セリア 100均セリアで発見!イノマタ化学「薬味チューブホルダー」がナイス 100均ショップのセリアで販売されているイノマタ化学の「薬味チューブホルダー」がナイスです。チューブ1本分ずつ独立しているので、自由な位置に取り付けが可能。内側にも外側にも取り付けOK。チューブの数に合わせて用意することもできます。 2017.06.05 セリア
収納の考え方・手順 「キッチン会議」アンケートで判明!モノを厳選すれば収納スペースは足りる 住宅設備メーカーのLIXIL(リクシル)が運営する、 “自分らしいキッチンを見つけ出すためのヒントを探る”スペシャルwebサイト「キッチン会議」。その中で、”キッチン収納について・第二回・キッチン内の整理整頓と道具や「もの」のもちかたについ... 2016.11.01 収納の考え方・手順
メーカー リスの「リベラリスタ」にクリソツ!?アスベル「フォルマ」MS/MRポット アスベルの新商品「フォルマ」MS/MRポットはリスの「リベラリスタ」クックポットにソックリです。調味料ポットそのものはもちろん、スチール製のラックまで類似しており、訴訟に発展するんじゃないかと心配してしまうレベルです。 2016.09.28 メーカー
収納グッズ・家具 100均プラ製はNG!「コの字ラック」はスチール製のものがオススメ キッチン用の「コの字ラック」は100円ショップで定番の収納グッズのひとつです。しかし、棚板がプラスチック製のものは変形しやすいのでダメです。最近は100均でもストール製のものがあります。また、ルミナスラックや山崎実業のものなどを選ぶのも良いでしょう。 2016.09.01 収納グッズ・家具
平安伸銅工業 キッチンの窓枠が収納スペースに!平安伸銅工業「ちょこっとラック」 窓枠って、ご家庭によっては非常に便利な収納スペースになっていますよね。エアコンのリモコン置き場になっていたり、玄関では印鑑などの小物置きになっていたりします。私の実家でもキッチンの窓枠に食器用洗剤や輪ゴムなどを置いていました。我が家では窓枠... 2016.07.11 平安伸銅工業
モノ別収納法 マジすか!?調味料の保存方法、意外な盲点【みりん風調味料と料理酒は冷蔵庫へ】 調味料の保存方法には意外な盲点がありました。みりん風調味料と料理酒、お好み焼き小屋小麦粉などは、開封後は冷蔵庫へ保管する必要があるということです。 2015.08.10 モノ別収納法
メーカー オークス「コンロすきまシェルフ」でキッチンのコンロ周りのお手入れ楽々 キッチンのガスコンロで炒め物などをしていると、どうしてもコンロ周りが汚れてしまいます。我が家では料理が済んだらすぐにコンロ周りを布巾でひと拭きするので、汚れがひどくなることは基本的にないですが、それでもやっぱりみじん切りにしたタマネギなどが... 2015.07.29 メーカー
キッチン 何を入れたら良い?システムキッチンのフロアストッカー(台輪引出)の収納 システムキッチンのフロアストッカー(台輪引出)は何を入れたら良い?収納方法を紹介します。500ml缶のストック、ホットプレートや土鍋、調味料などのストックに最適です。 2015.01.13 キッチン
キッチン コンロ下はキッチン収納の要!安全&作業がスムーズに! システムキッチンのコンロ下を収納するにあたっては何も特別なことをするわけではありません。まず、通路に何も置かないことが第一。それによって調理時の安全を確保できるだけでなく、コンロ下の扉をスムーズに開閉できるようになります。 2015.01.02 キッチン