収納グッズ・家具

ニトリ

ニトリで買える「お風呂用収納グッズ」5選!シャンプーボトルもスッキリ

ニトリで買える「お風呂用収納グッズ」を5つ紹介します。浴室マグネット ボトルラック アーバン、マグネットディスペンサー シャンプー500mL、シールフック シェーバーホルダー、ステンレスシャワーラック2段(スクエア)、ワイヤーバスラック ルアット 4段。
収納グッズ・家具

壁紙に穴を開けずに貼って剥がせる!清和産業「くりぴたリモコンフック」

清和産業の新商品「くりぴたリモコンフック」を試してみました。その名の通りリモコンを壁に掛けるためのフックですが、石膏ボード壁の壁紙に穴を開けずに貼って剥がせるという画期的な商品です。ただし使用上は問題ないものの、もうちょっと強力に壁に貼り付いたらと思います。
山崎実業

売切れ続出!山崎実業「ワイドジャグボトルスタンドTOWER」買いました

売切れ続出となっている山崎実業の「ワイドジャグボトルスタンドTOWER(タワー)ホワイト5409」を購入しました。とても高価ですが、デザインが良いだけでなく、様々なボトルを置ける神設計で大満足。しかし、ちょっと大きすぎるのがデメリットです。
PR
ニトリ

まるでIKEAのカラックス!?ニトリのパーティション「プレフェ」

ニトリのパーティション「プレフェ」はIKEA(イケア)の「KALLAX(カラックス)」に似たグリッドシェルフです。しかしながら、プレフェは奥行がコンパクトでサイズバリエーションが少なく、キャスター付き、可動棚板をセット可能など、カラックスと比較すると違いもあります。むしろ、プロモと関連性の高い商品です。
キャンドゥ

百均の「吸盤用補助プレート」から吸盤が外れた!原因は安物だからではなく…

キャンドゥで粘着式の「吸盤用補助プレート3P」を買って吸盤式のシェーバーホルダーをくっつけたら9ヶ月後に落ちてしまいました。しかし実は安物だったからではなく、保護シートを剥がし忘れてシワになってしまっていたのです。取扱説明書はきちんと読まないといけません。
ニトリ

ニトリのランドリーラックは本当におねだん以上か検証してみた

ニトリのランドリーラックは本当に「おねだん以上」か検証してみました。トーレブランカは同価格帯の他社商品よりも安定感があります。クルスも3千円前後という価格の割りに脱衣カゴまで置けるようになっていて良くできています。ソルヴィも天井つっぱり式としては安定感がある構造で、ステンレス洗濯機ラックに至ってはカタログ通販なら1万円くらいするところが約4千円という低価格ですから本当に驚きです。
無印良品

ご注意!無印良品のランドリーラックは設置条件が難しい

無印良品のスチールユニットシェルフをアレンジしたランドリーラックは設置条件が意外と難しいので注意が必要です。幅は伸縮式ではなく、幅75cmの洗濯機パンを跨ぐのにちょうど良いサイズ。洗面脱衣所の隅にパンがある場合は跨ぐのが難しいかもしれません。帆立補強パーツの高さにも注意が必要ですし、洗濯機をいったん除ける必要もあります。
ダイソー

100均とは思えない質感!ダイソー「ウェットティッシュケース横型」

ダイソーの「ウェットティッシュケース横型」を買いました。マットな質感でセリアで扱っているものよりオシャレ。ワンプッシュでフタが開閉できるから山崎実業の「おしり拭きケースsmart(スマート)」よりストレスなく使いやすい。価格も100均だから安いです。
ダイソー

無印良品より激安!ダイソー版「やわらかポリエチレンケース」はフタ付き

ダイソーの新商品「フタ付収納ボックス」は無印良品の「やわらかポリエチレンケース」にとてもよく似ています。ダイソーは中国製、無印良品やニトリは日本製という違いはあるものの、質感に大きな違いはなく、ダイソーのほうが圧倒的に安いです。
セリア

100均でも超強力な粘着マグネットシートはダイソーではなくセリアにあった!

100円ショップのセリアで強力タイプの粘着式マグネットシートを2点購入しました。ナカトシ産業の「粘着付マグネットプレート」とサンノートの「マグネットプレート強磁力片面粘着剤付2枚入」。いずれも磁力がとても強くて収納に役立ちます。ダイソーには売ってません。
セリア

容量10%増!セリア×ヒマラヤ化学工業所「BOXフタ付」にスクエア登場

セリアでヒマラヤ化学工業所の「スクエアBOXフタ付」L型とスリムL型を購入しました。従来のフタ付きプラBOXと比較するとサイズやカラーのバリエーションが少ないのですが、全体的に四角いので見た目の収まりが良く、容量も10%以上多くなっています。強度も100均としては十分と言えるレベルではないでしょうか。
ニトリ

ニトリのメタルラック人気ベスト3をルミナスラック等と比較してみた

ニトリのいわゆるメタルラック人気上位3シリーズ(スチールラックCUSTOM、STANDARD、LT)をドウシシャのルミナスラック互換品やアイリスオーヤマのカラーメタルラックなどと比較してみました。総じてニトリのほうが少し安いものの、防錆性能や耐荷重を考えるとあまりオススメできません。
収納グッズ・家具

キッチン家電などの収納に便利なホワイト系のメタル&スチールラック8選

キッチン家電などの収納に便利なホワイト系のメタルラックやスチールラックを8点チョイスしてみました。重い電子レンジを収納するならやっぱりメタルラック系。アイリスオーヤマのカラーメタルラックやドウシシャのルミナス・リシェがオススメ。逆に軽いモノがメインなら無印良品のスチールユニットシェルフなどが良いでしょう。
ダイソー

ダイソー「つっぱりポール用棚」は耐荷重ないけど安くてスッキリ良い感じ

ダイソーの新商品「つっぱりポール用棚」は別途つっぱり棒を2本を用意してその上に乗せて使う棚板です。ホームセンターで販売されている一般的な突っ張り棚と比べると耐荷重がなくて非力ですが、棚板がフラットに近くて、スライド棚は突っ張り棒の端まで隠せるのがメリットです。
セリア

セリアの「A4個別フォルダーPP製」はコスパ良いけど根性ないのが難点

セリアで販売している和泉化成の「A4個別フォルダーPP製3P」はポリプロピレン製なのでダイソーの厚紙でできたものよりもコスパが良いと思います。しかしながら、シートが薄いためファイルボックスの中でJの字に曲がってしまいやすいのがデメリットです。
無印良品

無印良品のPP引出とファイルボックス1/2で薬やマスクをガサッと収納

無印良品の「ポリプロピレン収納ケース・引出式 小」や「ポリプロピレンファイルボックススタンダード・幅25cmタイプ・1/2」を使って、LDKに面したパントリーの薬やマスクの収納方法を再構築しました。引出しの天板上にプラダンを敷き詰めることで段差を解消しています。
ダイソー

ダイソー「ウェーブペンホルダー」は期待したほど使い勝手は良くなかった

ダイソーの「ウェーブペンホルダー」は100均とは思えないほどデザインが素敵です。しかし、店頭で見つけて衝動的に買ってはみたものの、期待したほど使い勝手は良くなかったというのが正直なところ。直径8~10mmのペンなら最適ですが、同13mm以上は厳しい感じです。
ダイソー

縦横自在で仕切りにもなる!ダイソー「ドアポケットすっきりケース」

ダイソーの新商品「ドアポケットすっきりケース」はスリムとワイドの2サイズが用意されています。冷蔵庫のドアポケットに取り付ける際、クリップの位置を変えることで縦横どちらの向きでも使えます。小容量から大容量までの薬味チューブに対応し、我が家のパナソニックの冷蔵庫とは相性が良い感じです。
セリア

百均の石膏ボード壁用で最強かも!?「壁にピン跡が残りにくいピンフック」

セリアの新商品、スルガ「壁にピン跡が残りにくいピンフック」は史上最強の石膏ボード壁用フックと言えると思います。取付は容易だし、耐荷重は問題ないし、本当に抜いたあとの穴が目立たないからです。でも実はダイソーでも売ってたんですね。知りませんでした。
セリア

100均「パウチストッカー」は詰め替えだけでなく食品を収納するにも便利

セリアの新商品、スルガの「パウチストッカー」は柔軟剤や洗濯洗剤の詰め替え用パウチをスリムに収納するのに役立つプラ箱です。最大でおよそ2/3くらいの幅で済ますことができます。それよりも、キッチンでふりかけやゴマの袋、飴などの菓子袋をキチンと収納するのに便利だと思います。
PR