最近はマグネット式の収納グッズが大流行しています。3COINS(スリーコインズ)にも「KITINTOマグネット収納」というシリーズがあります。
これを初めて店頭で見たとき、ぶっちゃけ「微妙な商品だな」と思いました。山崎実業のtower(タワー)シリーズよりも安いけど、見た目がチープ。一方で、ダイソーのONEキッチンよりは使えそうだけど、価格が高い。
果たしてその第一印象が正しかったのか、詳しく比較して答え合わせをしてみることにしました。
※この記事は2023年6月20日時点の情報に基づいています
KITINTOマグネットフック2個セット
3COINS | ダイソー | 山崎実業 | |
---|---|---|---|
シリーズ | KITINTO | ONE laundry | tower |
商品名 | マグネットフック 2個セット | 洗濯機横 マグネットフック | マグネットフック |
商品写真 | ![]() | ![]() ![]() | |
税込価格 | 330円 | 110円 | 605円 |
サイズ(mm) | 60×55×60 | 55×55×32 | 48×33×48 |
耐荷重 | 500g/個 | 400g | 500g |
材質 | スチール | スチール | スチール |
カラー | アイボリー、ベージュ | ホワイト、ブラック | ホワイト、ブラック |
※山崎実業towerはamazonの2023年6月20日時点の税込価格(以下同)
まずはもっとも価格が安いフックから。スリコの「KITINTOマグネットフック2個セット」はフックの先が異様に長い独特のデザインになっています。2個セットで税込330円ですから、ひとつあたりは同165円です。
実はダイソーにはこれに代わるスチール製のマグネットフックというのがありません。もっとも近いと言えるのは「ONEランドリー 洗濯機横マグネットフック」で、フックの先端がコの字になっています。こちらのフックは磁力が貧弱なので、ナカトシ産業の「粘着マグネットプレート」に交換しないと使い物になりません。
山崎実業のtowerのマグネットフックの磁力は強力ですが、価格はスリコの3倍以上もします。こうして比較してみると、案外スリコのマグネットフックはコスパが良いと言えるでしょう。
KITINTOマグネットペーパーホルダー
3COINS | ダイソー | 山崎実業 | |
---|---|---|---|
シリーズ | KITINTO | noma | tower |
商品名 | マグネット ペーパーホルダー | キッチン ペーパーホルダー | マグネットキッチン ペーパーホルダー |
商品写真 | ![]() | ![]() ![]() | |
税込価格 | 330円 | 110円 | 1,210円 |
サイズ(mm) | 260×55×70 | 80×13×83 | 60×52×245 |
耐荷重 | 600g | 500g | 900g |
材質 | スチール | スチロール樹脂 | スチール |
カラー | アイボリー、ベージュ | ホワイト | ホワイト、ブラック |
続いて、マグネットペーパーホルダーはどうでしょうか。実はダイソーにはこれも代替えできる商品がありません。強いて挙げるとすればスチールではなくスチロール樹脂の「noma キッチンペーパーホルダー」ですが、こちらは左右でペーパーをホールドする構造のためズレやすいと思います。
一方、「マグネットキッチンペーパーホルダーtower」はこちらもスリコより耐荷重は大きいですが、価格は3倍以上します。よって、スリコのマグネットペーパーホルダーはコスパが良いと言えるかと思います。
KITINTOマグネットスパイスラックM
3COINS | ダイソー | 山崎実業 | |
---|---|---|---|
シリーズ | KITINTO | ONE kitchen | tower |
商品名 | マグネット スパイスラックM | スパイス収納棚 マグネット | マグネットラック |
商品写真 | ![]() | ![]() ![]() | |
税込価格 | 550円 | 110円 | 1,540円 |
サイズ(mm) | 170×70×70 | 118×60×70 | 165×85×85 |
耐荷重 | 1kg | 450g | 1.5kg |
材質 | スチール | スチール | スチール |
カラー | アイボリー、ベージュ | ホワイト、ブラック | ホワイト、ブラック |
スリコの「KITINTOマグネットスパイスラックM」が税込550円なのに対し、ダイソーの「ONE kitchen スパイス収納棚マグネット」は幅が2/3に近いもののたったの同110円です。磁力が弱いのでセリアで粘着マグネットプレートを買ってきても合計220円で済みます。
一方で、「マグネットラックtower」と比較すると、スリコなら1/3程度のコストで済む計算です。つまるところ、スリコのマグネットスパイスラックMはダイソーよりは高いけど、山崎実業よりは安いと言えるでしょう。
KITINTOマグネットスパイスラックL
3COINS | ダイソー | 山崎実業 | |
---|---|---|---|
シリーズ | KITINTO | PITATO | tower |
商品名 | マグネット スパイスラックL | ボトルホルダー ワイド | マグネットラック ワイド |
商品写真 | ![]() | ![]() ![]() | |
税込価格 | 880円 | 550円 | 1,870円 |
サイズ(mm) | 220×80×80 | 195×90×110 | 245×85×85 |
耐荷重 | 1.5kg | 1.4kg | 2㎏ |
材質 | スチール | ABS樹脂 | スチール |
カラー | ベージュ | ホワイト | ホワイト、ブラック |
スリコの「KITINTOマグネットスパイスラックL」と競合するようなスチール製の大きめのラックはダイソーにはありません。強いて近いところを挙げるとすれば、浴室用の「PITATO ボトルホルダーワイド」でしょうか。
スリコなら税込880円のところ、ダイソーなら同550円。ただ、見た目が大きく違うのでやはり比較が難しいところです。
一方、「マグネットラックワイド tower」はスリコの2倍以上も高価です。よって、マグネットスパイスラックLに関してもコスパが良いと言って差し支えないかと思います。
KITINTOマグネットラップホルダー
3COINS | ダイソー | 山崎実業 | |
---|---|---|---|
シリーズ | KITINTO | ONE kitchen | tower |
商品名 | マグネット ラップホルダー | ラップホルダー マグネット | マグネット ラップホルダー |
商品写真 | ![]() | ![]() ![]() | |
税込価格 | 1,100円 | 110円 | 1,650円 |
サイズ(mm) | 160×60×150 | 100×55×150 | 155×52×155 |
耐荷重 | 1kg | 350g | 1kg |
材質 | スチール | スチール | スチール |
カラー | アイボリー | ホワイト、ブラック | ホワイト、ブラック |
最後です。「KITINTOマグネットラップホルダー」は税込1,100円。それに対して「ONE kitchenラップホルダーマグネット」は幅は2/3くらいしかありませんが、価格はなんと1/10です。セリアで粘着マグネットプレートを買ってきても圧倒的に安いと言えます。
「マグネットラップホルダー tower」の価格はスリコの1.5倍。towerのほうが磁力が強くてスチールにも厚みがあって魅力的ですが、コスパだけで見ればスリコのほうが優れていると言えるでしょうか。
というわけで、スリコのマグネットラップホルダーに関してはダイソーにはコスパで負けるものの、山崎実業には劣らないと言えると思います。
以上の通り比較してみると、意外やスリコが健闘していることが分かりました。ものによってはダイソーのほうが安いですけど、ダイソーのは単品では使い物にならないものばかりです。見た目もかなりチープです。毎日キッチンで使うものであることを考えると、個人的には買いたいとは微塵も思いません。
一方で、山崎実業のtowerと比べるとスリコはチープです。塗装の剥がれがあったり、そもそもスチール板が薄くて、角で指先を切ってしまいそうです。でも、1.5倍から3倍も価格が違うならスリコで良いかーと思う人は決して少なくないと思います。このご時世、節約できるところは節約していかないとやっていけませんからねー。
結論。スリコのKITINTOマグネット収納、アリだと思います!
関連記事




コメント