スポンサーリンク

A4&A3コピー用紙OK!山崎実業「2wayプリンター収納ラックtower」

パソコン全盛期が過ぎ去った現在、プリンターは生活必需品とは言えません。あったら便利だけど、たまに使う程度だと場所を取ると感じるだけでなく、インク詰まりが起きやすいという問題もあります。なので、たまに使うくらいならコンビニプリントを利用したほうが合理的です。

とは言え、プリンターはあったほうが便利というお宅も多いことでしょう。でも収納に困るという場合は、山崎実業の新商品「2wayプリンター収納ラックtower(タワー)」で最適なポジションを見つけてみるというのも良いかもしれません。

 

山崎実業・2wayプリンター収納ラックtower

山崎実業の新商品「2wayプリンター収納ラックtower」はキャスターを付けたり外したりすることができるスチール製のプリンターラックです。

カラーバリエーションは上写真のブラック(4349)とホワイト(4348)の2色です。



キャスター付きフロアワゴンとして

キャスターを付けた状態なら、プリンター用のフロアワゴンとして使うことができます。

キャスターを外せばプリンターラック

山崎実業・2way ツーウェイ プリンター収納ラックtowerホワイト 4348

キャスターを外せばプリンターラックとして、プリンターの下を収納スペースにすることができます。

ノートパソコンも収納可能。背板がない構造なので、電源コードなどを繋いだままでもOKです。

A4&A3コピー用紙を収納可能

こちらのプリンターラックはA4コピー用紙はもちろん、A3コピー用紙も一緒に収納できます。一般家庭ではA3コピー用紙に対応したプリンターを使うことは少ないので、100均のプラ箱などを用いて引出しのようにしてケーブルや小物を収納しても良いでしょう。

なお、収納スペースの大きさは以下の通りです。

上段W235×D370×H95mm
下段W475×D370×H80mm

薄いから圧迫感がなく収納効率も良い

山崎実業・2way ツーウェイ プリンター収納ラックtowerホワイト 4348

プリンターラックなんて昔からある商品です。パソコン全盛期が過ぎ去った現在、むしろ店頭で見る機会も減っています。しかし、需要がなくなったわけではないはずです。

2wayプリンター収納ラックが良いのは、木製やスチールフレーム製ではなくて薄いスチールの板でできているところです。そのため、圧迫感がないデザインに仕上がっており、しかも収納効率が良いというメリットもあります。

 

以上の通り、山崎実業の「2wayプリンター収納ラックtower」はフロアワゴンとしてもカウンター上ラックとしても使える2way仕様なので、状況に応じて使いやすいポジションを選ぶことができます。また、シンプルな構造ながら最大でA3サイズのコピー用紙を収納でき、ノートパソコンもセットで収納可能です。

そういったことを実現できたのは、towerシリーズらしいスチールの薄板を使った構造だからこそ。シンプルな構造で圧迫感がなく、収納するにも無駄がありません。

欲を言えば、価格が1万円弱なので、もうちょっと手が届きやすい価格ならありがたいですね。

関連記事

ありそうでなかった頑丈な机上チェスト!サンワサプライのプリンター台「100-PS004」
小物を楽に片づけるには引出しが必須です。しかし、片づかない部屋には引出しが少ないことが多いです。決して片づけが下手なのではなく、楽に片づけられるように体制を整えていないだけなんですね。 しっかりとした収納用品をチョイスしていないという...
シンク周りから冷蔵庫上まで!山崎実業から「キッチンラック」各種発売
山崎実業から「キッチンラック」各種が発売されました。シンクやコンロ周り、シンクやコンロの下、炊飯器の下や冷蔵庫の上など、様々なところに対応する専用の収納グッズです。もはや種類が多くてワケが分からなくなってしまいます。
キッチン家電を収納するのにメタルラックをオススメする合理的な3つの理由
キッチン家電を収納するのにメタルラックをオススメする合理的な3つの理由を紹介しましょう。耐荷重が軽く数十kgあり重いキッチン家電を収納しても横揺れの心配がなく、サイズバリエーションやオプションパーツが豊富で、高脚式に組むことで分別ゴミ箱の置き場所も確保できるからです。
プラグやコンセントにネームタグを付ければケーブル収納がより完璧に!
お片づけブログメディア”cataso(カタソ)”に収納マンの新しい記事がアップされましたのでお知らせします。 ⇒ ”掃除がしやすい!TVボード裏のケーブルをスッキリ収納しちゃう3つのコツ” これからの季節、引越や模様替え...
収納グッズ・家具リビングダイニング書斎・個室生活家電・AV機器山崎実業
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
New!収納教える.コム

コメント