スポンサーリンク

玄関&靴の臭い対策に!「グランズレメディ・オリジナル」を使ってみた

梅雨入りしたというのにお天気が続いておりますが、本来であればジメジメとしたイヤな空気が室の中にまで漂う季節です。特に玄関は濡れた靴や傘が置いてあって、サッサと家の中に入ってしまいたくなりますよね。

昨年の梅雨入り前にふとそんなことを思って、靴の臭い対策をすることにしました。ジメッとした靴はきっと下駄箱の中や玄関を臭くするに違いありません。それで、「グランズレメディ・オリジナル」という商品が靴の臭い対策に良いと聞いて買っておいたのです。



グランズレメディ・オリジナル

グランズレメディ・オリジナル

万全を期して梅雨前に買っておいたグランズレメディですが、結局去年は私の足が臭いと感じることがなく、使うことがありませんでした。ところが先日、妻の実家に上がったときに私の足がすごく臭いことに気づき、1年寝かせたグランズレメディの存在を思い出したのです。

小さなスプーン付き
グランズレメディのフタを開けると、小さなスプーンが入っています。これで粉をすくって靴に入れるわけですね。

小麦粉のような粉末

内蓋を開けると、小麦粉のような粉が入っています。ほぼ無臭ですが、ほんわりと良い香りがします。これをキュッとストローで鼻の奥に吸いこんだらかなりいい感じになりそうです(笑)

 

使い方は簡単!粉を靴に入れるだけ

付属のスプーンで粉を靴に入れる

グランズレメディの使い方は簡単。基本的には粉を靴に入れるだけです。ただ、いつ、どのくらいの頻度で使えば良いかがイマイチ分からず、とりあえず帰宅後に靴の片方ずつに付属のスプーン1杯のグランズレメディを入れることにしました。

靴をトントンして中敷きの上一面に粉を広げる

スプーン1杯のグランズレメディを靴に放り込んだら、靴をトントンして中敷き一面に広げます。サラッとした粉なので、簡単に広がります。あとは、このまま一晩放置するだけです。

 

10分も歩けば粉はほとんど消えてなくなる

翌朝、靴の中を覗いても、昨晩のまま何も変わりありません。臭いもキツイままです(苦笑)靴の中敷き一面に白い粉が広がったままの状態で靴を履いて出勤しました。

私の自宅からオフィスまでは約3分。それくらいだと粉は2~3割くらい靴の中や靴下に残りますが、10分も歩けば粉はほとんどキレイに消えてなくなります。足の湿気で溶けてなくなるのでしょうか。

 

効果は2~3日で出る

グランズレメディを使用して24時間後、帰宅して靴の臭いを嗅いでみると、だいたい臭いは取れているような感じがしました。その晩も同じようにグランズレメディを靴に入れ、また24時間後に臭いを嗅いでみると、もう少しだけ臭いが取れたような気がしました。

それ以降、都合1週間同じようにグランズレメディを使ってみましたが、その後はほとんど変わりませんでした。キツイ臭いはありませんが、臭いとは言えない程度に普通に靴の臭いがするという感じです。

個人差はあると思いますが、2~3日も使えば効果が分かると言えるのではないかと思います。

 

正直言って、感動するほどではありませんでしたけど、きつーい足の臭いが消えたのは紛れもない事実です。ただ、私の場合はそんなに足の臭いで苦しんだことがなかったために感動するまで至らなかっただけかもしれません。

以上、臭い話で大変失礼しました。もし足や靴の臭いが気になったら、是非一度グランズレメディを試していただければと思います。

 

【関連記事】

玄関掃除・洗濯・料理・育児
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
New!収納教える.コム

コメント