モノ別収納法 不織布製のカバーは「モラトリアム」!カバーするより小まめに掃除と片づけ 不織布製のカバーは「モラトリアム・グッズ」です。確かに洋服にホコリがつくことは防いでくれますが、外したときにホコリが舞い上がって、溜まった分だけ掃除をしなければなりません。カバーするより小まめに掃除と片づけをしましょう。 2016.07.02 モノ別収納法
部屋別収納法 まるでウナギの寝床のような!奥行の深~い階段下収納の使い方 まるでウナギの寝床のような、奥行の深い階段下収納の使い方を紹介します。とにかく収納量を増やすには、キャスター付きのスチールラックを前後に4列並べ、奥から順に使用頻度の低いモノから収納していく方法。出し入れ重視なら棚をL字型に配置してウォークインできるようにするのが良いでしょう。 2016.06.26 部屋別収納法
押入 押入れほどの奥行の階段下収納や廊下の物入れはどんな風に収納すれば良い? 廊下にある押入れほどの奥行の物入れの収納方法のご相談が意外と多いです。私がお邪魔するクライアント宅でもっともご相談が多い場所かもしれません。一般的な押入れのように中段があるケースもあれば、中段がなく床から天井までがひとつの大きな空間であるケ... 2016.06.25 押入
モノ別収納法 オモチャは1軍と2軍に分ければスッキリ!スペースを決めて収納するのもGOOD 今日はcataso(カタソ)主催のセミナー「園児ママ集まれ!!子どもが片付けたくなる仕組み作り」を受講してきました。平日の午前中の開催ということで受講者は少ないだろうと思っていたんですが、定員20名のところ40名近くが集まる大盛況!さすがだ... 2016.06.10 モノ別収納法
収納の考え方・手順 個別に「捨て基準」を考えるなんて無駄!片づけはシンプルなルールが良い理由 片づけの現場では、クライアントから様々な質問を受けます。「郵便物はどういった基準で捨てれば良いですか?」とか、「普通の人はどうしているのですか?」などといった具合です。たとえば押入れの奥から出てきた結婚式の招待状の返信ハガキや祝電付きのぬい... 2016.05.31 収納の考え方・手順
モノ別収納法 お化粧をする場所と収納方法は主に3パターン!しかし「第4の方法」を提案したい お化粧をする場所と収納方法は主に3パターンです。ドレッサー、洗面化粧台、リビングテーブル。しかし、私はデスクという第4の方法を提案したいと思います。主人は書斎、子供は学習机があるのですから、主婦にも自分専用の机があったほうが自然ではないでしょうか。 2016.05.18 モノ別収納法
部屋別収納法 ベッド下の引出しには何を収納したら良い?シーツの替えなどがオススメ ベッドの下に引出しが付いたものがありますが、ここには何を収納するのが良いでしょうか?ワンルームや1LDKなどの場合は、整理タンス代わりに洋服を収めていることも多いと思います。決して良くないわけではないのですが、あまり良い使い方とは言えません... 2016.05.08 部屋別収納法
収納の考え方・手順 「まだ使える収納グッズ」を捨ててしまったほうが良い3つの理由 私がお邪魔するクライアント宅でも、部屋を片づけると必ずと言って良いほど「まだ使えそうな収納グッズ」が出てきます。独身時代に購入したものもあれば、キレイな空き缶、引越しで使ったダンボール箱のようなもの、などなど。大小様々、形も様々ですが、基本... 2016.05.07 収納の考え方・手順
収納の考え方・手順 片づけが苦手な人は「分類できない人」と「出したモノを戻せない人」の2パターン 片づけが苦手な人は自分ができないことにフォーカスしすぎているところがあります。ですが、実際にはできていることも多々あるのです。「分類できない人」と「出したモノを戻せない人」の2パターンのどちらに該当するかを知ることが、片づけをスムーズに進める糸口になるかもしれません。 2016.05.03 収納の考え方・手順
モノ別収納法 【思い出の詰まった洋服の収納方法】捨てられないなら大切に保管しよう クライアントのお宅で、もう着ないけれど捨てられないという洋服を見ることがよくあります。ひょっとしたらまた着るかもしれないドレスやマタニティー、バブリーな装飾のジャケットなど。「娘が着るかもしれない」と言ってしまうのも本当にそう思っているわけ... 2016.04.23 モノ別収納法
収納の考え方・手順 ドコにナニを収納したら良いか分からない?人→モノ→場所の順に考えよう 片づけのご相談を受けてクライアントのお宅に伺うと、ドコにナニを収納したら良いか分からないというご相談をいただくことは多いです。しかしそれらも「収納はヒト→モノ→場所の順で考える」という基本に忠実であれば問題なく解決するはずです。収納はモノあ... 2016.04.07 収納の考え方・手順
モノ別収納法 書類の収納は「3種の神器」でほぼ解決!書類はデータ化して残りはミニマムに 書類の収納方法って本当に難しいと思います。人それぞれ収納したい書類に違いがあり、その頻度やこだわりにも違いがあるため、一概にこれという方法を指南するのは難しいからです。もっとも、それを言ったら書類以外のほうが人によってニーズが異なるためもっ... 2016.03.29 モノ別収納法
押入 押入れの上段に引出式衣装ケースと布団を収納する3つのパターン 押入れの上段に引出式衣装ケースと布団を収納するパターンは主に3つ考えられます。オーソドックスなのは布団の横に引出しを置くレイアウトですが、来客用布団がメインの場合は引き出しの上に布団を置いても良いでしょう。また、布団の出し入れを最優先したい場合は、布団を跨ぐようにラックを設置して、その上に衣装ケースを置くという方法も考えられます。 2016.03.23 押入
収納の考え方・手順 「デッドスペースの活用」なんて考えていると「死蔵品置き場」を増やすだけ 最近、Yahoo!知恵袋で質問を見ていると、たとえば「クローゼットの枕棚にスペースが余ってるんだけど、何を入れたら良いですか?」とか「クローゼットの扉の影の活用方法で悩んでいます」といった内容をよく見ます。でも正直、私には意味が分かりません... 2016.03.09 収納の考え方・手順
モノ別収納法 年賀状やハガキの収納に便利なファイル&ボックス6選 昨日はお年玉付き年賀ハガキの当選発表でしたね。近年は当選確率が下がったからか、私が年を取ったからか、あまり楽しみではなくなりました。それでも1枚でも当たっていると、なぜだか少しホッとしますね(笑)M先輩、ありがとうございます。それはさておき... 2016.01.18 モノ別収納法
モノ別収納法 玄関の壁に掛けた子供の「なわとび」をシューズボックスの扉裏に「隠す収納」 前回に引き続き、我が家の玄関の片づけです。※この記事は2016年1月15日時点の情報に基づいています出しっぱなしの「なわとび」をどう収納する?今回は同じ壁面に掛けてある縄跳び、これをどうしようかということで、最初は無印良品の「壁に付けられる... 2016.01.15 モノ別収納法
モノ別収納法 画期的な収納方法!?レジ袋のストックを100均「衣類圧縮袋」で圧縮! 新年早々、画期的な大発見かもしれません。家事の時短について、キッチンでおせちの準備をしながらボーッと考えていました。「我が家のキッチンでもっと家事を時短できる方法はないかな…?」もともと狭いキッチンですし、収納レイアウトもほぼ満足。作業動線... 2016.01.04 モノ別収納法
モノ別収納法 書類の収納に手軽で便利!「クリアホルダー」を使うメリット&デメリット 書類の収納にクリアホルダーを使う人は多いと思います。私もよく使います。100円ショップでも購入できて、1枚あたりのコストは10円程度と手頃ですからね。書類に穴を開けることなく複数枚の書類を束ねることができ、汚れたり折れないようにする効果も期... 2015.12.14 モノ別収納法
モノ別収納法 領収書やレシートは取っておくべき?封筒に月毎に保管するのがオススメ 領収書・レシートは取っておくべき?家計簿をつけているなら不要なことが多いと思います。不安なら取って置いても良いですが、ダイレクトメールやプリントなどとゴチャ混ぜにしないことが第一。キッチリ収納しようとせず、封筒に月毎に分けるのがオススメです。 2015.12.02 モノ別収納法
モノ別収納法 「洋服が捨てられない」人は要チェック!洋服が多いか少ないかを知る方法 人間は誰しも自分は普通であると考えがちです。自分の身の回りの状況や経験を以って”普通”とし、それ以外は”普通ではない”と考えてしまう傾向があります。しかし一方で、いったん「自分は普通ではないのかもしれない」と思い始めると、基準とするものがな... 2015.11.23 モノ別収納法