミヤコの「洗濯機パン用スキマパッキンSPK640」と「同SPK740」を使ってみました。洗濯機パンと壁のすき間を埋めるゴムっぽいパッキンです。無印良品の「縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車」を使って洗濯機を引っ張り出して洗濯機パンとその周りを清掃して設置。ホコリが溜まりにくくなりました。2021.06.21DIY・作り方・組立方洗面脱衣所掃除・洗濯・料理・育児
DIY・作り方・組立方100均でも超強力な粘着マグネットシートはダイソーではなくセリアにあった! 100円ショップのセリアで強力タイプの粘着式マグネットシートを2点購入しました。ナカトシ産業の「粘着付マグネットプレート」とサンノートの「マグネットプレート強磁力片面粘着剤付2枚入」。いずれも磁力がとても強くて収納に役立ちます。ダイソーには売ってません。2021.05.21DIY・作り方・組立方セリア
DIY・作り方・組立方ミニサイズの「バスケットゴール」を子供部屋の壁面にマステで設置してみた SPALDING(スポルディング)の「バスケットゴール・ミニ・スラムジャムバックボード 56098CN」はドアに掛けて使用するのが基本。ですが、敢えてドアに掛けるパーツを外し、マスキングテープと両面テープとPPシートを使って壁に貼り付けました。今回はその方法をご紹介します。2021.03.02DIY・作り方・組立方インテリア
収納グッズ・家具リクシル・システムキッチン「AS」のポケットに仕切り板を自作してみた リクシル・システムキッチン「AS」のアシストポケットに仕切り板を自作してキッチンツールがキレイに立つようにしてみました。材料は100均のPPシートと両面テープだけ。作り方も簡単で、PPシートをカットすればOK。ASのほか、アレスタ、シエラでも、同様の使い方ができると思います。2021.01.07収納グッズ・家具DIY・作り方・組立方キッチンセリア
DIY・作り方・組立方自宅の吹き抜けを利用してワイヤーLEDでクリスマスツリーを作ってみた 自宅の吹き抜けを利用してワイヤーLEDイルミネーションで高さ3mのクリスマスツリーを作ってみました。材料代はたった2千円ほどでOK。しかも収納スペースもコンパクトで済みます。ただし、細い針金でできたイルミネーションは絡まりやすいのが難点です。2020.11.13DIY・作り方・組立方インテリア
収納グッズ・家具シュークロに森田アルミ工業「pid 4M」装着で室内干しスペースできた 玄関横の土間収納(シューズクローゼット)に森田アルミ工業の室内物干しワイヤー「pid 4M(ピッドヨンエム)」を取り付けて、雨合羽や傘などを干せる室内干しスペースを確保しました。耐荷重10kgで簡単にたわみますが、使わないときはワイヤーを格納できるのが便利です。2020.08.17収納グッズ・家具DIY・作り方・組立方物置・納戸玄関
収納グッズ・家具「ラブリコ・スクエアフレーム」で食器棚のオープン部に棚を増設してみた 平安伸銅工業の「LABRICO(ラブリコ)シェルフフレーム スクエア WFW-16」とロイヤルホームセンターのメラミン化粧棚板を使って、パモウナの食器棚(VZL-1600R)のオープンスペースに棚を設けて、パンなどのストックの上に調味料ポットを収納しました。2020.08.14収納グッズ・家具DIY・作り方・組立方キッチン平安伸銅工業
収納グッズ・家具「ラブリコ・トライアングルフレーム」を使って洗濯機上に収納棚をDIY 平安伸銅工業の「LABRICO(ラブリコ)トライアングルフレーム L WPW-68」を使って洗濯機上のスペースにウォールシェルフを取り付けました。この棚受金具は石膏ボード壁に取り付けできることと、三角錐のデザインが大きな特徴と言えます。2020.08.13収納グッズ・家具DIY・作り方・組立方洗面脱衣所平安伸銅工業