多用途

ニトリ

ニトリから無印良品の「収納キャリーボックス」にソックリな商品が発売!

ニトリの新商品「ハコブNインボックス オフィス」は「ハコブNインボックス リビング」の関連商品というよりも、無印良品の「ポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイド」にソックリです。しかしながら、取っ手が収納可能、仕切り板も動かせる、おまけに価格が安いと、メリットも多いです。
ニトリ

ニトリの「Nポルダ」にパンチングボード&小物収納などパーツが追加

ニトリのつっぱり壁面収納「Nポルダ」にパンチングボードを中心とする小物収納用オプションパーツが多数投入されました。デスク天板に取り付けできるクランプ、シェルフのバックパネルとして使うための連結パーツ、ペン立て、トレー、引出しなどです。
比較

ニトリ「Nクリックボックス」vsアイリス「簡単組立CBボックス」比較

ニトリの「Nクリック・ボックス2段」とアイリスオーヤマの「簡単組立CBボックスKKCB-3」を実際に組み立てて比較してみました。前者のほうが高価ですが見た目に美しく可動棚で便利でグラつきもまったくありません。ですが、価格重視で後者というのもナシではないでしょう。
スポンサーリンク
ダイソー

ダイソー&セリア&ワッツで買える!超強力~弱粘着のゲル両面テープが良き

ダイソー、セリア、ワッツで買える、百均の超強粘着両面ゲルテープ(クロコダイルグリップ)、剥がせる両面粘着ゲルテープ(ヤモリグリップ)、仮どめ両面粘着ゲルテープ(カエルグリップ)を試してみました。クロコダイルは3Mの粗面用と同じくらい強力ですが、ヤモリとカエルはどちらも弱粘着です。
ドウシシャ

ドウシシャ「ルミナス・ノワール」にL字脚のつっぱり式ラックが登場

ルミナス ノワールの壁面収納突っ張りラックは従来の天井突っ張りテンションラックよりも安定するL字脚を採用した商品です。従来のノワールのオプションパーツも使えるので、使い方はさらに広がることでしょう。
メーカー

石こうボード壁に取り付けられる長押&収納!日中製作所「bHレール」

日中製作所の「bHレール」は石こうボード壁にも取り付けられる長押のような「スタートキット」に様々なオプションパーツを組み合わせられる商品です。価格はちょっと割高感がありますが、洗面脱衣所、トイレ、キッチン、リビングダイニング、玄関など、組み合わせ次第で様々な使い方ができます。
ニトリ

縦横自在で連結も可能!ニトリ「リブリー」はプロモより低価格な壁面収納

ニトリ「リブリー」は同社の「プロモ」のようにつっぱり式の壁面収納としても使えるグリッドシェルフ風の書棚です。棚板は全段可動式なのに縦横自在に使え、上下左右に連結することもできます。にもかかわらず、コネクトはもちろんプロモより安い。もっとも、グレンと比較すると高価ですが。
コメリ

激安なのに頑丈!コメリ「組み立てやすいスチール棚」はソロ組み立て厳禁

コメリの「組み立てやすいスチール棚 棚板リバーシブル」を買って組み立ててみました。800×400×1830mmの5段タイプでなんと税込3,480円という激安価格。L型支柱はペラいのに頑丈でグラつきナシ。棚板はリバーシブルなうえにフラットで使い勝手も良し。ただし、二人じゃないと組み立ては難しいですし、ゴムハンマーで叩く際の金属音がスゴイです。
キャンドゥ

キャンドゥで発見!元林「差し込み式壁面シールフック」が最強すぎる

キャンドゥで発見した元林「差し込み式壁面シールフック」は最強すぎます。以前にダイソーで購入した同社「ナットつき壁面シールフック」と違って、ネジ穴を開ける必要がないので、いろんなモノを直接、壁に掛けることができるからです。
セリア

セリアの新商品!スルガ「デスクスタイル小物収納」シリーズで机上スッキリ

セリアの新商品として登場したスルガの「デスクスタイル」シリーズの小物収納グッズは無印良品やニトリなどの人気商品のエッセンスを上手く取り入れたものです。持ち運びできるデスク小物収納ボックス×2、スマホスタンド付きデスク小物収納ボックス、スマホスタンド付きデスク小物収納トレー、引っ掛け収納できるデスク小物収納ケース×2の全6アイテム。
和気産業

それって意外と便利かも!和気産業の壁面収納DIYパーツ「カベッテ」

和気産業の新商品「Kabette(カベッテ)」は主にネジ2本で留めるだけのシンプルな壁面収納DIYパーツです。基本的にスチールワイヤーでできており、見た目も使い勝手も分かりやすくて様々な使い方が想定できます。
ダイソー

正方形を含むこのサイズ展開は新しい!ダイソー「組み合わせ整理ケース」

ダイソーの新商品「組み合わせ整理ケース」はレクタングルな形状でオール税込110円。大きめの正方形が用意されている、浅型を含む2サイズ展開のため引出しの中でも重ねて使いやすい、サイズバリエーションが豊富で奥行が調整しやすいといったメリットがあります。
ダイソー

ダイソーで販売中の「ナットつき壁面シールフック」ならドアにも貼れる!

ダイソーで販売中の元林「ナットつき壁面シールフック」を使えば、一般的な室内用フラッシュドアにウォールシェルフやウォールポケットを取り付けることができます。システムキッチンの扉内に有孔ボードやワイヤーメッシュパネルを固定するにも便利。
キャンドゥ

キャンドゥのファイルボックスは100均なのに日本製で丈夫でコスパ良い

キャンドゥの「スッキリまとめ隊 ファイルボックス」は100均なのに日本製。しかも、ナカバヤシのキャパティと比較しても耐久性はそれほど大きな違いはなく、とてもコスパが良いと思います。無印良品やニトリやダイソーに比べるとオシャレではないかもしれませんが、収納庫内で使うなら十分でしょう。
収納グッズ・家具

「収納グッズ・オブザイヤー2021」発表!今年は「箱」ばかりでした

「収納グッズ・オブザイヤー2021」発表!山崎実業「立体斜めカトラリーケースtower」、ニトリ「ハコブNインボックス リビング」、ダイソー「フタ付収納ボックス」、スルガ「パウチストッカー」の4商品が受賞となりました。
ニトリ

ニトリ版ロースフルト爆誕!「トロリ2コンパクト」はテーブル下にも最適

ニトリの新商品、高さ調節ができるスチールワゴン「トロリ2コンパクト」は従来のトロリ2よりも一回り小さい2段カラーボックスサイズです。IKEAのロースフルトと比較するとほぼ同じ大きさながら、トロリ2コンパクトのほうが低くて幕板付きのダイニングテーブルの下に収まることが多いと思います。
ダイソー

ダイソーの「整理ボックス」はまるでニトリのNブラン!カラボにもピッタリ

ダイソーの新商品「整理ボックス」はニトリの整理バスケット「Nブラン」にソックリ!そしてNブランよりもカラーボックスにピッタリなサイズに仕上がっています。Nブランと比較すると肉厚ではないものの、価格は3割前後も安くなっています。
無印良品

無印良品の「PP頑丈収納ボックス」がスタッキング式にリニューアル?

無印良品の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」がリニューアルされて、リスの「トランクカーゴ・スタッキングタイプ」とほぼ同じ形状になりました。積み重ねやすい天板形状に変更になった一方で、価格は10~15%ほどアップしています。それでもリスと比較すると安いです。
ケユカ

KEYUCAから「四角い収納バケツ9L」発売!類似商品と比較してみた

KEYUCA(ケユカ)の「四角い収納バケツ9L」は小物入れが付いた小ぶりなフタ付きバケツです。取っ手が水平になるので雑巾などを掛けられるのが便利。洗面化粧台の下にも収めやすいサイズ感です。類似品と比較してもキラリと光るものがあります。
ニトリ

真打登場!?ニトリ「Nポルダ・ディープ」は無印シェルフとほぼ同じ奥行

ニトリの新商品「Nポルダ・ディープ」は無印良品のスチールユニットシェルフとほぼ同じ奥行約40cm。Nインボックスや引出NインボックスA4奥深、折りたたみデスクとの相性も良さそうです。
スポンサーリンク