縦横自在で連結も可能!ニトリ「リブリー」はプロモより低価格な壁面収納

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

一時に比べると壁面収納の人気は下がったように思います。価格が高い、圧迫感が強い、上のほうのモノは結局使わないなど、様々な理由が考えられますが、一方で天井に突っ張って固定できる収納家具の選択肢が増えた結果、壁面収納が特別なものではなくなったということも理由のひとつと言うこともできるでしょう。

価格が手頃な壁面収納家具で身近なところでは、ニトリの「コネクト」や「プロモ」が挙げられます。天然木化粧板を使ったコネクトに対して、プロモはプリント合板で価格も手頃。しかし、プロモよりも手頃な壁面収納がニトリから発売されていたのですね。

※この記事は2022年3月28日時点の情報に基づいています(2023年7月27日一部更新)

 

ニトリ・リブリー

ニトリの「リブリー」はグリッドシェルフ風の書棚のシリーズです。グリッドシェルフ風というのは、パッと見た感じは正方形が連なった棚割りのように見えるものの、すべて可動棚となっているということです。

縦横自在

リブリーには様々な特徴があります。まず、棚板はすべて可動式になっているのに、縦でも横でも使えるということです。これなら部屋の模様替えも自由度が高くなります。

縦横の連結が可能

さらに、縦横に連結することができます。また、オプションの扉パーツを組み合わせたり、プロモのキューブBOXを組み合わせることで引出しを追加することも可能です。

突っ張り式にもできる

つっぱり式の上置きを追加すれば、壁面収納のようにもなります。基本的にはカラーボックスの親玉のようでありながら、一丁前にリビング収納としても使えるわけですね。

ラインナップ

商品名 サイズ(mm) 税込価格
マルチ本棚1170 730×300×1080 9,990円
マルチ本棚1111 1080×300×1080 14,900円
マルチ本棚1870 730×300×1780 17,900円
マルチ本棚1811 1080×300×1780 19,900円
上置き4070 730×300×450 8,000円
上置き4011 1080×300×450 10,000円
追加棚板 340×280×20 1,000円
ウッド扉2SW 350×20×700 3,000円
ウッド扉3SW 350×20×1050 4,000円
ガラス扉2SG 350×20×700 4,000円
ガラス扉3SG 350×20×1050 6,000円

リブリーのラインナップは以上の通り。ベースとなるマルチ本棚4サイズに加え、上置きが2サイズ、追加棚板、ウッドとガラスの扉がそれぞれ2サイズ用意されています。また、いずれもカラーバリエーションは3色展開となっています。

プロモとの比較

ニトリ・プロモ

出典:ニトリ

リブリーはプロモのキューブBOXが使えることからも分かる通り、サイズ設計は基本的にプロモとほぼ同じです。では、何が違うのでしょうか。

プロモは1列×2~6段の基本ユニットにヨの字型の追加ユニットを組み合わせるシステムです。対してリブリーは2列×3段以上の本棚を組み合わせる構造となっています。そのため、プロモには背板がなく、リブリーには背板があります。

また、プロモの棚板は全段固定ですが、リブリーはすべて可動式。プロモはスチールの連結棒を使うハイブリッド構造と言えますが、リブリーは一般的なカラーボックスと同じくネジと合板でできています。

そういった構造の違いが影響しているのでしょうか。3×3ユニットの構成ではプロモが税込29,900円となるのに対し、リブリーはおよそ半値の同14,900円で済みます。カラーボックス3つ分に比べると高価ですけど、コネクトに比べると割安なプロモよりもさらに低価格なのです。

グレンとの比較

ニトリには他にもグリッドシェルフ風の本棚があります。中でも定番の「グレン」はリブリーと同様に棚板が可動式で、突っ張り式の上置きも用意されています。しかも、リブリーよりも安いです。では、どこが違うのでしょうか。

グレンはリブリーと違って横に倒して使うことはできません。また、中段は固定棚となります。サイズバリエーションも上置きを別とすれば幅は890mmと1180mmの2サイズで、いずれも高さは1810mmのみです。つまり、グレンのほうが大型です。

2023/07/27追記:グレンは販売を終了した模様です。

 

このようにニトリには見た目が似ている書棚が多くあるのですが、にもかかわらず追加で商品をどんどん投入してくるのは、それだけ需要があるということでしょう。グリッドシェルフは見た目が良く、それでいて棚板が可動式になっていれば使い勝手も悪くありません。

一方で、いくら低価格のものが求められているとは言え、ともすればカラーボックスの親玉っぽいチープなものばかりになってしまいます。また、サイズについては各家庭によってニーズが異なるでしょう。そのため、コネクト、プロモ、リブリー、グレンのように、様々なバリエーションを提案しているのだと思います。

あとはリブリーがニトリの定番アイテムとして定着してくれれば、模様替えの際に買い増しや扉の追加ができて良いんですけどね。さて、どうなることでしょう。

 

関連記事

無印良品「スタッキングシェルフ」とニトリ「コネクト」&「プロモ」の違い
無印良品の「スタッキングシェルフ」とニトリの「コネクト」と「プロモ」の違いを、材質、価格、ラインナップ、サイズ等の観点で比較します。無印良品のスタッキングシェルフとニトリのコネクトは類似点が多く、プロモは別物と言えます。
ニトリのスタッキングシェルフに奥行が深い食器棚「コネクトD」が追加
ニトリのスタッキングシェルフに奥行が深い食器棚「コネクトD」が追加されました。従来のコネクトが奥行28cmだったのに対し、コネクトDは41cm。無印良品のスタッキングシェルフが奥行28.5cmであることを考えると、かなり差別化が図られました。ただ、コネクトDはリビング用ではなく主にダイニングキッチン用を想定しているようです。
まるでIKEAのカラックス!?ニトリのパーティション「プレフェ」
ニトリのパーティション「プレフェ」はIKEA(イケア)の「KALLAX(カラックス)」に似たグリッドシェルフです。しかしながら、プレフェは奥行がコンパクトでサイズバリエーションが少なく、キャスター付き、可動棚板をセット可能など、カラックスと比較すると違いもあります。むしろ、プロモと関連性の高い商品です。
組立簡単!なのに頑丈!さらに見た目も美しい!ニトリ「Nクリック」ボックス
ニトリの「Nクリック」ボックスはスウェーデンのバーリンゲ・イノベーション社が持つスリースパイン特許技術を使った組立が簡単なカラーボックスです。しかし、それだけでなく、頑丈で、見た目も想像以上に美しい。2018年度グッドデザイン賞受賞も納得です。価格はちょっと高いですが、メリットを考えれば全然高くなく、まさにおねだん以上と言えます。

コメント