100円ショップ

セリア

セリア&キャンドゥ&ダイソーで買えるエルオーのマグネットバス収納グッズ

エルオーのマグネットバス収納グッズにシックの「イントゥイション」専用ホルダーが登場しました。これを機会に、セリア、キャンドゥ、ダイソーなどで扱っている同シリーズのラインナップをすべてまとめてみました。
ダイソー

ダイソー&セリア&ワッツで買える!超強力~弱粘着のゲル両面テープが良き

ダイソー、セリア、ワッツで買える、百均の超強粘着両面ゲルテープ(クロコダイルグリップ)、剥がせる両面粘着ゲルテープ(ヤモリグリップ)、仮どめ両面粘着ゲルテープ(カエルグリップ)を試してみました。クロコダイルは3Mの粗面用と同じくらい強力ですが、ヤモリとカエルはどちらも弱粘着です。
キャンドゥ

キャンドゥで発見!元林「差し込み式壁面シールフック」が最強すぎる

キャンドゥで発見した元林「差し込み式壁面シールフック」は最強すぎます。以前にダイソーで購入した同社「ナットつき壁面シールフック」と違って、ネジ穴を開ける必要がないので、いろんなモノを直接、壁に掛けることができるからです。
スポンサーリンク
セリア

セリアの新商品!スルガ「デスクスタイル小物収納」シリーズで机上スッキリ

セリアの新商品として登場したスルガの「デスクスタイル」シリーズの小物収納グッズは無印良品やニトリなどの人気商品のエッセンスを上手く取り入れたものです。持ち運びできるデスク小物収納ボックス×2、スマホスタンド付きデスク小物収納ボックス、スマホスタンド付きデスク小物収納トレー、引っ掛け収納できるデスク小物収納ケース×2の全6アイテム。
ダイソー

正方形を含むこのサイズ展開は新しい!ダイソー「組み合わせ整理ケース」

ダイソーの新商品「組み合わせ整理ケース」はレクタングルな形状でオール税込110円。大きめの正方形が用意されている、浅型を含む2サイズ展開のため引出しの中でも重ねて使いやすい、サイズバリエーションが豊富で奥行が調整しやすいといったメリットがあります。
セリア

セリアで発見!「透明 汚れ防止テープ」でトイレのすき間を埋めてみた

セリアで販売中のエルオー「透明だから目立ちにくい汚れ防止テープ2M」はダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」よりも目立たず汚れにくいのがメリット。「トイレのスキマフィル」も施工性が高くコスパも良いので便器と床のすき間を埋める代用品として適していると思います。
ダイソー

ダイソーで販売中の「ナットつき壁面シールフック」ならドアにも貼れる!

ダイソーで販売中の元林「ナットつき壁面シールフック」を使えば、一般的な室内用フラッシュドアにウォールシェルフやウォールポケットを取り付けることができます。システムキッチンの扉内に有孔ボードやワイヤーメッシュパネルを固定するにも便利。
キャンドゥ

キャンドゥのファイルボックスは100均なのに日本製で丈夫でコスパ良い

キャンドゥの「スッキリまとめ隊 ファイルボックス」は100均なのに日本製。しかも、ナカバヤシのキャパティと比較しても耐久性はそれほど大きな違いはなく、とてもコスパが良いと思います。無印良品やニトリやダイソーに比べるとオシャレではないかもしれませんが、収納庫内で使うなら十分でしょう。
ダイソー

百均の限界?ダイソーONEランドリー「洗濯機横マグネット」シリーズ

ダイソーから山崎実業のtowerシリーズによく似た、スチール製マグネット式収納グッズ「ONEランドリー」シリーズが発売されました。しかし、使えそうなのは洗濯機横マグネットフックだけで、洗濯機横マグネットハンガーもバスブーツ収納もすぐに傾いて使い物になりません。
ダイソー

カバンは掛けるのがベスト!ダイソーの「バッグ収納ハンガー」4種を試してみた

ダイソーの「バッグ収納ハンガー」4種を試してみました。バッグ収納ハンガー(JANコード:4549131963892)、くるっ!とロングフック(JANコード:4994163290926)、バッグハンガー(ダブル、JANコード:4549131960396)、イノマタ化学のバッグハンガー(JANコード:4905596670063)です。
ダイソー

ダイソーの「整理ボックス」はまるでニトリのNブラン!カラボにもピッタリ

ダイソーの新商品「整理ボックス」はニトリの整理バスケット「Nブラン」にソックリ!そしてNブランよりもカラーボックスにピッタリなサイズに仕上がっています。Nブランと比較すると肉厚ではないものの、価格は3割前後も安くなっています。
セリア

百均セリアで見つけた引出し用「斜めカトラリー収納ケース」がゴミすぎた

100円ショップのセリアと山田化学が共同開発した「引き出しカトラリー収納」を試してみました。山崎実業の「立体斜めカトラリーケースtower」に似た構造ですが、仕切りバーの位置を調整できない構造のため何を入れても中途半端でまったく使い物になりませんでした。
ダイソー

ダイソー「noma」は吸盤&磁石&差し込み&粘着が揃ったキッチン収納

ダイソーの新しいキッチン収納グッズ「noma」は機能的には従来品と変わらないものの、デザインが統一されており、吸盤、磁石、差し込み、粘着と、4種類の取り付け方が用意されているという点が特徴的と言えます。すべて税込110円。
ダイソー

ダイソーの浴室マグネット収納「PITATO」は100円から買えて安い!

ダイソーのユニットバス用マグネット収納グッズ「PITATO」は全7アイテム、税込110円から770円のラインナップです。スリムホルダーを試してみたところ、表記の耐荷重はクリア。しかしながら、東和産業の磁着SQと比較するとさすがに厳しいです。
セリア

100均「注ぎ口付き袋クリップ」なら調味料を袋のまま詰め替えずに使える

100均セリアでスルガの「注ぎ口付き袋クリップ」を購入しました。食塩などに適した計量タイプと、砂糖やマカロニなどに適した広口タイプがあります。小久保工業所のミニフタックルと比較するとミニフタックルのほうが湿気の心配が少なくて良さそうです。
ダイソー

ダイソーの「冷蔵庫用収納ケース」はニトリのNブランより価格が安い!

ダイソーの新商品「冷蔵庫用収納ケース」は全9サイズ展開。奥行は多くが320mmで統一されており、幅3サイズ、高さ3サイズで、使い勝手の良い大きさです。うち2つは無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス高さ1/2」に似たサイズというのもgood。イノマタ化学「キレイストッカー」とは収納物の大きさで使い分ければ良いでしょう。
ダイソー

パスタが約1.5kgも保存できる!ダイソー「密封フードストッカー」

ダイソーの「密封フードストッカー・クリア」1.5Lサイズはパスタを収納するケースとして最適です。完全に密封されているかどうかは怪しいですが、一般的な100均のパスタケースよりは安心だと思います。
ダイソー

ダイソーで買った「モップキャッチ」でカーペットクリーナーが倒れない!

ダイソーで販売中のスルガ「モップキャッチ」はフローリングワイパーなどを倒れないように押さえてくれる100均グッズです。モップやフロア用粘着ローラー(カーペットクリーナー、コロコロ)もOKで吊るすこともできます。壁紙に貼りたい場合はカモ井のマステを使えばOK。
ダイソー

ダイソー「氷点下保冷剤ハードタイプ」がスゴすぎ!!マイナス10℃どころか…

ダイソーの新商品「氷点下保冷剤ハードタイプ」をロゴスの氷点下パックや同じダイソーの標準タイプと比較してみました。表記はマイナス10℃ですが、実際にはマイナス18℃まで到達。コストに見合う効果の違いを実感するのは難しいですが、アイスクリームを運ぶ際は氷点下タイプのほうが良いように思います。
キャンドゥ

すごく良い!キャンドゥで発見!イノマタ化学「マグネットスイングケース」

100円ショップのキャンドゥでイノマタ化学の「マグネットスイングケース」を購入したので試してみました。ダイソーの「マグネット付 くっつく缶ケース」やIKEAの「GRUNDTAL(グルンドタール)小物入れステンレススチール」のようにスチール面に磁石でくっつく小箱ですが、ポケットが手前に開くので中身を出し入れしやすいのがメリットです。「マグネット 折り畳み 棚 100均」というのはこれのことではないでしょうか。
スポンサーリンク