DIY・メンテナンス ミスターミニットの「保革・補色クリーム」で靴のお手入れ!しかし微妙な結果に… 少しくらい高価でも気に入ったモノを大切に長く使う…。これってすごく理想的なことだと思います。日々、幸せを感じることができますし、エコですし、ちょっとした優越感すら感じることができます。特にファッション関連品はその思いを強く感じることができま... 2016.11.27 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス 浴室の蛇口からポタポタ水漏れ!コマを替えても止まらないのでスピンドルを交換 賃貸ハイツの浴室の蛇口からポタポタ水漏れ発生。管理会社に言ってもらちが明かず、コマを替えても止まらない。ハンドルが空回りする感覚があったので、スピンドルを交換したところ、ようやく水漏れが止まりました。 2016.10.20 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス プラスチックダンボールを使ってピッタリサイズの引出しの仕切り板を作る方法 プラスチックダンボールを使ってピッタリサイズの引出しの仕切り板を作る方法を紹介します。基本的には展開図を引いてプラダンを切り取り、表面に切れ目を入れて折り曲げるだけ。接合部は結束バンドや養生テープで固定しましょう。 2016.10.17 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス 「体にフィットするソファ」的なビーズクッションがヘタってきたのでビーズを補充してみた 無印良品の「体にフィットするソファ」的な、ジャンボビーズクッション「キューブM」が1年ほどの使用でヘタってきたのでビーズを補充してみました。ビーズまみれになって悪戦苦闘しましたが、静電気防止スプレーとトイレットペーパーの芯を使うのがコツだと分かりました。 2016.10.08 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス ベアリングのボールがポロリ!フルスライドレールのグリスアップにトライしてみた フルスライドレールのベアリングのボールがポロリと落ちてしまいました。このままでは開閉できなくなるためグリスを注入することに。ハーフェレに問い合わせてみたところ、シリコン系グリスはNGということです。また、あまりに頻度を高くグリスアップするとホコリを寄せ付ける可能性があるのだとか。 2016.07.15 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス 賃貸の石膏ボード壁に照明器具の「リモコンホルダー」を取り付ける方法を考案! 賃貸の石膏ボード壁に照明器具の「リモコンホルダー」を取り付ける方法を考案しました。リモコンホルダーの裏に100均のPPシートをカットして接着剤で貼り付けてホッチキスで留めればOK。 2016.06.24 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス 賃貸でもOK!部屋を仕切ってウォークインクローゼットを作る方法 賃貸でもOKの、部屋を仕切ってウォークインクローゼットを作る方法を紹介します。基本的には突っ張り式のパーテーションとルミナスラックでOK。専用の間仕切りワードローブを使うという方法もあります。ただし、天井照明の位置に注意が必要です。 2016.06.18 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス とりあえず「カネダイン」でくっつけとけ!?家庭用にオススメしたい接着剤5選 カネダインはセメダイン同様に木工用ボンドに近い用途ながら、有機溶剤が含まれるので速乾性があります。また発泡スチロールの接着も可能です。そのほか、ボンド17など家庭用にオススメしたい接着剤を5つ紹介します。 2016.06.11 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス Amazonダンボール箱が靴箱にピッタリ!?超簡単シューズボックスの作り方 Amazonダンボール箱を使った超簡単シューズボックスの作り方を紹介します。基本的にはほぼ同じ大きさのXM03、XM04、XM05、XM10、XM13サイズを積み重ねて貼り合わせるだけでOK。 2016.04.18 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス 材料代100円以下!キッチンの壁面でペットボトルを干すホルダーの作り方 前回はキッチンにペットボトルを干す場所を作るために、自作のペットボトルホルダーを壁面のマグネットツールバーに取り付けたことを紹介しました。今回はそのペットボトルホルダーの作り方を紹介します。前回キッチンの壁面でペットボトルを干すホルダーの作... 2016.04.10 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス キッチンにペットボトルを乾かす場所がない!自作「ペットボトルホルダー」で解決 キッチンにペットボトルを乾かす場所がない!そんなときは自作「ペットボトルホルダー」で解決です。作り方は簡単。針金を曲げ、マグネットクリップに挟むだけです。 2016.04.09 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス 賃貸住宅の壁紙を簡単DIY!「はがせる壁紙 RILM(リルム)」試してみた 以前に、窓用フィルムなどを作っている大手のメーカーさんとお付き合いさせていただいていたときに、賃貸住宅でも貼って剥がせるような壁紙を作ってもらえないかとお願いしました。しかし、そういうのは壁紙を傷める恐れがあるからちょっと難しいよと断られま... 2016.04.05 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス 意外と盲点!?石膏ボード壁にカーテンレールを取り付ける方法と選び方 石膏ボード壁にカーテンレールの選び方とその取り付け方について。長さは窓の幅よりも約20cm長いものを選ぶのが一般的です。またその位置は窓上約10cmくらいが無難でしょう。下地がない場合はカベロックやアンカーを使う必要があります。 2016.02.29 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス DIY女子にオススメ!SK11「パイプカッターPC-32」を使えばハンガーパイプの長さも自由自在 SK11「パイプカッターPC-32」はDIY女子にオススメです。これを使えばハンガーパイプの長さも自由自在にカットできます。ちょっとコツは要りますが力が必要ありませんし、切断面も切断機を使うよりもキレイです。 2016.01.28 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス 壁の耐荷重は10kgまで!壁面に収納をDIYするならチェックしておきたい3つのポイント 壁面に収納するための棚をDIYする場合のチェックポイントを紹介します。まず壁の耐荷重は10kgまでと考えておいたほうが良いでしょう。それ以上の場合は下地を探す必要があります。壁だけで支えることが困難な場合は、床に荷重を逃がしてやるのも手です。 2015.12.09 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス クローゼットにパイプハンガーがない!?そんなときはDIYで取り付けちゃおう クローゼットや押入れにパイプ,ハンガーがない場合のDIYによる取り付け方法を紹介します。まず用意するのはステンレス製のパイプ。巻きとオールステンがあるので注意しましょう。壁や枕棚に取り付けるにはソケットやF型ブラケットも必要です。石膏ボード壁にはアンカーで下地を作るようにしましょう。 2015.10.02 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス ワードローブ(洋服タンス)や食器棚の引き違い戸の外し方 先日、自宅に帰っていつものようにワードローブ(洋服タンス)に洋服を掛けようとすると、引き違い戸がうまく閉まりませんでした。小学生の息子がかくれんぼでワードローブの中に入ることがあって、そのときに外れたんでしょう(苦笑)ワードローブの引き違い... 2015.08.30 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス 突っ張り棒が落ちない仕組みを自作してみたら想定以上に強力だった件 突っ張り棒が落ちない仕組みを自作してみました。100円均一のポリプロピレンシートとホッチキスを使って突っ張り棒と石膏ボード壁の接地面を補強。突っ張り棒本来の耐荷重を上回る結果となりました(あくまで主観)。もちろん壁紙へのダメージは微小。 2015.07.28 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス 石膏ボード壁にどうしてもネジを留めないといけないときに使えるグッズ6選 石膏ボード壁にどうしてもネジを留めないといけないときに使えるグッズ3つ厳選して紹介します。一番簡単なのはボードアンカーで、下穴を開ける必要がありません。中空壁用アンカーは昔からポピュラー。スピードミニは木質系壁などにも使えます。 2015.05.24 DIY・メンテナンス
DIY・メンテナンス 収納のプロが作った!Amazonのダンボール箱を使った本棚の作り方 収納のプロがAmazonのダンボール箱を使った本棚(3段カラーボックス)の作り方を紹介します。アマゾンのダンボールを6個とガムテープを使って、雑誌などを詰めても崩壊しない程度の強度は確保しました。 2015.03.31 DIY・メンテナンス