キッチン家電

ドウシシャ

男前かつ実用的!ルミナスラックにメラミンのウッドシェルフが登場

ドウシシャ・ルミナスラックのポール径25mmシリーズにメラミン合板のウッドシェルフが登場。キズに強いうえに汚れを拭き取りやすいので、デスク天板としてはもちろん、テレビやキッチン家電を乗せて使っても良いでしょう。
生活家電・AV機器

宝の持ち腐れ!?「食洗機」所有者の4人に1人は使っていない事実が判明

ベルメゾン生活スタイル研究所が調査したところによると、食洗機所有者の4人に1人は使っていない事実が判明しました。その理由として「時間がかかる(手洗いした方が早い)から」、「少量のみ食器洗い機を使うと効率が悪いかと思うから」という意見が多くを占めています。
無印良品

無印良品のユニットシェルフにはクロスバーよりバックパネルがオススメ

無印良品のスチールまたはステンレスユニットシェルフをセット品ではなくバラで購入する場合、バックパネルを積極的に活用してみましょう。バックパネルはクロスバーと同じかちょっと高いくらいの価格でありながら、横揺れしにくい、機能的に使えるなどのメリットがあります。
ベルメゾン

カインズより拡張性が高い!ベルメゾン「頑丈棚板のスチールラック」

ベルメゾン「頑丈棚板のスチールラック」はカインズの「連結できるスチールラック」に似た組立方で、分割して使うこともできます。また、ハンガーラックとデスク天板を組み合わせて使うこともできます。
ベルメゾン

無印良品のユニットシェルフより棚板ピッチが狭い!ベルメゾン「シェルフ」

ベルメゾンの「シェルフ」は無印良品の「スチールユニットシェルフ」に似ていますが、いくつかの点で違いが見られます。ベルメゾンのほうは棚板を乗せるだけなので組立設置が楽。また、棚板ピッチが狭いです。木目調のメラミン合板なのでキズや汚れの心配も少ないと思います。
収納グッズ・家具

食器棚も「引出し」が命!パモウナの食器棚が「10年保証」を謳える2つの理由

お片づけブログメディア”cataso(カタソ)”に収納マンの新しい記事が公開されましたのでお知らせします。⇒ ”キッチンの収納家具は◯◯が重要!パモウナのキッチン収納がおすすめの理由”今回のカタソの記事の元となる質問を見たとき、「あー、世間...
生活家電・AV機器

まるで業務用!「Miele(ミーレ)の食器洗い機」の収納力がハンパなくてビビった件

「Miele(ミーレ)の食器洗い機」の収納力がハンパなくてビビった件。まるで業務用のような大きさですが、日本の住宅設備メーカーのシステムキッチンにも取り付けできます。ただし、扉がかなり大きいのでそれなりのスペースが必要です。
パナソニック

食器洗い乾燥機(パナソニックNP-TR8-W)を買い替えて設置しました

食器洗い乾燥機(パナソニックNP-TR8-W)を買い替えて設置しました。メタルラックの棚板の高さ調節をする必要があったのがちょっと大変でしたが交換そのものは簡単でした。洗浄力はアップしたものの、内部は従来より狭く感じられます。
収納グッズ・家具

キッチン家電を収納するのにメタルラックをオススメする合理的な3つの理由

キッチン家電を収納するのにメタルラックをオススメする合理的な3つの理由を紹介しましょう。耐荷重が軽く数十kgあり重いキッチン家電を収納しても横揺れの心配がなく、サイズバリエーションやオプションパーツが豊富で、高脚式に組むことで分別ゴミ箱の置き場所も確保できるからです。
スポンサーリンク