わたくし収納マンは主夫になって早くも6年近くが経ちます。別に父の日に日頃の家事をねぎらってもらわなくとも、完全にルーティン化しているので何の負担感もありません。しかしながら、仕事と家事に加えて、最近は母の雑用係もこなしていると、なんだか主夫感を強く感じてしまう日々であります(苦笑)
それはさておき、先日、主夫になってから初めてジップロックを買いました。今までは洗って使い回していたんですけど、破れるなどして在庫が少なくなったので買い足した格好です。
久しぶりにジップロックを買って驚いたのは、開閉がすごくスムーズに進化していることです。これまで使っていたジップロックや類似品はちゃんと閉まっているのかいないのか分かりにくいことが多かったんですけど、新しいジップロックってちゃんと閉まっている感じがするんですよね。あまりに気持ち良く閉まることに妻も感激して、妻のお母さんにおすそ分けすると言い出したのには私も笑ってしまいました。
ともあれ、こんなに素敵なジップロックを食品の保存にしか使わないなんてもったいないということでしょうか。旭化成ホームプロダクツから日用品を収納するための「ジップロック(R)スタイル」が発売されることになりました。
※この記事は2019年5月22日時点の情報に基づいています
日用品収納専用「ジップロック(R)スタイル」
最近はジップロックで食品以外のモノを収納するというのが流行っているそうで、それを受けて”日用品の整理・収納に便利なサイズ”で展開するのが「ジップロック(R)スタイル」ということだそうです。
本日5月22日からオンライン先行販売を開始し、8月から全国で発売される予定です。
サイズラインナップ
サイズ(mm) | マチ(mm) | 厚み(mm) | ジッパー | 入数 | 税別価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|
XL | 縦381×横330 | 0 | 0.04 | なし | 5 | 350円 |
L | 縦241×横268 | 66 | 0.05 | あり | 8 | |
M | 縦149×奥200 | 47 | 12 |
では、「ジップロック(R)スタイル」がどんなサイズ展開かというと上表の通りとなっています。LサイズやMサイズは従来からあったようなサイズですが、XLはA3用紙に近い大きさで、”今までにない特大サイズ”ということです。
ちなみに、LとMはマチ付きでジッパーにツマミ(スライダー)も付いていますが、XLはマチなしでジッパーのツマミもありません。
100均のジッパー付き保存袋との比較
ただ、日用品の収納に使えるスライダー付きの保存袋はセリアなど100円ショップでも買うことができます。たとえば上写真の商品は縦240×横325×マチ60mmが4枚入って100円です。つまり1枚あたり25円で、ジップロックスタイルのLサイズの1枚あたり約44円と比較すると半値近いです。しかも厚みは0.07mmもあります。
ほかにもセリアには最大で縦290×横405×マチ60mmが2枚入りというものもありました。こちらは1枚あたり50円という計算。ジップロックスタイルのXLサイズは1枚あたり70円ですから、こちらもセリアのほうがコスパが良いということになります。マチも付いていて柄付きでカワイイです。
とは言え、ジップロックのほうが間違いなく品質が高いでしょうし、あくまで希望小売価格なので実際にはもっと手頃になるのだと思います。
それにしても、ジップロックを収納に使うって私は一度もやったことがないですねー。出張や旅行の頻度が高い人は衣類や雑貨をひとまとめにしたり、花見やBBQの際に使う紙皿や割り箸をセットで収納すれば持ち出す際に便利でしょうけど、その他の用途というのがイマイチイメージできません。
ジップロックに収めるとホコリがつかないというメリットもあろうかと思います。しかし、そもそもホコリが積もるようなモノなんて処分してしまったほうが良いことのほうが多いですからね。レジ袋に入れて保管しておくより見た目が良いということかもしれないですけど、そういう収納方法はクライアント宅では一度もやったことがありません。
気になってネットで検索してみたところ、見た目はキレイでもかえって使いにくいだけなんじゃないかと思うものが大半でした。やっぱり私のように合理性で考えるのではなく、フォトジェニックな収納を志向する人向けなのでしょうか。
コメント
こんにちは。
ジップロックを収納にというのは、ちょっとだけは使っています。
毛糸の保管とか、シーズンオフの衣類小物(帽子、手袋、靴下、ネックウォーマーとか)を仕舞うときとか。
乾物の包装が破れまくって具合が悪いときとか(笑)
普段のやつを2~3枚ちょっと流用するくらいなので、改めてこれを買うかと言われても首をかしげてしまいます。
ネットでは、いろんな面白い使い方をなさっているのは見かけますが、運用がめんどくさくないかしらと思うものが多いような印象です。
MAOさま
こんにちは^^
> 乾物の包装が破れまくって具合が悪いときとか(笑)
これ、分かります!ウチもそうです(笑)
それでも、やっぱりそんなに使うものではないですよねー。
運用が面倒臭くなる可能性は私も同感です。
なんかこう、ジップロックを日用品の収納に使うと、ファイリングと一緒で、それをやったらそのかたちが完成形みたいになっちゃいそうに思うんですよね。
定期的に見直したときも、「これは要るものだから」と中身までチェックすることなく放置してしまうような。
もっとも、これは私がズボラなだけで、ジップロックのヘヴィーユーザーはそんなことないのでしょうけど^^;