スポンサーリンク

男前かつ実用的!ルミナスラックにメラミンのウッドシェルフが登場

今年の3月にルミナスクラブショップで「ルミナスデスク」なるセットが発売されました。「これは!」と思ったんですけど、天板にスリットが入っているのでデスクとして使うにはちょっと無理があったのですね(苦笑)

ルミナスレギュラー スチールラックデスク・作業台[ナチュラル]120W 幅121.5×奥行46×高さ95.5cm DESK-1245NA[WS1245-NA|25KWB1245|SS4525-H|25P090]

なんでこんなことになっちゃったかというと、現在のルミナスラックのポール径25mmシリーズのパーツには「ルミナスプレミアム」以外にフラットな棚板がないからです。以前はMDFの棚板があったんですけど、それが廃番になってから久しいのです。

フラットな棚板があればデスクとして使うのに申し分ないうえに、小物を置きやすい、掃除がしやすい、見た目にスッキリするなど、メリットがたくさんあります。それを言うならルミナスプレミアムを買ってくださいということなのかもしれませんが、個人的にはやはりフラットな棚板の再投入を切望していました。

しかし、ようやくその思いがドウシシャに通じたのか、このたびルミナスラックにメラミンのウッドシェルフが登場したのです!

※2022年6月26日に一部更新

 

ルミナスラック・ウッドシェルフ(メラミン)

このたび発売されたドウシシャ・ルミナスラックのポール径25mmシリーズ専用のウッドシェルフは表面がメラミン樹脂合板でフラットです。

従来からあるウッドシェルフはスリットが入った天然木の突板を貼ったものでした。そのため、質感で言えば従来のほうが良いと言えるかもしれませんが、新しいウッドシェルフのほうが汚れても拭き取りやすく、キズが付きにくくてデスクの天板としても使いやすいと思います。

カラー2色×幅4サイズ

新しいメラミンのウッドシャルフはナチュラルとブラウンの2色。先ほどのナチュラルはチークっぽい木目、ブラウンはオークっぽい感じです。いずれもヴィンテージ感があって男前な感じです。

サイズはいずれも奥行が46cmで、幅は61cm、76cm、91.5cm、121.5cmの4サイズとなっています。売れ筋のサイズバリエーションが揃っており、使い勝手が良さそうです。

耐荷重はいずれも1枚あたり80kg。スリーブ付きのものもありますが、スリーブ別のものもあるのでご注意ください。

スリーブ付きの価格は本日(2022/06/26)現在、ルミナスクラブショップで61cm幅の5,380円から121.5cm幅の8,380円まで。ラック1台が丸ごと買えてしまいそうな値段ですけど、パーツ単品が割高なのは致し方ありません。

 

メラミンでできたウッドシェルフ、個人的には「待ってました!」という感じです。これならデスクの天板として使っても差し支えありませんし、テレビやキッチン家電を置いても掃除がしやすくて良いです。見た目ももちろん素敵です。

一方で、価格が割高なのも個人的には納得できるのですが、世間一般では受け入れがたいところだろうと思います。このウッドシェルフを含めたセット品を用意して価格を抑える工夫をしないと、ロングセラーになるのは難しいかもしれません。

2018/06/12追記

うっかりしておりました。先に発売されたルミナスノワールもメラミンの天板を採用していましたね。

ドウシシャ・ルミナスラックに男前ブラックな「ノワール」シリーズが登場!
ドウシシャ「ルミナスラック」シリーズにに男前ブラックな「ノワール」シリーズが登場しました。従来のメタルラックとは異なりハンマートーンの落ち着いた色合い。デスクがラインナップされている点や奥行約41cmというところが特徴と言えます。

関連記事

スズメッキだよ!ルミナスラック「プレミアムライン」を実際に試してみた
ドウシシャのルミナスラック「プレミアムライン」を実際に試してみました。質感は従来品はもちろん、ホームエレクターをも上回ります。特にソリッドシェルフは圧巻です。ただ、遠目に見ると違いが分かりません(苦笑)
ルミナスラックのノワールとエリソンにゴミ箱上を活用できるラックが登場
ドウシシャ・ルミナスラックのノワールとエリソン、2つのシリーズから同時に、ゴミ箱の上を活用できるキッチン収納ラックが登場しました。ルミナスノワールの「天板が選べるキッチン作業ボード」はウッドまたはソリッドの天板を選べるカウンター。「色が選べるエリソンキッチン収納」は3色から選べるハイタイプです。
ドウシシャ「エリソンラック」発売!ルミナス互換でオプションパーツ豊富
ドウシシャのルミナスラックに新ライン「エリソンラック」が登場しました。ハリネズミをイメージしたベージュ、ホワイト、ブルーグレーの3色展開で、ルミナスノワールのサイズやラインナップに近い感じです。ルミナスリシェは自社競合する可能性が高く、廃番になるんじゃないかと思います。ほか、ルミナスエクステリアも登場しました。
ルミナスラックやメタルラックは結局どのシリーズがオススメなのか?
近年のスチールワイヤーシェルフ市場はルミナスラック一強と言える状況です。ただ、ルミナスラックのシリーズがあまりに多すぎて、どれを選んで良いのか分からないという人も少なくないと思います。そこで、2番手のメタルラックも含めてオススメをピックアップしてみました。

コメント