スポンサーリンク

100均セリアで発見!イノマタ化学「薬味チューブホルダー」がナイス

みなさん、冷蔵庫にわさびやからしのチューブをどんな風に収納していますか?我が家では下の写真のように100均で買った調味料スタンドを使って収納しています。だいたいどこのお宅でも同じような感じではないでしょうか。

我が家で使っているチューブスタンド

ただ、気になる点が1点。我が家では、わさび、からし、にんにく、しょうが、ねり梅と、5本のチューブが常備してあるんですけど、調味料スタンドに収納できるのは4本まで。つまり、1本はハミ出してしまうんですよねー。

今はたまたましょうがを切らしていて4本になっており、普段はハミ出した1本が隅っこに押し込まれています。でも、やっぱりちゃんとした定位置を設けてあげたいと思うわけです。そうしたら先日、100円ショップのセリアで「これは!」と思う商品を見つけてしまいました!



イノマタ化学・薬味チューブホルダー

100円ショップでもお馴染みのイノマタ化学の「薬味チューブホルダー」がそれです。上の写真のように1本ずつ独立してチューブを立てられるようになっているんです。セリアでは3個セットで税込108円で販売されています。

調味料スタンドというものは、我が家で使っているものと同じように数本分がひとまとめになっているものがほとんどじゃないですか。でも、ご家庭によって普段使うチューブの本数は違って当然です。イノマタ化学の薬味チューブホルダーを使えば、我が家のように「あと1本分スペースがあれば…」という悩みがスッキリ解決するわけですね。

 

内側にも外側にも取付けできる

「でもただ薬味のチューブを1本ずつ収納できるグッズでしょ?」なんて思うことなかれ。数本セットのものと異なり、1本ずつでコンパクトですから、上の写真のように冷蔵庫のドアポケットの正面だけでなく側面にも取り付けできます。

また、ドアポケットの内側だけでなく外側にも取り付けできるので、大きめの調味料ボトルとも干渉しません。チューブたったの1本分でも収納スペースを増やすことができるわけです。

 

基本的に私は、100均のペントレーなどもキライです。B5サイズくらいでいくつかのブロックに仕切られているものですね。ああいうのは便利そうで、いざ収納しようとしたら手持ちの文具の大きさや量と合わないことが多いです。

その点、イノマタ化学の薬味チューブホルダーは収納の何たるかを心得ているような気がします。「一般的にこんなもんでしょ?」ではなくて、「必要なモノを必要なだけ置けば良いじゃない?」という考えがあればこその商品だと思います。

たかが調味料チューブですけど、これは実に素晴らしい商品ですねー。できればマヨネーズやケチャップ用の同様の商品も作ってもらいたいもんです。

関連記事

仕切り板が動かせて便利!下着収納ケース比較(カインズ、ニトリ、Like-it、イノマタ)
下着を仕切って収納するにはどんな収納グッズを使えば良いでしょうか?市販品では不織布製や樹脂製で細かく仕切られた箱がいろいろあります。お菓子の空き箱や100均のプラ箱を使うのもアリでしょう。 ただ、市販品の下着収納ケースの多くは細かく仕...
キャップと一緒にペットボトルが干せる!イノマタ化学「ペットボトル水切り」
我が家では、捨てる前にすすいだペットボトルを干すのに、自作のペットボトルホルダーを使っています。マグネットで壁に固定するので邪魔にならず、我ながらこの自作のペットボトルホルダーは使い勝手が良いと自負しております。ただ、構造的には100均のマ...
セリアで見つけた♪小久保工業所の「壁ピタ」ティッシュは100均ならではのお手軽感
セリアで見つけた小久保工業所の「壁ピタ・ティッシュ」は100均ならではのお手軽感。シンプルな形状で、ツルツルした壁面ならどこでもボックスティッシュを固定できます。何度でも貼って剥がすことができますが、ピタッコモノに比べると粘着力が弱いです。
100円ショップ「セリア」で買った吸着式フックが想定以上に強力でビビった件
100円ショップ「セリア」で買った、貼って剥がせる吸着式のフィルムフックが想定以上に強力で驚きました。「だいゆう」というメーカーのもので中国製ながら吸着シートは日本製。シートはコンパクトでも耐荷重は十分1kgあると感じます。
モノ別収納法収納グッズ・家具キッチンセリア
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
New!収納教える.コム

コメント

  1. かたやま より:

    いつも楽しくて、役立つ記事をありがとうございます。

    コレは一見すると地味~ですが、便利なアイテムですよね。
    私も同じくseriaで見つけ、使用しております(^^)!

    ちなみに、私は使用頻度が高いわりに、収納に困っていた
    シャチハタの収納ポケットとしても使っております。
    このサイズ感、絶妙に便利に使えるんじゃないでしょうか…?

    何かご参考になれば…、と思い投稿しました。それでは、また。

    • 収納マン より:

      かたやまさま

      こちらこそいつもご愛読いただきましてありがとうございます^^

      イノマタの薬味チューブがシャチハタの収納ポケットになるなんて、思いもよりませんでした!
      しかも写真を拝見すると、ものすごくピッタリ収まっていますね!

      それにしても書類などをキレイに収納されてますねー。
      尊敬します^^;