スポンサーリンク

ソファカバーに毛玉が!テスコムの毛玉クリーナーKD778-Hでお手入れしたら美しくなった

我が家でソファーカバーを使うようになって9ヶ月が経ちました。

【関連】まさか私がソファーカバーを買うなんて![ReFit] リ・フィット ソファカバー肘なし2.5人掛けジャガードのレビュー

夏の間、子供が汗びっしょりで寝落ちしたりしたため、先日ソファーカバーを洗濯しました。すると、毛玉がたくさんあることに気づいたので、毛玉クリーナーでキレイにしようと思いました。ところが、セリアで購入した100均の毛玉クリーナーが壊れていたのです。

壊れてしまったセリアの毛玉クリーナー

う~ん…これはいけません。

 

テスコムの毛玉クリーナーを購入

そこで急きょ、アマゾンで売れ筋だったテスコムの毛玉クリーナーKD778-Hを購入。ソファーカバーの毛玉取りを開始しました。

テスコムの毛玉クリーナーKD778-Hでソファーカバーの毛玉取り

 

ソファーカバーの毛玉がみるみる取れる!

すると、なんということでしょう!

シボがあるため100%完璧にとはいきませんでしたが、たった15分ほどでほとんど毛玉が取れてしまいました!

毛玉クリーナーでソファーカバーの毛玉を取った結果

 

いっぱい毛玉が取れるとうれしいわけで

2.5人掛けのソファー1脚分でこんなに毛玉が取れました。

たくさん取れた毛玉

おお~~っ。ちょっと快感ですね(笑)

 

テスコムの毛玉クリーナーの良いところ

もともと我が家では毛玉取りを使うことはありませんでした。しかし試しに一度セリアで毛玉クリーナーを買ってみたら、思いのほか大活躍となりました。

そこで今回はもうちょっとちゃんとしたものをと思ってテスコムのものを購入したんですけど、やっぱりちゃんとしたものは良いですねー。

まず第一に、面が広い。だからソファーのような大きなものでもスピーディーに毛玉を取ることができます。

第二に、AC電源なのでいつでも使えてパワーも安定しています。乾電池式とは違いますね!

第三に、これは今回使わなかった機能なんですけど、風合いガードで毛足の長さを3段階に調節可能。我が家には毛足の長いセーターなんてないので、あまり使わないと思いますが…。

 

まあ100均のものと比べて良いのは当たり前ですけど、ソファーカバーがこんなにキレイになっただけでも買った甲斐がありました。何でも道具に頼っていてはモノが増えてしまいますけど、こういうツールひとつで家事がまた楽しくなりますよね~。

家具のメンテナンス掃除・洗濯・料理・育児
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
New!収納教える.コム

コメント