洗濯機や洗面化粧台の横を活かす!ハイタイプの「すきま家具」12選

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

洗面化粧台横にDIYで作ったすき間家具

我が家では洗面化粧台の横のすき間に、カラーボード(化粧棚板)を使ってDIYしたすき間家具を置いています(上写真)。

こちらはカラーボードをカラーボックスのように組み立て、一輪キャスターを付けて前後に移動できるようにしたものです。すき間なくすき間を活用するためにDIYしたわけですが、既製品を購入するのに比べると割高感が出る場合があるのであまりオススメの方法とは言えません。

収納は頑張ってDIYするよりも既製品を買ってきたほうが合理的です。そんなわけで今回は、洗面脱衣所に置くのに最適なすき間家具のうちハイタイプに絞って、カタログ通販各社の取扱い品を中心にズラリと紹介したいと思います。

※この記事は2018年8月11日時点の情報に基づいています(2023年6月6日更新)

 

全段棚タイプ

ディノス・52サイズから選べる頑丈すき間ワゴン

まずはディノスの「組立不要!52サイズから選べる頑丈すき間ワゴン」。もう10年以上続く定番商品だと思うんですけど、未だによく売れているようですねー。

ともあれ、幅は10〜35cmまでだいたい1cm刻みで22サイズ、奥行は45cmと55cmの2サイズ、色はホワイト、ブラウン、ダークブラウンの3色から選べるというのは買い求めやすいと思います。また、オープンタイプ&キャスター付きでモノの出し入れが容易なうえに、可動棚は1cmピッチで調整可能ということで、使い勝手が良いことは間違いありません。

ベルメゾン・極薄のスチール製キッチン・サニタリー隙間収納ワゴン

iconicon

ベルメゾンの「極薄のスチール製キッチン・サニタリー隙間収納ワゴン」はその名の通り、スチールでできています。木製に比べて板厚が薄くても頑丈、汚れや傷がつきにくいという点もメリットです。また、こちらは背板がなく、両面から出し入れすることができます。

幅は10cmと15cmの2サイズ。ホワイトとブラックの2色があります。

ベルメゾン・キッチン隙間収納ワゴン

iconicon

ベルメゾンの「キッチン隙間収納ワゴン」はキッチンと名乗っていますがもちろん洗面脱衣所でも使えます。こちらは上下段ともに2方向から取り出せる構造になっているのが特徴です。棚板は10cmピッチで調節可能。高さ2タイプ×幅2タイプの計4タイプがあります。

ディノス・家電もしまえるすき間ラックシリーズ 棚

iconicon

ディノスの「家電もしまえるすき間ラックシリーズ 棚」は扉1枚でスッキリ隠せるストッカーです。地板がないので掃除機やバケツ、脱衣カゴなどを直置きしたい場合に最適だと思います。奥と手前で高さを変更できる前後段違い棚を採用。しかも、1cmピッチで高さ調節可能です。幅は30cmから45cmまで4サイズ。カラー2色。

ディノス・下オープン洗面所ストッカー

iconicon

ディノスの「通路がスッキリ!下オープン洗面所ストッカー」は扉がないフルオープンタイプのすき間家具です。地板もないので上写真のように脱衣カゴを置くにも最適。湿気がこもる心配もありませんし、何よりモノの出し入れが楽です。幅は30cm、45cm、60cmの3サイズがあります。

コンビネーションタイプ

ディノス・取り出しやすい2面オープンすき間収納庫

ここからは上段が棚で下段が引出しのコンビネーションタイプを紹介します。まずはディノスの「取り出しやすい2面オープンすき間収納庫」。すき間家具の定番商品で、使い勝手も良いと思います。やっぱり棚だけでなく引出しもあったほうが小物を収納しやすいですし、棚もあったほうが化粧ボトルなどを手に取りやすいからです。

なおこちらは上下分割して並べて置くことも可能。幅は12~30cmまで5サイズ。

ディノス・収納物が取り出しやすい3面オープンすき間収納庫

iconicon

ディノスの「収納物が取り出しやすい3面オープンすき間収納庫」は正面と両サイドから手が届く棚を上台に設けています。そのため、上写真のように洗濯機もしくは洗面台で使うモノを収納するのに最適です。正面をディスプレイスペースにすることでインテリア性に配慮することもできます。幅15cmから30cmまで4サイズあります。

ディノス・光沢仕上げ扉付きすき間収納庫ハイタイプ

ディノスの「光沢仕上げ扉付きすき間収納庫ハイタイプ」は、ピアノ式のすき間家具です。上台の奥行が浅く、下台の天板が広いので、補助スペースとして使いやすいでしょう。見た目の圧迫感も少なくて良いし、上台の奥まで手が届きにくいという問題も生じません。幅は15~30cmまで4サイズ。

フジイ・すきまくん スリム

フジイの「すきまくん スリム」なら、幅1cm単位でオーダー可能。さらに、下台は扉か引出しが選べて、扉も鏡やアクリル扉などが選べ、取っ手も選べて、カラーも選べます。国産最強のすき間家具と言っても過言ではないでしょう。

 

ハイチェストタイプ

ディノス・多段すき間チェスト

iconicon

ディノスの「組立不要 お掃除しやすい 湿気も気にならない 多段すき間チェスト 7段」は幅がスリムなハイチェストです。ローラー式のスライドレール付きで引出しの開閉がスムーズ。脚付きなので見た目もスッキリしています。ただし、しっかりと壁に固定しないと倒れやすい構造なので注意しましょう。幅は約30cmと45cmの2サイズです。

ベルメゾン・スリムストッカー

iconicon

ベルメゾンの「スリムストッカー」はポリプロピレン製のすき間用ハイチェストです。ポリプロピレンなら薄くて軽いので設置や移動が楽だし、万一倒れてきても不安は少ないと思います。幅は17cmと25.5cmの2サイズしか用意されていませんが、引出しの深さは複数のバリエーションがあります。

ディノス・ラタン調隙間ランドリーワゴンタワー

iconicon

ディノスの「ラタン調隙間ランドリーワゴンタワー」はスチールワイヤーのフレームにラタン調のポリプロピレン製バスケットを組み合わせた隙間用ワゴンです。木製やポリプロピレン製、スチール製などの無機質な雰囲気が気に入らない方にはピッタリかもしれません。幅は28cmのみ。ホワイトとブラウンの2色が用意されています。

 

絞り込めなくて結局12アイテムも紹介してしまいましたが、気になる商品はあったでしょうか。昔と比べて変わり映えしない印象のものも多いですが、半分くらいは目新しい機能を備えている感じですね。

今回はちょっとディノスに偏ってしまった感じですけど、選択肢は他にもたくさんありますので、是非ニーズに合ったものを選んでいただければと思います。

関連記事

縦横伸縮でキッチン収納に最適!フェリシモ「タテヨコ伸縮スリムラック」
フェリシモの「USEDo[ユーズド]」シリーズから発売された「無骨なスチール タテヨコ伸縮スリムラック」は、その名の通り縦にも横にも伸縮可能なスチール製の奥行スリムなコの字型ラックです。幅は約35.5~60cm、高さは約15.5~24.5cmまで伸縮可能。
ニトリが上台も引出しの「幅1cm単位で選べるキッチン隙間収納」を発売
ニトリネットで「幅1cm単位で選べる取り出しやすい隙間収納」が発売されました。上台も引出式なので奥行55cmでも奥のモノに手が届きやすいのがメリットです。以前からニトリでは「すきまくん」でお馴染みのフジイが作っていると思しきサイスオーダー対応のすき間家具を扱っていますが、それとはメーカーが異なるようです。
サンカのストランティに強敵現る!?天馬の隙間収納「ポーリッシュ・スキピタ」
以前にサンカ(サンイデア)の「ストランティ」という隙間収納グッズを紹介しました。隙間収納グッズと言うとどうしても寸法ありきで見た目は二の次であることが多いのですが、ストランティはスタイリッシュなデザインであるだけでなく、ドロアー(引出し)と...
洗濯ハンガー収納これで解決!山崎実業「マグネット ハンガーホルダー 」
山崎実業のプレート、タワー、トスカの3つのシリーズから、洗濯機横にマグネットで取り付けできる洗濯ハンガーホルダーが発売されました。木質系壁に木ネジで取り付けることもでき、横向きにセットしてバスブーツなどを収納することも可能。
この記事を書いた人

日本で初めて一般家庭向け収納&インテリア・コーディネートサービスを始めて20年の収納&インテリアのプロ。TVチャンピオン収納ダメ主婦しつけ王優勝。
安全性を第一に、コスパを重視した収納グッズ&家具選びを心掛けています。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
比較
スポンサーリンク

コメント

  1. 日本三毛猫 より:

    収納マン様、残暑お見舞い申し上げます。
    うちの洗面所は洗濯機ホースの関係で奥行35cm、幅25cmしか確保できません。
    今置いてあるケースはその点はクリアしてますが、外側がデコボコで埃はたまるし、引き出しの深さが一定で収納効率も悪いのですが(もう少し引き出しが浅いといいのですが)、代わりとなるものが見つかりません。

    • 収納マン より:

      日本三毛猫さま

      おひさしぶりです^^
      毎日暑いですねー。ここ数日はちょっとマシですけど。

      さて、幅25×奥行35cmというのは微妙に難しい寸法ですねー。
      おそらく材質はポリプロピレン製が理想ということだと思いますが、ポリプロピレン製だとほとんど奥行は40cm以上ですし、幅は20cm以下と30cm以上に分かれてしまいますから。

      一番近いところで、サンカの「squ+ コレクトケース スリム」くらいしか思い当たりませんねー。

  2. hiro より:

    収納マン様

    先日はメタルラックとロールスクリーンの取付に関してアドバイスありがとうございました。

    本日、事務机についてご相談いたします
    現在よくあるスチールの事務机を使用しております
    会社の引っ越しを期に、温かみのある落ち着いた木の机に変えようと考えております。
    10年~15年使用するつもりでおりますのでそこそこの予算は取りたいと思います。

    L字に組めて、1台はパソコン用、90度横を向いて別の事務作業ができるタイプが理想です。その際、組んだ机の接地面の足が邪魔にならないように1本取りはずせるとベストです。
    カリモクさんのユーティリティというシリーズがかなりいい感じだったのですが、
    デスク+配線ボックス(パソコン用)に対してL字にデスク(事務作業用)を組ませると、きれいなL字にならずデッドスペースができ、使い勝手が悪く決めきれません。
    家具屋さんの話では配線ボックスが同シリーズにも関わらず、新しい商品なので対応しきれていないようです。
    どちらかイメージに合うメーカーはありますでしょうか?

    希望サイズとしてはW90×D60(パソコン用)に対してL字にW110~120×D45位のデスクをL字に組ませて横を向いた際50~60の事務作業スペースを確保したいと思っています。
    ただしこのサイズに固執はしておりません。
    ※カリモクさんでは希望サイズなかったのでW110×D20(配線ボックス)+デスクW110×D45に対しL字にW120×D45(事務作業用)で検討いたしました

    どうぞよろしくお願いいたします。

    • 収納マン より:

      hiroさま

      L型デスクで配線ボックス付きとなると、基本的にイトーキ、オカムラ、コクヨなどのオフィス家具メーカーや、バルバーニ(旧・ビクターインテリア)やガラージなどのSOHO向け家具メーカーになるでしょうね。
      いずれも化粧合板が基本で、天然木ではありませんが。

      カリモク家具のユーティリティは廃番のはずなので、おそらくユーティリティプラスのことだと思うんですけど、天板下に配線トレイではなくて配線ボックスを置くかたちとなっているのは、おそらく天板構造の問題があるんだと思います。
      スチールとの組み合わせであれば配線トレイを天板下に取り付け可能ですが、天然木突板を使った合板では配線トレイを取り付けられる内部構造を実現しにくかったり、強度の問題があるのだと思います。

      天然木を使っており、配線トレイの付いたデスクやL型デスクというのはいくつもあるんですが、その両方を備えたデスクというのは残念ながら見つけることができませんでした。
      別注もしくはDIYで対応するのが良いかもしれません。
      配線トレイをデスクではなく壁に取り付けてしまうというのも方法だと思います。

      • hiro より:

        収納マン様

        早速ご返答ありがとうございます

        ご指摘の通り カリモクのユーティリティプラスでした。たまたま島忠にこちらのシリーズの一部が展示してあったので、カリモクのショールームへ行って見てきました。
        配線ボックスとデスクのセットを新商品と案内され、組み合わせが効いてなかなか良かったのでこちらをベースにL型デスクプランをあれこれ模索し始めました。
        優先なのはL型デスクで、仕事がしやすいほうが良いので再度考えてみます。

        天然木でL型デスクのおすすめがあれば、 教えていただけますでしょうか?

        よろしくお願いいたします。

        • 収納マン より:

          hiroさま

          ほかに天然木のL型デスクと言うと、以下のようなものが候補に挙がります。
          (いずれも配線トレイなどはありません)

          ・浜本工芸…No.6000デスクユニット
          ・堀田木工所…ゲートデスク

          ゲートデスクはサイズオーダーが可能です。
          島忠ホームズなら取扱いがあるはずですが、ほかは分かりません。
          (カタログ外商品なのですべての店で取り扱っているわけではないため)

          天然木のL型デスクと言えばユーティリティプラスというのが定番になっており、需要も少ないことから他の選択肢も少ないのが現状です。
          サイズの面から言っても、やはりユーティリティプラスが無難かもしれません。