収納グッズ・家具スタンダードプロダクツbyダイソー「PPファイルボックス」全商品一覧 スタンダードプロダクツbyダイソーの収納グッズのひとつ、「PPファイルボックス」は4cmモジュールとなっていることが最大の特徴。一応、積み重ねできますが、変形しているのでちょっとストレス。日本製ではなくタイ王国製だからでしょうか。無印良品やニトリなどと価格も比較してみました。2023.03.24収納グッズ・家具比較キッチンリビングダイニング寝室クローゼットウォークインクローゼット物置・納戸洗面脱衣所風呂・トイレ子供部屋書斎・個室玄関ダイソー
収納グッズ・家具「すきまくん」の進化が止まらない!引出は箱組、幅奥行高さオーダーも可能に 新しいカタログが発行されたということで、久しぶりにフジイの「すきまくん」をチェックしてみたら驚くほど進化していました。引出しは箱組構造になり、フルスライドレール仕様に。ラインナップも最適化され、幅×奥行×高さ1cmオーダー可能な3Dすきまくんも登場しています。2022.07.12収納グッズ・家具キッチンリビングダイニング寝室洗面脱衣所子供部屋書斎・個室玄関
収納グッズ・家具写真や絵を箱に収めてそのまま飾れる!キングジムの「ハコブチ」 キングジムの「ハコブチ」は写真や絵を箱に収めてそのまま飾れるというアイテムです。ポストカードからA4版まで3サイズ、3色展開。壁に掛けたり、フォトフレームとして立てることができます。旅行の思い出のパンフレットや半券を一緒に収納するのに便利そうですね。2018.09.16収納グッズ・家具インテリアリビングダイニング子供部屋書斎・個室玄関
収納グッズ・家具プチプラでディスプレイ収納!IKEA「YPPERLIGウォールシェルフ」 プチプラで本やCDなどをディスプレイ収納できるIKEAの「YPPERLIG(イッペルリグ)ウォールシェルフ」と「MYRHEDEN(ミールヘーデン)フレーム」を紹介。2018.01.23収納グッズ・家具リビングダイニング風呂・トイレ書斎・個室イケア
収納の考え方デジタル化でもう収納に困らない!電子書籍&Googleフォト利用のススメ 先日発売された雑誌『家電批評12月号』にわたくし収納マンが登場しています。雑誌では初めて学習机評論家としての登場です。 と言っても、コイズミファニテックのLEDデスクライトのレコメンドで1カット登場しているだけなんですけどね(苦笑)ア...2017.11.05収納の考え方手帳術・アプリ
モノ別収納法「Amazonプライムフォト」が写真データの管理や家族との共有に有効か試してみた 先日、パナソニックの「パーソナルメモリーマネージャー」発表の折りに、写真データを家族で共有できる方法を検討しました。 【関連】スマホやデジカメの写真データを一元管理!パナソニック「パーソナルメモリーマネージャー」 その記事で「A...2016.01.24モノ別収納法手帳術・アプリアマゾン
モノ別収納法スマホやデジカメの写真データを一元管理!パナソニック「パーソナルメモリーマネージャー」 パナソニックが2016年2月17日に発売予定の「パーソナルメモリーマネージャーBN-SDPAP3」。これを使うと家族それぞれのスマホで撮った写真やデジカメ写真を一元管理、らくらく保存・共有できるようになるそうです。 我が家の場合は私と...2016.01.17モノ別収納法手帳術・アプリ
モノ別収納法【アナデジ収納術】プリント写真をデジタル変換して収納する方法3つ試した結果 皆さんは昔撮った写真をどのように保管していますか?マメな人はキッチリとアルバムに綴じていると思います。私はぶっちゃけ、振り返るほどの価値がない過去しか持ち合わせていないので、箱に詰めているだけです。概ね21世紀に入ってからはプリント写真が増...2015.08.23モノ別収納法手帳術・アプリ
収納の考え方気付けばもう観ないDVDばかり!我が家のリビングのTVボード引出を片づけてみた 一応、ここのところはリビングに関する収納の話を中心にしているつもりなんですが、リビングの収納の話って意外とネタがないんですよね。というのは、リビングは本来、モノを置く場所ではないからです。リビングはできるだけ何も置かずにスッキリとさせること...2015.06.10収納の考え方モノ別収納法部屋別収納法収納グッズ・家具リビングダイニング