セリア

収納グッズ・家具

無印良品が「冷蔵庫内整理トレー」発売!まさかイノマタ・キレイストッカー

無印良品が新商品「冷蔵庫内整理トレー」を発売しました。ところがどうもイノマタ化学の「キレイストッカー」と同一商品のようです。ダイソー、セリア、キャンドゥなど100円ショップで売られている百均の定番商品です。
収納グッズ・家具

セリアの「ダイカットマグネットホルダー」を裏返せば可能性無限大!?

セリアで販売中のナカノ「貼ってはがせる吸着シート ダイカットマグネットホルダー アニマル」は、壁面に吸着させてヘアピンなどの金物を磁力でくっつけることができます。逆に例えば調味料ポットに貼り付けて、冷蔵庫にくっつけるという使い方も可能です。ただし、磁力は強いですが吸着力は弱く耐荷重は100g程度にとどまります。
比較

iHouse「魔法の両面テープ 極」vs百均「クロコダイルグリップ」比較

iHouse allの「魔法の両面テープ 極(きわみ)」を試してみました。材質も耐荷重も不明ながら、ダイソーやセリアなどで販売中の粘着ゲル両面テープ「クロコダイルグリップ」と比較して遜色ない耐荷重があることが確認できました。
スポンサーリンク
収納グッズ・家具

百均【洗濯機横に貼る粘着シート】クリップ付きホルダー&フッククリップ

セリアでエルオーの「洗濯機横に貼る粘着シート クリップ付きホルダー」、同「フッククリップ2P」を購入しました。マグネット式よりも確実に耐荷重が得られ、平滑面なら基本的にどこにでも貼ることができます。ハンガーやスプレーボトル、タオル、ゴム手袋、洗濯ネットなどを掛けるのに便利です。
お知らせ

【お詫びと訂正】エルオーの「汚れ防止テープ2M」は欠陥商品でした

エルオーの「汚れ防止テープ2M」は欠陥商品でした。汚れが入ってきますし、剥がし跡が残りにくいどころか粘着面そのものが対象物にほとんど残ってしまいます。システムキッチンのコーキングやトイレと床のすき間を埋めるにはダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」を使ったほうが良さそうです。
収納グッズ・家具

所詮は百均でした…エルオー「シンクにつける柄付きスポンジホルダー」

セリアで見つけたエルオーの「シンクにつける柄付きスポンジホルダー」を試してみました。3M(スリーエム)の「すごいボトル洗い」にピッタリで良かったのですが、取り付け時にいきなり割れてしまいました。いくら百均でもこんなに耐久性がなくては話になりません。
生活家電・AV機器

収納マンが2022年に「買って良かった」と心から思う生活関連品ベスト8

収納マンが2022年に「買って良かった」と心から思う生活関連品は、パナソニック「リアルプロ」、アイリスオーヤマ「カラリエFK-D1」、センチュリー「デスクスパDS-3」、「スイッチボット」、amazon「Echo Show 15」、コジット「サクッとあげものちゃん」など。
収納グッズ・家具

セリア新商品!「挟んで固定 クランプフック」は縦横自在に取り付けOK

セリアで「挟んで固定 クランプフック」という新商品を発見したので試してみました。フィルムフックなどでお馴染みのだいゆうの商品。テーブルやデスクの天板だけでなく、カラーボックスの側板などにも取り付けできるというのが素敵です。
収納グッズ・家具

衝撃!百円ショップでお馴染みの「スルガ」はレックを吸収合併した会社だった

100円ショップのセリアだけでなく、ダイソー、キャンドゥ、ワッツなどでもよく見かける「スルガ株式会社」というメーカー。調べてみると、レックを吸収合併した会社の名前で、100円ショップへの卸会社としての役割を果たしているようです。バルくん、バルサン、落ち落ちVキング、激落ちくんなど、それぞれでブランドを使い分けています。
掃除・洗濯・料理・育児

これ200円は激安でしょ!ダイソーのステンレス製バスタオルハンガー

ダイソーの「バスタオルハンガー(ステンレス)」は税込220円ながら、セリアで販売中のエルオー「ステンレスバスタオルハンガー60cm」よりも長くて太くて硬い立派なものです。サビる心配が少なく、見た目も美しくて、一生モノと思えるほどです。
収納グッズ・家具

100均のフィルムフックで風呂マットを引っ掛けて収納したらチョベリグでした

これまでユニットバスの壁面に風呂マットをマグネット式フックで引っ掛けて収納していたのですが、100均のフィルムフックと透明補助シートで掛けることにしました。フックに奥行があって通気が確保しやすいうえに、体をぶつけても安全な構造で最適です。
収納グッズ・家具

セリアで買った百均「ボトルスタンド」2種類を比較してみた結果

セリアでIPシステムの「ボトルスタンド」とエコー金属の「ボトルラック」を買って比較してみました。いずれも百均ながら、山崎実業の「ワイドジャグボトルスタンド tower」よりも圧迫感がないし、省スペースだし、なにより価格が手頃です。
収納グッズ・家具

セリアで見つけた「マルチスタンド」でゴチャつく充電ケーブルの端を挿して収納

セリアで見つけたエコー金属の「マルチスタンド」はUSB type A、B、C、そしてライトニングケーブルの端子を挿すことで固定できるものです。抜き挿しが容易、ケーブルの長さが違ってもあまり問題ない、固定する必要がなく置き場所を変えやすいといったメリットがあります。
収納グッズ・家具

セリアの「貼って浮かせる!マグネットキット」はPVC透明テープがカギ

セリアで販売中のショーエイコーポレーション「貼って浮かせる!マグネットキット」は粘着シート付きのステンレス板、ネオジム磁石、接着剤、PVCテープがセットになった、どこにでもプラコップなどを磁力でくっつけられるようにするためのキットです。
収納グッズ・家具

セリアでミニマグネットツールバーを見つけたので使えるか試してみた結果

セリアで発売された、だいゆうの「両面テープ式ピタッと吸着マグプレート」は言わばミニサイズのマグネットツールバーです。しかしながら大きめのネオジム磁石が使われているので耐荷重は400gもOK。キッチン用品から文房具、工具まで使えると思います。
収納グッズ・家具

セリアで買った「配線コードフック」なら家電に電源コードを巻き付けOK

100円ショップ・セリアでスルガの「透明 配線コードフック2P粘着」を購入しました。家電の裏面などに貼り付けて電源コードを巻き取るスペースを設けるというグッズです。くねくねコードで束ねるのと比較して、見た目がスマートで持ち運ぶ際にブラブラしないのがメリットかと思います。
収納グッズ・家具

セリア&キャンドゥ&ダイソーで買えるエルオーのマグネットバス収納グッズ

エルオーのマグネットバス収納グッズにシックの「イントゥイション」専用ホルダーが登場しました。これを機会に、セリア、キャンドゥ、ダイソーなどで扱っている同シリーズのラインナップをすべてまとめてみました。
比較

ダイソー&セリア&ワッツで買える!超強力~弱粘着のゲル両面テープが良き

ダイソー、セリア、ワッツで買える、百均の超強粘着両面ゲルテープ(クロコダイルグリップ)、剥がせる両面粘着ゲルテープ(ヤモリグリップ)、仮どめ両面粘着ゲルテープ(カエルグリップ)を試してみました。クロコダイルは3Mの粗面用と同じくらい強力ですが、ヤモリとカエルはどちらも弱粘着です。
収納グッズ・家具

セリアの新商品!スルガ「デスクスタイル小物収納」シリーズで机上スッキリ

セリアの新商品として登場したスルガの「デスクスタイル」シリーズの小物収納グッズは無印良品やニトリなどの人気商品のエッセンスを上手く取り入れたものです。持ち運びできるデスク小物収納ボックス×2、スマホスタンド付きデスク小物収納ボックス、スマホスタンド付きデスク小物収納トレー、引っ掛け収納できるデスク小物収納ケース×2の全6アイテム。
掃除・洗濯・料理・育児

セリアで発見!「透明 汚れ防止テープ」でトイレのすき間を埋めてみた

セリアで販売中のエルオー「透明だから目立ちにくい汚れ防止テープ2M」はダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」よりも目立たず汚れにくいのがメリット。「トイレのスキマフィル」も施工性が高くコスパも良いので便器と床のすき間を埋めるのにも適していると思います。
スポンサーリンク