最近は石膏ボード用のフックやウォールシェルフが随分と一般的になりました。今でこそ当たり前の存在ですが、私が収納のプロとして独立した当時は「そんなのがあったなんて!」と驚かれることが多かったものです。
ですから、最近は石膏ボード壁にフックを取り付けるのに困ることはなくなったと思います。しかし、手元にあるマグネット式や吸盤式のフックなどを石膏ボードの壁に取り付けたいと思ったことはないでしょうか?
たとえばマグネット付きのクリップ。壁にホワイトボードを吊り下げればマグネット付きのクリップを取り付けることはできますけど、それだけのためにホワイトボードを壁に取り付けるというのはちょっと大げさな感じがします。
そんなときに役立つのが、100円ショップのセリアで見つけてきた「石膏ボード壁用補助板」です。
※この記事は2019年1月30日時点の情報に基づいています(2024年9月13日一部更新)
石膏ボード壁用補助板@セリア
メーカー | natuko65(有限会社オクダ) |
---|---|
JANコード | 4991099011137 |
サイズ(mm) | 50×60 |
耐荷重 | 300g |
材質 | 鉄板、紙、PP |
製造国 | 日本 |
税込価格 | 110円 |
こちらがセリアで売っていた「石膏ボード壁用補助板」です。私の自宅の最寄りのセリアでは見たことがなかったんですけど、和泉市のビバモールの中のセリアのフック売場で見つけました。
キッチンや浴室の壁などに貼り付ける吸盤式の収納グッズを取り付けるための補助板っていうのがありますけど、それに似たようなものです。ただ、石膏ボード壁に使うものというのは私も初めて見ました。
これを使えば我が家のような賃貸住宅でもいろんなモノを壁にくっつけることができそうです。
石膏ボード壁用補助板の構造
「いったいどういう仕組み?」と思って裏面の使用方法を見てみると、スチール板に紙片が付いており、紙片を石膏ボード壁にホッチキスで固定して、そこに両面テープでスチール板を貼り付ける仕組みだということが分かりました。
これは説明を聞いても分かりにくいでしょうねー。それこそ、冒頭で触れたようにマグネット式のクリップを石膏ボード壁に取り付けたいと思ったことがないと、「石膏ボード用フックで十分じゃね?」という話にしかならないでしょう。
でも、私はこういう商品が大好きです(笑)売れなくて引き上げられてしまう前に買ってしまいましょう。
ちなみに、メーカー(販売元)は広島県福山市の「natuko65」となっています。調べてみたところ、主にセリアやダイソーに家庭用品を卸している有限会社オクダという会社の独自ブランドのようです。
石膏ボード壁用補助板のディテール
それはさておき、石膏ボード壁用補助板のディテールをじっくり観察してみたいと思います。
スチール板の裏面には粘着面の剥離紙が付いているのに加え、石膏ボードに固定するための白い紙が縁のところで繋がっています。接続部は両面テープのような接着剤で固定されています。また、白い紙は剥離紙のような質感です。
剥離紙をめくると粘着シート
スチール板の剥離紙をめくってみたところ。普通に粘着面になっています。
さっそく使ってみた
それでは、さっそく使ってみたいと思います。パカッと180°全開にしたステープラーを用いて、白い紙片の部分を石膏ボード壁にステープルで固定します。説明書には4~6本と書かれていますが、4本では心許ないので、今回は6本のステープルを打ち込みます。
剥離紙を剥がす
ステープルを打ち込んだら今度はスチール板の粘着面の剥離紙を剥がします。
スチール面を接着
そして、ステープルで壁に留めた紙片に接着します。
取り付け完了
何の苦労もなく、補助板を石膏ボード壁に取り付けることができました。
マグネット付きのクリップを壁に付けてみる
早速、マグネット付きのクリップをくっつけてみました。まったく問題なくくっついています。
ジェルパッドでリモコンもくっつけてみた
次に、粘着式か吸盤式の収納グッズを試してみようと思ったのですが、あいにく家の中で見当たらなかったので、以前に使用したジェルパッドを試してみることにしました。壁紙には十分くっつかなかったジェルパッドも、補助板のツルっとした面ならシッカリくっついてくれると期待したのです。
補助板ごと剥がれてしまった
しかし、これは大失敗でした。リモコンを取り外そうとしたところ、ジェルパッドが強くくっつきすぎて、補助板が壁から剥がれてしまいました。補助板の耐荷重は300gということですから、理屈上はそれ以上の力が掛かってしまったということになります。
石膏ボード壁用補助板は再使用不可
紙片を剥がして再使用を試みましたが、接着された紙片はキレイに剥がすことができませんでした。結果的にこれは使い捨てということになります。
もっとも、適当な紙片を用意してそれをステープルで石膏ボード壁に固定し、この白いスチール板を両面テープで貼り付けるかたちで再使用することは可能だと思います。ただ、そうすると本当に必要なのはスチール板だけということになってしまいますね(苦笑)
そう考えると、この商品はかなりコスパが悪いです。また、「PAT」と表示されていることから何かしら特許を取得しているように見えるのですが、いったいどういう特許なのかと不思議に思ったりもします。
しかしながら、アイディア料と考えれば良いのかもしれません。紙とホッチキスと両面テープとスチール板を用意すれば、石膏ボード壁にマグネット式や吸盤式の収納グッズを取り付けできることが分かりました。
個人的にはかなり良いヒントをもらえたと思います。
セリアで買った「石膏ボード壁用補助板」は図らずも一瞬にして使えなくなったことは大変残念です。でも、賃貸住宅などの石膏ボード壁でも簡単にマグネット式や吸盤式の収納グッズを取り付けできることが分かりました。剥がしたあとのキズもまったく分からないレベルです。
ただ、この手の収納グッズをいろいろ試してきた私の経験から言うと、ステープル4~6本で固定というのは少なすぎると思います。50×60mmという寸法であれば、最低でも10本は打ち込まないと300gという保持力を実現することはできないはずです。
また、税別100円という価格で販売するなら、せめて2枚くらいセットにして欲しいですね。今回は私のミスで使えなくなってしまいましたが、位置を変更しようとしたときに同じようにガッカリする可能性もあります。
でもまあ、おかげで良いヒントをもらえたのは良かったです。
コメント
白い壁にマグネット固定式のティッシュケースを設置して
必要に応じて壁から外せるようにしようと考えたのですが、
マグネット補助版で白いものを
見つけることができなかったのでとても参考になりました。
しかもジェルパッドの失敗のおかげで、
確かに直接壁に貼れば十分だからなかなかこういう商品が無いんだなと
気付くことまで出来ましたので
こちらの商品を探して両面テープで設置しようと決めました。
ありがとうございました。
ようへいさま
はじめまして^^
なるほど!
それならセリアの「石膏ボード壁用補助板」の紙の部分だけ捨てるだけなので良いですね。
ホームセンターでスチール板を買ってきて白く塗るより合理的です。
100円ショップの商品はDIYの材料屋と考えると本当にコスパが良いですね^^