ご注意!無印良品のランドリーラックは設置条件が難しい

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

無印良品ではスチールユニットシェルフをアレンジしたランドリーラックが販売されています。2019年頃から再販されており、てっきりまた数量限定かと思っていましたが(以前にも数量限定で販売されていたため)、今のところ定番品として販売が続けられているようです。

無印良品のランドリーラックなら見た目スッキリ。市販のランドリーラックよりも棚板に奥行があって、しかも棚板がフラットなので、洗濯洗剤などをたっぷり置きやすい。豊富なスチールユニットシェルフのオプションパーツも組み合わせることができます。

しかし、よほど条件が揃わないことには、無印良品のランドリーラックはなかなか設置が難しいんですよねー。今回はそのあたりを説明してみたいと思います。

※価格および仕様はすべて2021/06/03現在(2023年9月22日一部更新)

 

無印良品・スチールユニットシェルフ ランドリーセット

無印良品 スチールユニットシェルフ ランドリーセット ライトグレー 幅86×奥行41×高さ175.5cm 44504741

無印良品のランドリーラックはスチールユニットシェルフを「ランドリーセット」という組み合わせで販売しているものです。「帆立・大」×2枚+「追加棚・幅84cm」×2枚+「クロスバー・大」×2本+「帆立補強パーツ・幅84cm」×1本で締めて税込11,630円14,730円となるところ、約14%12%お得な税込9,990円12,900円となっています。

2023/09/22追記:現在、amazonにて大変お得な税込9,998円で購入可能です。しかも送料無料。

幅伸縮ではなく基本的には幅75cmパン用

市販のランドリーラックは幅伸縮式のものが多いですが、無印良品のランドリーセットは幅が84cmの固定です。脚間寸法は約78cmあるので幅75cmの洗濯機パン(防水パン=上写真)を跨ぐにはちょうど良い一方、幅90cmの洗濯機パンは跨げず、洗濯機パンの内側に収めるのも難しいことが多いと思います。

また、幅60~65cmの洗濯機パンに対してはちょっと大きいですし、防水パンを設置していない場合も一般的な全自動洗濯機が幅60cmくらいであることを考えると、一回り大きい感じになります。

ちなみに、無印良品の商品写真で使われているのは幅60~65cmの洗濯機パンと思われます。

洗面所の隅の洗濯機パンは跨げないことも

洗面脱衣所の隅に設置された洗濯機パン

2畳くらいの洗面脱衣所の場合、洗濯機パンは部屋の隅に設置されていることが多いと思います。その場合、ランドリーラックの片脚は洗濯機パンの内側に置き、もう片脚は洗濯機パンの外側に設置せざるを得ません。

スチールユニットシェルフにはアジャスター脚が付いているので微妙な高さ調節は可能です。しかしながら、片脚を洗濯機パンに乗せた状態で水平を保てるかどうかは微妙なところだと思います(ケースバイケース)。

帆立補強パーツの高さがギリギリの場合も

スチールユニットシェルフの帆立補強パーツをもっとも低い位置に取り付けた場合、その下の空間の高さは約66mm

アジャスター脚の高さをもっとも低くしつつ帆立補強パーツをもっとも低い位置に取り付けた場合、その下の空間の高さは約66mmです。一方で、洗濯機パンは高さが70mmを超えるものも珍しくありません。

もっとも、洗濯機パンの高さが75mmくらいまでならアジャスター脚の調整で済むでしょうし、それを超えてくるようなら帆立補強パーツを1段上に取り付ければOKです。

ちなみに、帆立のハシゴ状の部分の一番下の空間の高さは約58mmです。洗濯機パンがない場合でも排水ホースが干渉することがあるので注意が必要しましょう。

いったん洗濯機を除ける必要あり

無印良品のランドリーセットで一番厄介なのがこれ。既に洗濯機を使用している場合はいったん移動させて、シェルフを設置してから再び洗濯機を戻す必要があるのです。

たとえばディノスの「頑丈ランドリーラック」iconなら洗濯機を動かさなくてもラックを持ち上げて洗濯機を跨いで設置することができます。これはちょっと特殊としても、一般的なランドリーラックは側板が上下分割式になっていることが多いので、下半分を組み立てて設置してから上半分を継ぎ足すことができる場合もあります。

対して、無印良品のランドリーラックは帆立補強パーツとクロスバーがあるうえに帆立は上下分割式ではないため、天井が吹き抜けになっているか、よほど広い洗面脱衣所でない限り、洗濯機を動かさないことには設置できません。

 

というわけで、「洗濯機ラックなんてどれも同じようなもの」なんて思っていると、無印良品のランドリーセットを買って失敗したということになりかねません。

最近のドラム式洗濯乾燥機なんて80kgくらいありますから、移動させるのは大変です。逆に、動かすのが大変だから洗濯機パンのサイズなどをよく確認せずに買ってしまうということもあると思いますが、しっかりとチェックしてから購入したいものです。

また、無印良品のランドリーラックは標準では棚板が2枚のみで、ハンガーパイプは付いていません。奥行があるのはメリットではあるものの、棚板2枚だけなら棚受け金具などを用いて壁に棚板を設置したほうが良いという場合もあると思います。

既製品のランドリーラックを設置するのではなく、平安伸銅工業の「ラブリコ」などを使ってランドリーラックをDIYする方法もあるでしょう。予算や技量とにらめっこしながら、様々な選択肢から最適な方法を検討してもらえたらと思います。

関連記事

まるで山崎実業!?カインズでも洗濯機ラックなどのブラック化が進行中
カインズでも洗濯機ラックや室内物干しのブラック化が進行中で、まるで山崎実業みたいなラインナップになっています。木目調ハンガーバー付きランドリーラック、木目調 室内物干し X型、木目調 室内物干し パラソル型 3段、アルミ折りたたみランドリーラック・パタランミニ・ブラック、いずれもちょっと割高ですが、選択肢が増えたことは喜ばしい限りです。
安定のタワー!山崎実業の洗濯機ラック「ランドリー収納TOWER」
山崎実業の新しい洗濯機ラック「ランドリー収納TOWER」は、従来の立て掛け式よりも安定感があります。棚板はフラット、サイドにはフックも付いており、使い勝手が良いでしょう。
「ラブリコ・トライアングルフレーム」を使って洗濯機上に収納棚をDIY
平安伸銅工業の「LABRICO(ラブリコ)トライアングルフレーム L WPW-68」を使って洗濯機上のスペースにウォールシェルフを取り付けました。この棚受金具は石膏ボード壁に取り付けできることと、三角錐のデザインが大きな特徴と言えます。
バスブーツを収納するなら山崎実業よりレック「マグネットポケット」
山崎実業の「マグネット バスブーツホルダーPLATE ホワイト 2766」を購入したものの、これでは水滴が落ちると妻からクレームが入りまして、レックの「マグネットポケット(仕切り付き)K-998」に買い替えました。両者を比較すると、レックはほとんど水滴が落ちることなく、およそ半値で済みコスパも良いと思います。

コメント