【アンケート】素朴な疑問。「小学生の教科書」の処分ってどうしてる?

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

もうすぐ春休みですね。というか、ウチの中学1年生の娘は今日から春休みです(笑)

春休みになると、お昼ご飯を用意してあげないといけないし、遊びに連れて行かないといけなかったりして大変ですよね。もっとも、我が家の場合はお昼ご飯はいつも通り妻がお弁当を作ってくれますし(お弁当作りはパパじゃダメらしい)、家で寛ぐのが大好きなので誘ってもなかなか外出してくれませんが(苦笑)

もうひとつ大変なのは、新年度に向けての準備ではないでしょうか。進学の際は学習机や書棚を購入したり、大量の学用品が増えますし、進級の際も教科書などを入れ替えなければなりません。

中高生にもなれば子供が自分でやってくれることもあるかもしれませんが、少なくとも小学生の間は親のフォローが必要になるでしょう。

※この記事は2018年3月20日時点の情報に基づいています

 

教科書の処分の実態

教科書の処分・イメージ

私が今までにお伺いしたお宅では、お子さんが中高生になってもそれまでの教科書類が全て保管されていたというケースが少なくありませんでした。より顕著なケースでは、お子さんが独立して家を出たにもかかわらずそのままだったり、学校で配布されるプリントもすべて保管されているケースもありました。

そうなると、ダンボール1~2箱というレベルではありません。子供部屋に収まり切らず、廊下までダンボールの山になってしまいます。こういった場合は必要かどうかというよりは、思い出の品として保管していることが多いようです。

ともあれ、そこまでの状態になるというのは稀なケースとして、ではいったいどのタイミングで処分するのが適切と言えるでしょうか。もちろん正解というものはないのですけど、読者の皆さんにアンケートを取ることで参考にしていただきたいと思います。

小学生の子供の旧学年の教材はいつ処分?

小学生のお子さんの旧学年の教科書などはいつ処分しますか?(しましたか?)今回はこれについてアンケートを取りたいと思います。

なお、兄弟姉妹がいる場合は、下のお子さんのために取っておくというケースもあると思いますので、末子の場合を念頭にお答えいただければと思います。

  • ご回答いただきますと、すぐに結果が反映されます(不具合がなければ)
  • おひとり様1回限りの回答とさせていただきます
  • 適宜、回答の選択肢を追加する場合があります
  • 調査期間:2018/03/20~終了時期未定

 

小学生のお子さんの旧学年の教材はいつ処分しますか?(しましたか?)

結果を表示する

読み込み中 ... 読み込み中 ...

 

ちなみに、我が家の場合はだいたい「新学年が始まってから夏までに処分」です。だいたい新学期が始まってしばらくしてからという感じですね。

本当は春休みに処分したほうが気持ちを切り替えやすいんでしょうけど、新学年になってから旧学年の教科書が必要だと言われる可能性があるのでそうしているという感じです。

また、私自身の経験で言うと、中高生になってからは3年生になってから1年生の教科書が必要になることがあったので、基本的には教科書はすべて保管していたと記憶しています。まあ、処分してしまっても大きな問題ではなかったと思いますが。

そういうこともあって今回のアンケートの対象は小学生のみです。どれくらいご回答があるか不安ではありますが、ご協力のほどよろしくお願いします!

2024/06/27追記:現時点で100名以上の方がご回答くださっています。ありがとうございます!
「旧学年の教材は1~2年分保管しておく」という回答がもっとも多くて約4割を占めます。安心感があり、無難なところだと思います。
一方で、次に「新学年が始まる前の春休みに処分」が約1/4を占めます。これはもっとも早いタイミングで、皆さんシッカリ片づけておられるのだなーと尊敬しました。

関連記事

4月から新学年!学校の古い教科書やノートなどはどれを捨てて何を保管?
子供が新学期を迎えるにあたり、学校の古い教科書やノートなどはどれを捨てて何を保管すれば良いか分からないという方もいらっしゃると思います。我が家の場合は下の子が教科書をなくしたときのために、おねえちゃんのお下がりを取っておくようにしました。ほかのお宅ではどうされているかについてもアンケートを取っています。
【学校のプリントの収納法】2穴ファイルに挟んで時系列で保管するだけでOK!
学校では様々なプリントが配られます。保護者向けは親が目を通して捨てるなり保管するなりすればOKです。一方で、生徒向けは子供が自分で対処する必要があります。 プリントの整理は苦手だとか面倒臭いという思いもあるでしょう。しかし、成長して大人にな...
学年末&卒業シーズンの子供の作品収納に!ダンボール製メモリアルボックス
学年末&卒業シーズンの子供の作品収納にはダンボール製メモリアルボックスがおすすめです。山崎実業のタワーシリーズにも同様のものがありますが、こちらなら半分のコストで済みます。また、広い面が開くので大切な作品を丁寧に出し入れできます。
幼児のオモチャ収納から小学生のリビング学習まで「無印良品」がオススメな理由
幼児のオモチャ収納から小学生のリビング学習まで「無印良品」がオススメな理由。帆立補強パーツが使えるので投げ込み収納もOKで、奥行約40cmで安定感があり、オモチャもランドセルも収納可能だからです。

コメント