2月24日午前10時頃から13時頃までサーバーの障害により断続的にアクセスできない状態になっておりました。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

ニトリ「オーダー壁掛けテレビ収納」はすえ木工の「Puu(プウ)」!?

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

壁面収納家具・イメージ

テレビボードを拡張した壁面収納家具は一時期とても流行りました。見た目が立派なだけでなく、リビングに収納したいモノを一元化できるというメリットも大きく、さらに地震対策としても有効である点が支持された要因と考えられます。

しかしながら、ミニマリストという言葉が流行り出した頃から、テレビ周りはローボードだけ、もしくはテレビスタンドや、テレビは壁掛けするというスタイルが増えました。インテリアのトレンドというのはこのように10年周期でコロッと変わってしまうものなのです。

でも、おかしいと思いませんか?あれだけテレビの周りにあったたくさんのモノはどこに行ったのでしょう。時代の変化でレコーダー、DVD、雑誌などが不要になったとしても、相変わらずリビングは収納したいモノが多いはずです。

とは言え、今さら従来の壁面収納家具を買うのもどうかということで、ニトリからの新提案がコレです。

※この記事は2025年2月20日時点の情報に基づいています

 

ニトリ・オーダー壁掛けテレビ収納

ニトリ・オーダー壁掛けテレビ収納 (奥行30×高さ195cm WH)

出典:ニトリネット(以下同)

このたびニトリネットで販売が開始されたのは、「オーダー壁掛けテレビ収納」という商品です。見た目は壁掛けテレビですが、本体が高さオーダータイプの収納家具になっています。しかし、正面の扉から出し入れするのではテレビが邪魔です。

横から出し入れ!

ニトリ・オーダー壁掛けテレビ収納

実はこれ、正面からではなく側面からモノを出し入れするようになっています。ちょうど、すき間家具の側面を正面に向けたように設置しているわけですね。

雑誌や小物のほか、棚板を外すことでフローリングワイパーなどの長尺物も収納可能です。

スティッククリーナーもOK

ニトリ・オーダー壁掛けテレビ収納

オーダー壁掛けテレビ収納は奥行16cmと30cmの2サイズがあり、後者ならスティッククリーナーの収納も可能です。

従来の壁面収納家具も掃除機などが収納できるものが人気でしたから、これはニーズに適っていると思います。

正面のスリットは配線に便利

ニトリ・オーダー壁掛けテレビ収納

正面の扉に見えた部分は、実はコードを通すことができるスリットになっています。テレビの電源コードはもちろん、ハードディスクやゲーム機などと接続する際も配線に悩まされる心配はありません。

すえ木工「Puu(プウ)」の色違い

ニトリのオーダー壁掛けテレビ収納は発売されたばかりでしたが、私はこの商品に見覚えがありました。昨年6月に発売された、すえ木工のタワー型壁掛け収納「Puu(プウ)」がそれです。

すえ木工のプウもニトリと同じく高さオーダーで、天井高200~255cmに1cm刻みで対応できます。全幅は70cm、奥行は16cmと30cmの2サイズという点も同じ。テレビの適合サイズも26Vから65Vまで(重量約40kg以下)ということで変わりありません。

一方で、ニトリはホワイトとブラックの2色、すえ木工はコンクリートホワイト、ナチュラルオーク、ライトウォールナットの3色展開となっています。また、価格はニトリのほうが100円安いです。

なお、すえ木工には正面に取り付ける奥行15cmのオプション棚が用意されていますが、ニトリにはありません。

 

というわけで、ニトリのオーダー壁掛けテレビ収納はすえ木工のプウと基本的には同じ商品という話でした。

とは言え、これが画期的な商品であることは間違いありません。テレビは壁掛けにしたい、けれども収納スペースがないというのはちょっと不安という方には、良い選択肢になり得ると思います。DIYするよりも既製品のほうが安心かつ手間がないというのもメリットと言えるでしょう。

また、賃貸住宅でテレビを壁掛けしたいという場合も現実的な手段となりそうです。価格がもうちょっと手頃だとありがたいですけどね。

関連記事

ニトリ「電動昇降テレビスタンドJY01」発売!リモコンで左右の首振りも
ニトリの新商品「電動昇降テレビスタンド(JY01)」はリモコンで昇降や首振りができて便利です。ただ、天然木を使っていない割りには価格がちょっと高いかなと思います。コスパで比較するとタンスのゲンの「電動テレビスタンド45400093」のほうが魅力的です。
無印良品よりコスパ良い!ニトリ「Nポルダ」人気の秘訣を徹底分析
ニトリのワイヤーシェルフ「Nポルダ」のラインナップがかなり充実してきました。より無印良品と競合するスチール棚板やマグネットボードを投入。ディープにはすき間収納も追加されました。スチールユニットシェルフが値上げしたおかげで相対的にコスパが良くなっています。
パナソニックがテレビの壁掛けをようやく本気で考えた!ウォールフィットLW1
パナソニックの「ウォールフィットテレビ(LW1シリーズ)」は石膏ボード壁に取り付けできる専用金具がセットになった薄型テレビです。下地を探す必要がなく、別に金具を用意するコストや手間も無用。おまけにワイヤレスチューナーでTVアウトレットから離れた場所でもOK。
ツーバイフォー材などを使って壁面収納棚を作れるDIYパーツまとめ
2×4(ツーバイフォー)材などを使って壁面収納棚を作れるDIYパーツについてまとめてみました。突っ張るタイプなら平安伸銅工業のラブリコがオススメ。カラバリやラインナップが豊富で1×8材などにも対応できます。それよりもイチオシはアイワ金属のスタンドバーとニューヒカリのウォールベース。石膏ボードに直接固定するので倒れてくる心配がありません。

コメント