控えめに言って最高!アソボーゼ「レジル」(L)ホワイト買って良かった

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

アソボーゼ「レジル(L)」ホワイト

前回は楽天プレミアムパートナーとして頂戴したアソボーゼの「レジル(M)」を紹介しました。しかし、文末にも書いた通り、やっぱりどうしてもLサイズのホワイトが欲しくて、自腹で買ってしまいました(笑)

「こんなレジ袋そのものみたいなエコバッグのどこが良いの?」って思う人も少なくないでしょうけど、私としては高級ブランドバッグよりもクールだと思ってます。近所のスーパーで使うんじゃなくて、ビシッとスーツ着てレジルに仕事道具を入れて通勤したいくらい(笑)

というわけで今回は改めて、レジル(L)のホワイトをご紹介したいと思います。

※価格および仕様はすべて2021/06/14現在

 

アソボーゼ「レジル(L)」ホワイト

アソボーゼ「レジル(L)」ホワイト

レジル(L)のホワイト色は100枚の数量限定品です。2021年4月20日に発売されてもう2か月近くが経つのにまだ在庫があるというのはおかしいので、おそらく増産しているんでしょう。さもなくば、私のセンスがおかしすぎるのか(爆)

ともあれ、パッケージはMサイズとまったく同じです。内側に畳み方やスペックが詳細に書かれています。

大きさの比較(畳んだ状態)

アソボーゼ「レジル」MサイズとLサイズの大きさの比較(畳んだ状態)

畳んだ状態ではMサイズが約7×10cmの名刺入れサイズなのに対し、Lサイズは約9×13cmでポケットティッシュくらいの大きさと言ったところ。厚みも1cmに満たないですから、まさしくポケットティッシュっぽいです。

Lサイズはレジ袋45号相当の大きさ

アソボーゼ「レジル」MサイズとLサイズの大きさの比較(広げた状態)

広げた状態でMサイズ、Lサイズ、そして一般的なレジ袋と大きさを比較してみました。レジ袋は西日本の40号、東日本の30号に相当する大きさです。

同様の表現で言うと、Mサイズは西日本の35号、東日本の20号に相当すると思います。また、Lサイズは西日本&東日本共通で45号相当。スーパーに買い物に行く際も使いやすい大きさです。

2Lのペットボトルを6本収納可能

アソボーゼ「レジル(L)」は2リットルのペットボトルが6本入る

Mサイズは2リットルのペットボトルを3本入れた場合、持ち手を片手で持って運ぶのが困難でした。一方、Lサイズは2リットルのペットボトルを6本入れて、ちゃんと片手で持ち手を持てる余裕がある大きさです。

Lサイズの耐荷重は約20kgとなっており、強度的にはまったく問題ないと感じます。

見た目はレジ袋そっくり!

アソボーゼ「レジル(L)」ホワイトはレジ袋みたいで最高にクール

レジル(L)のホワイト色に野菜などを詰めてみました。まさしくレジ袋そのもの!超クールじゃありませんか!

おまけに、普通のレジ袋と違って破れる心配がほとんどありません。また、重いモノを詰めても手に食い込むような感じがなくてとても持ちやすいです。

 

たかがエコバッグ、しかもレジ袋そのもののデザインのエコバッグに税込2,600円も出すというのは馬鹿馬鹿しいと感じる人もいるかもしれません。ですが、私は本当に満足しています。

今までに買ったエコバッグの中では「BAGGU(バグゥ)」も「Shupatto Drop(シュパット・ドロップ)」も気に入ってますけど、レジルのホワイト色はその比ではありません。控えめに言っても「最高に良い」としか言えないです。白いので汚れだけがちょっと心配なものの、大切に使いたいと思います。

関連記事

レジ袋っぽくてさりげなく持てるエコバッグ!アソボーゼ「レジルM」
アソボーゼの「Regile(レジル)」はまるでレジ袋のようなデザインのエコバッグ。男性でもさりげなく使えるのが素敵です。また、日本製で材質はコーデュラなので耐久性や撥水性もバッチリ。価格は高いですが、満足のいく仕上がりとなっています。
マーナ「シュパットDrop」使ってみた&BAGGUのエコバッグと比較
わたくし収納マンは普段からバッグの中にエコバッグを忍ばせています。買い物に行くときはもちろん、ちょっとモノを運ぶときに便利で、ほとんど毎日のように使っています。サッとエコバッグが取り出せると、「あー、主夫してるなー」と実感するんですよねー(...
2WAYハンドルで丈夫なレジカゴバッグ!ボンモマン「保冷エコバッグ」
ボンモマンの「2wayで持てるレジカゴ保冷エコバッグ」を使ってみました。紀ノ国屋のショッピングバッグと比較するととても丈夫で見た目も会社にそのまま持って行ってもおかしくない感じで素敵です。肩から掛けることも手で持つこともできる2WAYハンドル仕様。
枕棚以外で!クローゼットにカバンを収納する方法6選
前回はクローゼットの枕棚にカバンを収納する方法を紹介しました。 順番がちょっと逆な感じもしますが、今回は枕棚以外、つまりパイプハンガーよりも下のエリアにカバンを収納する方法について考えてみたいと思います。 引出式衣装ケースの上に並べる もっ...
この記事を書いた人

日本で初めて一般家庭向け収納&インテリア・コーディネートサービスを始めて20年の収納&インテリアのプロ。TVチャンピオン収納ダメ主婦しつけ王優勝。
安全性を第一に、コスパを重視した収納グッズ&家具選びを心掛けています。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
家事全般
スポンサーリンク

コメント