以前に我が家のソファーが汚れてきたときに妻が「ソファーカバーしたら良いんじゃない?」と言ってたんですが、ソファーカバーってズレてくるからイヤだと私は言っていたんです。で、結局、2年近く前にソファーの「塗り替え」をしたわけですが、当初からその結果にはあまり満足できておりませんでした。
で、先日たまたま、ニトリでソファーカバーを見ました。ニトリのソファーカバーはストレッチ素材でソファーにフィットするそうなんです。でもワッフル生地なのでちょっとモコモコしすぎててあまり好きになれなさそう。色も好みの色がない。そしてちょっと値段が高い。そんなわけでいろいろ探してみたところ、思ったようなものがあったので試してみることにしました。
こちらはジャガード生地なので、生地の表面があまりモコモコしていなくて良さそう。カラーバリエーションもニトリより多いし、 値段も安い。
で、ポチッとやったら、早速届いた。
メーカー不詳。商品名は「ぴったりフィットソファーカバー」。思いのほか簡素な包装です。手に取った感じはカーテン1枚分くらいの重み。
取扱説明書はたったこれだけ↓大丈夫なんかいな?
取扱説明書に従って、まずはソファーの後ろ面に来る洗濯ネーム(タグ)を探してみる。
ご丁寧に「後」と書いてありました。縁にはすべてギャザーテープ(ゴム紐)が縫い付けられています。
引き続き取扱説明書に従って、先ほど確認した後ろ面に合わせてソファーの背もたれ部分にカバーを掛けてみます。
もっとギューッと引っ張らないとうまく掛けられないかと思ってましたが、思いのほか、すんなりとフィットしました。いや、これイケるんじゃないっすか?
今度は座面部分にカバーを掛けていきます。
もんげー!ほぼ完成ですよ!めっちゃ素敵じゃないですか!ジャストフィット!ちなみにこのソファーのサイズは2.5人掛けでW1400×D800×H550mmです(ソファーカバーの対応サイズはW1210~1490×D700~800×H800mmまで)。
最後はソファーを裏返して紐を十字に縛ります。ウチのソファーはソファーカバーの適応サイズに比べて高さがないので、下のほうはかなり布が余っている感じです。
これで完成!
いや~、思った以上に良い感じです♪
仕上げにニトリのソファーカバーのように丸棒(食品用ラップの芯w)を座と背の隙間に押し込んでカバーがズレにくいようにしようと思ったんですが、残念ながら収まらず。
背の角の頂点がちょっとダブついている感じですが、まあ十分すぎるくらいフィットしていると言って良いでしょう。
ジャガード生地の表面はこんな感じ。このシボがあるから伸縮するわけですね。
手触りは少し硬くてシボがあるからザラッとした感じ。シボに空気の層ができるからか冬でも冷たく感じることはなく、また夏にもドライな感じで良いのではないでしょうか?
思いっきりソファーでゴロゴロしてからずり落ちてみましたが、思ったほど崩れませんでした。生地もカーテンのように厚手なので耐久性はそこそこ期待できそうです。洗濯もOKなので子供がいる我が家にはピッタリですね~。
別に意識してなかったんですが、マッサージクッションと色が合いました(笑)
今回購入したフィットソファカバーは、正直言って私が期待していた以上のものでした。こんなにフィットするとは思いませんでしたし、質感も手触りも納得のものでした。
ただ欲を言うと、まあこれはソファーカバーだから仕方ないのですが、座面のステッチが見えなくなったことでのっぺりして見えるのがちょっと残念。おまけにブラウン色を選んでしまったので、ソファーの存在感がかなり薄くなってしまいました。あと、糸クズなどが付くとちょっと目立ちます。やっぱりオレンジにしたほうが良かったかな?(笑)でも、総じて大満足です!
コメント