粉末だしが固まるのを防ぐ!?「Karari珪藻土スプーン」使ってみた

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

私は和気産業のフリーペーパー「e-monoマガジン」を毎号楽しみにしています。最新号(vol.145)の特集は「珪藻土の秘密」で、これまた興味深い情報がてんこ盛りでしたー。珪藻土って、食べることができるものもあるんですね!

ともあれ、珪藻土トリビアに唸りながら、ふと思い出した商品がありました。和気産業の商品ではなくて(笑)、アネスティ・カンパニーの「Karari 珪藻土スプーン」という商品です。

我が家は個装されていない粉末だしを使っているので、湿気の影響で調味料ポットの中で固まってくるんです。それで、珪藻土の調湿力を活かせば、その問題が解消されるのではないかと考えました。

※この記事は2018年3月30日時点の情報に基づいています(2023年9月25日一部更新)

 

アネスティ・Karari珪藻土スプーン

アネスティ・カンパニー「Karari 珪藻土スプーン」

こちらがアネスティ・カンパニーの「Karari 珪藻土スプーン」です。私はアマゾンで購入しましたが、ニトリやホームセンターでも売っているので、見たことがあるという方はいらっしゃるかもしれませんね。

スプーンだけでなくスティック状のものもあるのですが、スプーンだったら粉末だしを計量できるので、今回はスプーンをチョイスしました。

2020/12/25追記:Karari珪藻土スプーンについて、アネスティ・カンパニーは12月22日に「石綿含有なし」との分析結果を公表しておりますので、アスベストの危険性はないと考えられます。

珪藻土の破片が少し付いている

珪藻土の破片が少々ついているので水洗いする

パッケージを開けてみると、スプーンに珪藻土の破片が少し付いていました。珪藻土を固めて作ったスプーンなので仕方ないですよねー。

これをサッと水洗いします。洗剤をつけると湿気を吸い取ってくれる細かい穴が埋まってしまうので、洗剤は使ってはいけません。

電子レンジで乾燥

電子レンジで乾燥させる

一晩置いて乾いたら、さらに電子レンジで乾燥させます。500Wで2~3分チンします。

しかし、もともと乾いていたので、違いがよく分かりません(苦笑)

使用前の調味料ポット

珪藻土スプーン使用前の調味料ポット

一方で、こちらが我が家で粉末だしを入れている調味料ポットです。

調味料ポットはリスの「リベラリスタ・クックポット・スリム」。私のお気に入りで、一応パッキンも付いているんですけど、どうもこの粉末だしだけは湿気てしまうのです。

粉末だしは味日本の「だし」というもの。まんまの名前ですが(笑)、私のように料理が下手でも勝手に美味しい料理ができ上がります。結構、味が濃いです。

使用後の調味料ポット

珪藻土スプーン使用後の調味料ポット

珪藻土スプーンを使ってみたところ、2~3日で今までより粉末だしが少しサラッとなったように感じました。ただ、完全にサラサラになったという感じではありません。

その後、1週間ほどが経ちましたが、それ以上の変化はありませんでした。この粉末だしは開封前から湿気を帯びているので、この程度がちょうど良いのかもしれません。

 

というわけで、「Karari珪藻土スプーン」を使った結果は、カラリとはならず、やや微妙な結果となりました。それでも以前のように粉末だしが固まる様子はないので、効果はあるのだと思います。乾燥材ではなく調湿材だと考えれば、妥当なところでしょうか。

ただ、スプーンとしてはちょっと使いにくいと感じます。今まで調味料ポットに付いていた小さじで計量していたのでそれに慣れてしまったということもありますが、浅くて面が広いうえに柄が短いので、計量スプーンとしては役不足な感じがします。

スプーンではなくスティックタイプで良かったかな、という感じですね。

関連記事

キャンドゥで買った「珪藻土ボトル置き」なら水筒がミニマムに干せて良き
キャンドゥでショーエイコーポレーションの「珪藻土ボトル置きダブル」と同「シングル」を買いました。ステンレスボトルをミニマムに干せるのは良いです。一方で同心円の大きさが微妙、一晩置いておいても水筒の内側が濡れたままなど、機能面ではやや不満も残ります。なお、キャンドゥは時点で販売している珪藻土を含む商品にアスベスト(石綿)が含まれていないことを公表しています。
キャンドゥで買った歯ブラシ立てコップと珪藻土プレートで洗面台スッキリ!
キャンドゥで買ったエコー金属の「歯ブラシ立てコップ」とオカザキの「珪藻土プレート」。これらを洗面化粧台のミラーキャビネットの中で使ったところ、見た目スッキリ、棚が濡れることなく使い勝手も良くなりました。100均でも十分ですね。なお、キャンドゥは時点で販売している珪藻土を含む商品にアスベスト(石綿)が含まれていないことを公表しています。
404 NOT FOUND | New!収納教える.コム
収納マンこと、TVチャンピオン収納ダメ主婦しつけ王 芝谷浩のブログ。部屋別・モノ別収納法、オススメ収納グッズ・家具、主夫の家事にまつわる話などを紹介します。
「ラブリコ・スクエアフレーム」で食器棚のオープン部に棚を増設してみた
平安伸銅工業の「LABRICO(ラブリコ)シェルフフレーム スクエア WFW-16」とロイヤルホームセンターのメラミン化粧棚板を使って、パモウナの食器棚(VZL-1600R)のオープンスペースに棚を設けて、パンなどのストックの上に調味料ポットを収納しました。

コメント