イオンのファイルボックスがリニューアル!今度は「積み重ねできる」って

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

今に始まったことではありませんが、最近はファイルボックスを使った収納法がかなりメジャーになってきました。その使用例の代表格としてフライパンを立てて収納するというシーンがやたらと目に付きます。

しかしながら、直径26cmのフライパンが立たないコンロ下の引出しのほうが多いくらいなのに、取っ手の部分をファイルボックスの縁に乗せて引出しが閉まるんでしょうか。システムキッチンの引出しが深くなったという話も聞きませんし、不思議なことです。

ともあれ、そんなことを考えながらイオンのホームページを眺めていたら、トップバリュ・ホームコーディのファイルボックスがリニューアルされていることに気づきました。

※この記事は2021年2月16日時点の情報に基づいています(2023年9月7日一部更新)

 

積み重ねできるファイルボックス

昨年まで販売されていたトップバリュ・ホームコーディの「クリアファイルボックス」は2018年4月頃に発売されました。それから2年が経ち、2020年12月頃に「積み重ねできるファイルボックス」としてリニューアルされたんですね。その商品名の通り、今度は積み重ねできるというのが大きな特徴となっています。

でも、高さが24cmもあるボックスを積み重ねられるシーンって、家の中にありますか?腰高のカウンターの上なら重ねられると思いますけど、中学生の子供くらいの高さになってしまいます。地震が来たらと考えると不安でしかありません。

イオンってひょっとして馬鹿…?

イオンの整理ボックスも積み重ねできる

もちろん、イオンは馬鹿ではありません。先に発売した「積み重ねできる整理ボックス」(上写真)を積み重ねられるようにしたわけですよ。

でも、そんなことを正面から謳おうものなら、無印良品のPPファイルボックス+高さ1/2タイプのパクリとか言われかねません。そんなことになったら、何のために穴の形状を変えたのかという話になりかねないじゃないですか。

リニューアルに際してフタも追加

従来はクリア色だけだったファイルボックスにホワイト色も追加したことで、ますます無印良品のパクリっぽくなってしまいました。でも、これは「積み重ねできる整理ボックス」に合わせるためです。仕方ありません。

一方で、「フタ」まで追加しちゃうってのはどうでしょう?「ウチは無印良品と違ってキャスターなんか付けられないぞ!」と言ったところで、パクリ疑惑はますます濃厚になりかねないように思います。

イオン独自!「取っ手」がとっても便利!?

しかし、天下のイオンが無印良品のパクリなんてするわけがありません。その証拠に、ホームコーディの新しいファイルボックスには「取っ手」を付けることができるんです!なるほど、横に空いた細い穴はこのためだったんですね!

実際に店頭で手に取ってみると、いや…これはないなと思いました(苦笑)ファイルボックスをこんな風に2つ繋げて持ち運ぶシーンなんてまったく思い浮かびませんし、そもそもファイルなどが詰まっていたら重くて持てません。

ちなみに、従来品同様にファイルボックスには連結パーツが2個付いてますので、この取っ手がなくても連結は可能です。なお、連結パーツは「ヨコ」(ファイルボックス)だけでなく「タテ」(ファイルスタンド)にも付いています。

 

新旧ファイルボックスの比較

税込価格
タイプ 新型 旧型

(ファイルボックス)
スタンダード 404.80円
ワイド 657.80円

(ファイルスタンド)
スタンダード 404.80円
ワイド 657.80円

最近は何だかんだと言って値上げしてきますから、価格に変更がないかというのも気になるところです。しかし、上表の通りリニューアルで値上がりしたということはありません。

サイズ(mm)
タイプ 新型 旧型

(ファイルボックス)
スタンダード 100×320×241 100×320×240
ワイド 150×320×241 150×320×240

(ファイルスタンド)
スタンダード 100×275×318
ワイド 150×275×318

サイズについても同様に、ほぼ変わりありません。ヨコタイプの高さが1mmだけアップしているのは、積み重ねできるように底の出っ張りを大きくしたからでしょうか。

 

無印良品&ニトリとの税込価格比較

タイプ イオン 無印良品 ニトリ
ファイルボックス スタンダード 404.80円 490円590円 399円389円
ワイド 657.80円 690円790円 599円589円
ファイルスタンド スタンダード 404.80円 490円590円 399円389円
ワイド 657.80円 690円790円 599円589円
高さ1/2 スタンダード 547.80円 350円390円
ワイド 602.80円 490円590円
フタ スタンダード 217.80円 290円390円
ワイド 327.80円 390円490円

※価格はすべて2021年2月16日現在2023年9月7日→2024年3月17日現在に更新済み

続いて、競合する無印良品やニトリのファイルボックスと比較してみましょう。

まず、無印良品と比較すると、高さ1/2タイプ(イオンでは「積み重ねできる整理ボックス」のL-LLまたはLL-LL)以外ではイオンのほうが安いと言えます。「中国製万歳!」といったところでしょうか(無印良品は日本製)。

ちなみに、高さ1/2タイプについてイオンのほうが価格が高い理由は、(1)イオンのほうがサイズバリエーションが多い、(2)ポリプロピレン樹脂よりペット樹脂のほうが原料コストが高い、といったことが考えられます。

次に、ニトリと比較すると、総じてニトリのほうが安いという結果になりました。生産ロットで勝るニトリのほうが価格面で有利となるのでしょう。

なお、ニトリは高さ1/2タイプやフタといった関連商品がないものの、クリア色、ホワイト色に加え、先日からグレー色が登場しています。ブラウン色は一瞬で消え去りましたが、果たしてグレー色は定着するでしょうか。

2023/09/07追記:ニトリのファイルケース「Nオール」のグレー色はなくなり、現在はリサイクル原材料を約20%使用したブラック色に置き換わっています。

ともあれ、無印良品やニトリと比較しても、イオンのほうが「積み重ねできる整理ボックス」のサイズラインナップが豊富というメリットがあります。また、お客様感謝デーに購入すれば5%オフですから価格面ではニトリと大差ありません。結局は、気に入ったほうを買えば問題ないと言えるのではないでしょうか。

 

というわけで、トップバリュ・ホームコーディの「積み重ねできるファイルボックス」は断じて無印良品のパクリなどではありません。穴の形状が違ううえに、連結パーツも付いています。取っ手の取り付けも可能で、フタにはキャスターの取り付けもできません。おまけに、安心&安全の中国製です。

さらに、「積み重ねできる整理ボックス」と積み重ねることだってできるし、無印良品なんかよりも圧倒的にサイズバリエーションが豊富。価格も無印良品より安いんですから、比較するなど野暮なことだと思います。

ちなみに、積み重ねできることが大きな特徴なんですけど、どういうわけか上手く積み重ねられないものがありました。若干、サイズに個体差があるようです。このあたりが中国製のご愛嬌ですね。

まあ、そういうところも含めて、新しいホームコーディのファイルボックスは愛すべき存在と言えるのではないでしょうか。

関連記事

無印良品を超えた!イオン・ホームコーディ「積み重ねできる整理ボックス」
イオンのホームコーディ「積み重ねできる整理ボックスL-LL」は無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ1/2」のパクリのように見えます。しかし、幅がワイドタイプのものと、高さが1/3のものと、奥行が4サイズずつ揃っており、サイズバリエーションが豊富です。
「ファイルボックス」のオススメ8選!書斎からキッチン、リビングまで
「ファイルボックス」のオススメ7選をナカバヤシ、無印良品、ニトリ、イオン、ライクイット、カインズ、コメリからピックアップしてみました。ファイルボックスはファイルを収めるだけではないというのはもはや常識。それならば用途に合わせて選んだほうが良いですね。
小久保やるなあ!セリアで無印良品の「PPFB用ポケット」が売ってた
100円ショップのセリアの文房具売場に無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス用ペンポケット」ほか3種があって驚きました。でも実は小久保工業所の「ファイルボックス用ポケット」縦型&深型&浅型だったというオチ。無印良品と比較すると見た目だけでなくサイズもほとんど同じで、価格はすべて税込110円。ニトリのファイルケースにピッタリ合います。
無印良品のジョイントタップみたい!?イオン「モジュールコンセント」
イオンのホームコーディ「モジュールコンセント」は無印良品の「ジョイントタップ」のようにコンセントと延長コードの組み合わせを選べる電源タップです。両者を比較すると価格はほとんど変わりませんが、ラインナップや使い勝手に少し違いがあります。

コメント